X



有識者「“水”に関連する地名、〇〇ヶ丘、〇〇台に住んでるやつ全員バカですw」 (;´ん`)「アッアッアッ (津田沼j」 [701470346]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM61-k20z)
垢版 |
2023/02/24(金) 11:12:46.57ID:G5yjytGxM?2BP(1000)

現在の目黒区自由が丘、緑が丘、世田谷区奥沢にあたる地域は、かつて「衾(ふすま)村」と呼ばれていたという。
その由来は諸説ある。『郷土目黒』(目黒区郷土研究会発行)によれば、かつてこの地が谷に挟まれた「はざまの土地」であったことから、
それが転訛して「ふすま」と名付けられたとしている。

他にも、馬が足を取られやすい湿地であったために、それが「伏馬(ふしま)」と言われ、
後に「衾」へ転じたという説もある。どちらにせよ、この地域一帯は谷間にある低地で、周辺の川から水が流れ込みやすい場所だったのだ。

実際に、今でも自由が丘には水害の危険性がある。この地域のハザードマップを見ればそのことが手に取るように分かる。
東急大井町線の自由が丘駅から緑が丘駅に至るまでの線路脇を実際に歩いてみると、住宅が密集して立ち並んでいるが、
ハザードマップによれば、家屋の2階まで届く2m以上の浸水が予想されているのだ。

自由が丘をはじめ、日本全国には「○○が丘」や「○○台」、あるいは「希望」や「光」といった明るい意味の単語を使った地名は数多い。
そのほとんどは近年つくられたばかりの新興住宅地。ところがそうした場所は、古い地名が災害と関係していることがしばしばある。

そう語るのは「地名情報資料室」を主宰し、『この地名が危ない』(幻冬舎新書)などの著書をもつ地名評論家の楠原佑介氏だ。

「新地名が一つ誕生すると、少なくとも数個の旧地名が抹消されます。そうなるとその土地に根付く伝承、
それこそ災害の歴史も人々から忘れ去られてしまいます。残念なことに今の日本には『聞こえの悪い地名は変えてしまえ』という風潮が蔓延しています。

不自然に明るい印象を受ける地名が付けられる背景には、行政や企業が災害を示す旧地名、
いわゆる『あぶない地名』を隠そうとする意図が見られる場合もあるようです」

https://gendai.media/articles/-/44884

洪水危険、土砂崩れ注意…「地名」は警告する
オカルトでも都市伝説でもない


https://www.yomiuri.co.jp/column/japanesehistory/20220221-OYT8T50054/
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85af-LsIK)
垢版 |
2023/02/24(金) 21:15:30.51ID:qwChvYJj0
>>17
谷が付く地名は基本的に元部落。
熊谷とか現役組もまだいるでしょ。
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-Vgvt)
垢版 |
2023/02/24(金) 21:17:39.67ID:7niJ+UMG0
南関東はだいたい沼地やん
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bbf-xZ0u)
垢版 |
2023/02/24(金) 21:17:56.79ID:lsR72wRt0
品川も昔は大規模な被差別部落地域だった
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8c-sc3U)
垢版 |
2023/02/24(金) 22:11:58.04ID:j29k1o6j0
>>159
経済、金が優先ですから・・・
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxe1-Qzdv)
垢版 |
2023/02/24(金) 22:51:22.35ID:gu0iy4okx
神奈川全滅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況