X



【悲報】岸田インフレが止まらないCPI4.2%上昇 第二次オイルショック以来の水準 [116644829]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c589-1/pB)
垢版 |
2023/02/24(金) 09:58:23.70ID:BEA/lklB0
>>99
アベノミクスの後遺症とは?
円安になる前から企業物価指数は二桁台に迫る勢いだったんだが?

では説明どうぞ
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c589-1/pB)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:05:56.28ID:BEA/lklB0
>>100
岸田が大企業には相変わらずばら撒いているから微妙に成長はするだろうよ
それが全体には波及しないだけで
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-yFZE)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:07:48.42ID:quFtZTYMd
アベノミクズの果実
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-vPIc)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:43:12.57ID:bOva6/GU0
黒田総裁は、当地で開催された主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議でその意向を説明したという。またG7は、世界経済が予想以上に良好であるとの認識を共有したと述べた。

2023年度と2024年度の消費者物価指数(CPI)は目標の2%を下回るとの予想を示した。輸入物価の下落と政府のエネルギー支援策によりインフレは抑制される見込みという。

その上で、日銀のインフレ目標2%は引き続き適切と述べた



今4%なんですけど?
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c589-1/pB)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:46:44.27ID:BEA/lklB0
アメリカの指標に合わせて食品(アルコール類除外)を除いて計算すると
前年比の物価上昇率はまだたったの1.7%

これが意味することは、企業が生活物資以外のモノやサービスの価格に
原材料費や製造コストを全然転嫁できていないことが伺える

つまり  普通に デ フ レ
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c589-1/pB)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:52:54.79ID:BEA/lklB0
ここで増税したら経済が潰れる
ま、岸田ならやりそう

自民党と財務省は普通に頭が狂ってるからなw

まともな脳みそと感性があるのなら、消費税廃止にして物価を強制的に下げる施策をとる
普通はw
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-JtbW)
垢版 |
2023/02/24(金) 11:28:20.73ID:MLThoiwCd
>>88
勿論大丈夫じゃないよ
だからインフレ抑制は不可能
本当は社会保障削ったり、競争力のない企業潰したり解雇を楽に出きるようにしなきゃいけないけど国民の声が強いから自民党は出来ない
だからずっとだらだら低金利、高齢者へ社会保障は垂れ流しでゆっくり衰退するしかない
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spe1-P3zj)
垢版 |
2023/02/24(金) 11:59:55.46ID:gNFZT1NGp
よっしゃ増税や。インフレは増税で退治するってれいわMMTガイジが言ってたし
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6505-r4GU)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:02:53.19ID:i//GdSQY0
海外よりはマシ
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-Vgvt)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:11:14.47ID:aZW0/SyVM
インフレ要因が国内ではなく外から来たものだから制御なんてできない
唯一できるとしたら、金利を引き上げて円高に誘導させれば収まるが企業経済は壊滅する
耐えるしかねんだわ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-/QNo)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:35:03.89ID:n7aGlP4Pa
金利上げたら死ぬからどうしようもないね
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c589-1/pB)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:40:01.99ID:BEA/lklB0
>>110
そんなことMMTは主張してないぞゴミ^^
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c589-1/pB)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:41:02.40ID:BEA/lklB0
なんなんだろうなw

アホ「MMTはインフレしたら増税する」

MMTはインフレしてから増税しろなどと一切主張してないwww
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c589-1/pB)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:42:35.28ID:BEA/lklB0
MMTを全く知らないアホが「MMTガー」と言ってるだけなのが丸わかりw
だってMMTの主張にないことを言ってる
マジでただの馬鹿^^
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-J/hV)
垢版 |
2023/02/24(金) 14:07:01.66ID:+XPI3Dxdr
>>1
岸田円安インフレ増税で地獄絵図!輸入Cost増大で地方衰退加速

消費してこその資本主義
人口がすくない地方ほどフリになる
スタグフレーションは地方の田舎ではすでに起きているといっても過言ではない。
 人口がすくない地方ほど大企業の恩恵はすくなくなる。
 地方は疲弊しているがインフレは平等 輸送コストが元から高いから都市部より物価が高い。
 地方田舎になるほど疲弊して賃上げの余裕なし。

 公務員の給与を高く維持したら民間の給与もあがるという なんのエビデンスもない官僚のプロバガンダに騙されてはいけない。 

過疎地のひまな田舎でも公務員の給与は都市部とかわらない。 地方の衰退は、公務員の給与をトリクルダウンを理由に維持しても地方は疲弊するという証左。 

公務員という一部の人間を支援するより、広く浅く支援すべきだ。
 地方の田舎はインフレ+増税されても賃上げする余裕がないから地獄絵図になる
 増税賃上げ格差でさらに地域格差が拡大し過疎化が進む 
岸田自民党は地方の過疎化を加速させたいのか?
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15af-/+FQ)
垢版 |
2023/02/24(金) 14:39:26.61ID:TEiesdxW0
デフレ脱却したんだから喜べよ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c589-1/pB)
垢版 |
2023/02/24(金) 14:44:03.31ID:BEA/lklB0
>>119
普通に脱却してない^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況