X



世界史上で”先進国”から脱落した国ってあったの?日本が初めてか? [172247319]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c545-URfg)
垢版 |
2023/02/24(金) 22:32:13.25ID:VDiqVQid0●?2BP(2000)

「2040年の日本」はもはや先進国ではない? これから経済成長できるかが運命を分ける
https://www.gentosha.jp/article/22813/

20年後、日本はいったいどうなっているのか……。
新刊『2040年の日本』を上梓した、経済学者で一橋大学名誉教授の野口悠紀雄さんは、「このままでは日本は先進国ではなくなる」と警鐘を鳴らします。
これからやってくる危機とは、どんなものなのか? 
どのように乗り越えればよいのか? 
重要なヒントをいただきました。
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd03-iaMl)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:36:50.82ID:9TXS46/td
>>146
原因が戦争の敗北も入れてよければドイツも
というか日本も一時期そうだった
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed8f-pNF0)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:37:19.89ID:u1YOFaQ00
頭がハゲたら治らないだろ?
つまりそういうことだ
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 655a-tJVb)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:38:12.67ID:rrwinzbf0
古来より日本には『平家物語』や『方丈記』など滅びゆくものに思いを寄せ、この世の儚さにあはれ
を感じてきた文化があります。さあ現代日本人も先祖回帰して俗世からは可能な限り離れ、
この国の壊れていく様をしみじみと見つめ嫌儲に書き残すようにしましょう。百年後を生きる
日本人がそれを読み、平和に生きていることが偶然の産物であること、あらゆるものはやがては
衰え消え入っていくということに思い至れるように。
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85af-LsIK)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:38:28.76ID:qwChvYJj0
>>171
ツボがチューチューやってるのが原因で
メディアにはツボの圧力がかかってる。
一回ツボと内戦して全部殺さなきゃ駄目。
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab5b-JUtK)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:40:36.16ID:NEsSJZge0
先進国ぶりたい見栄で世界でちょっとなんかある度に気軽に1兆とかばら蒔かれるならさっさと看板下ろしてほしいわ
先進国民の栄誉()なんかいらないから見栄張りたい奴だけ集めてやってくれ勝手に連帯責任にすんな
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c544-iCAl)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:45:18.38ID:8yOG6o/n0
いま先進国ってどこよ?
米中以外にある?
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbdc-HBKr)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:47:04.14ID:qNq92KZD0
エジプト
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 232e-y3tl)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:50:41.88ID:FOGG0v1D0
>>187
義務教育くらい受けろよ
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd0-ULjc)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:51:20.64ID:wP4imRMn0
古代や中世とかは侵略されたりとかで落ちぶれてったのが多数だからこれはまぁ仕方ないとしても、一番わかり易いのはやっぱアルゼンチンじゃねえかね

あと、先進国ではなかったが、メキシコは昔は物凄く治安の良い国で、老後はメキシコに永住したいって人が多かったくらい良い国だったようだ
その没落ぷりは今のメキシコ見たらその凄さが分かるだろう
日本は下手したらアルゼンチンとメキシコの同時コースとなるかもな
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 655a-tJVb)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:51:36.58ID:rrwinzbf0
まあ1980年代の生活水準が維持できるなら、物欲皆無な自分的には衣食住足りてるしそれでいいかな
とも思える。ただ政治腐敗がひどすぎてそれも危うくなっている今日この頃。
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab5b-JUtK)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:52:05.26ID:NEsSJZge0
>>186
それで大して感謝もされずナメられキャラで反動で家に帰って家族殴り付けて搾り取ってんだからな
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 458c-C5Gg)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:55:16.67ID:meDd1aTP0
結構あるだろ
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 455a-gMTB)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:04:49.87ID:NhZ0/f6m0
最近『アリスの空』っていう戦後レバノン史を扱った映画を見たんだが、レバノンも内戦前
まではそれなりに発展してたんだな。内戦で多くの国民が国外移住して今は治安も経済も最だけど。
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-gM4b)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:05:24.84ID:4B4e9nob0
ローマ
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 898f-KsKL)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:06:03.34ID:6otQd5iy0
アメリカさん以外は大したことないよw
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a0d-iCwE)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:11:24.02ID:jscP4gKZ0
>>154
悲しいけどこれよね
おそらくこのままだと超カリスマの総理として日本の歴史に刻まれるんだろうなぁ…
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-iCwE)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:25:51.46ID:OpEtIwbP0
エジプト
ギリシャ
イラン
インド
モンゴル
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-iCwE)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:26:48.99ID:OpEtIwbP0
>>201
オランダは今も先進国
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c68c-wWxq)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:26:50.66ID:BNty3KG/0
ローマ オスマン モンゴル ビザンツ
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee6d-IP+S)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:27:08.43ID:c7yEbHiK0
ホントにお前らは無知で低学歴だよな
アルゼンチンが元先進国とか大卒で言ってたら終わってるぞ
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aac4-oY1W)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:28:48.72ID:/0E6tm9K0
>>17
現代の話でしょうが!
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-a/fJ)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:28:51.87ID:rvyBXuLc0
日本外して韓国入れた方がいいよ
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55a2-70K9)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:28:52.51ID:mMAPEFda0
イラク、エジプト、パキスタン、中国
四代文明はもれなく一度は脱落してるな
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aaba-AvXy)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:32:51.69ID:7e5YZ3ck0
オーストリア
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-IP+S)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:34:46.98ID:knzmwDT9d
>>216
それな。建国してからずっとイギリスとアメリカの食い物にされてて国際的影響力なんて皆無なのに
しかもそのイギリスとアメリカから独立したペロンの悪口をケンモメンは言う始末だからな
この手の歴史の話するとケンモメンって高校の世界史とか学んでないんじゃね?とかいつも思う
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aaba-AvXy)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:37:52.71ID:7e5YZ3ck0
イギリスが大航海時代や産業革命に注力出来たのは自国の農地が終わってたのもあるのだろうか
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 058f-W5vA)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:43:52.06ID:tuY03zYC0
>>54
イギリスは今でも先進国
日本よりはるか格上
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa7f-9qQk)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:44:31.32ID:zaWRjhgu0
トルコ
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daa2-1Uhd)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:50:45.43ID:IUcTuBys0
世界GDP3位の国が脱落してるって知的障害がいるけど
とりあえず脱落最速RTAは韓国になるよ
日本の人口の半分以下の国なのに20年後には日本より少子高齢国家になるし
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 455a-gMTB)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:51:39.23ID:NhZ0/f6m0
htts://youtu.be/xb5zYKYF3Xo
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-oYAh)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:55:25.16ID:jRK7EM6Sd
2040年まで待たなくても
もうすでに先進国じゃないんだが😅
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 455a-gMTB)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:56:06.25ID:NhZ0/f6m0
>>234
人口ブーストかけてない素の徳川日本が世界で
10~20位代だから人口が明治初期に戻っていく今後百年は
ここら辺を目安に国際的な立ち位置を模索すべきでは。
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-3r7D)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:57:14.13ID:xLhRqGZha
>>223
実はイギリスは産業革命前に農業革命が起きて農地の生産性が大幅に向上してる
オランダもアメリカもそうだけど発展は農業→工業→金融の順に起きてる
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-40dT)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:57:17.75ID:hLS5MKrv0
第二次大戦で蹂躙されたポーランド忘れてね?
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-tyXY)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:00:04.33ID:wLL+6R3G0?2BP(2000)

ざまぁwwww
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa8c-6uHB)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:03:26.29ID:iuPl3mJU0
そろそろガラガラポンが必要
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp75-UsKj)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:20:09.16ID:oBXQSIGjp
アルゼンチン
本当なら第二のアメリカが南米にできているはずだった
今でも先進国だった頃の名残りで南米なのにめちゃくちゃ隅々まで近代的
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a8c-eGzR)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:38:01.67ID:jgSDdg3H0
>>158
特定の資源でボロ儲けした国がバブル終了で落魄れた例はいくらでもあるだろ
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a8c-eGzR)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:40:34.94ID:jgSDdg3H0
>>181
儲けた金で次々と産業構造変えてきたから
ほとんどの国は儲けた産業にしがみついてジリ貧になっていった
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 455a-gMTB)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:44:18.75ID:NhZ0/f6m0
19世紀のオスマン帝国、ムガル帝国、ハプスブルク帝国、20世紀末のソヴィエトの急降下
を見れば日本の下落なんてたかが知れてるのかもしれない。どんなに衰退しても国が分裂
することはないだろうし。(あり得たとして沖縄が独立するぐらい)
最悪のシナリオとして米中の代理戦争の舞台になるのがあるが、そこはもう神のみぞ知る領域
だからもう考えない。
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25cc-cMji)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:46:58.28ID:RAs9x/IS0
>>1
さんざん書かれてるの含めて
ギリシャ ローマ(イタリア) ペルシャ トルコ スペイン ポルトガル インド モンゴル等々

中国も清後期から約200年後進国になって最近ようやく復活の兆し見せてるだけだしスウェーデンの最盛期は約1000年前でオランダも500年ほど前

ドイツやアメリカは19世紀にようやく先進国になったばかりだし

逆に数百年世界の先進国上位にいるのが政体変わりまくったフランスとWW1後は微妙なイギリスぐらいしか思いつかない

あんたが思ってるほど日本は特別じゃないよ
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 455a-gMTB)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:54:28.53ID:NhZ0/f6m0
>>259
書き方に誤解があったみたいですまない。
先進国を国民の生活レベルではなくて国際政治での影響力の大きさとして
考えてた。
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a0a-Qjkv)
垢版 |
2023/02/25(土) 02:03:08.47ID:cKP94Pq30
中国とか最たる例だろ
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25cc-cMji)
垢版 |
2023/02/25(土) 02:07:59.48ID:RAs9x/IS0
>>260
なるほど

大国という感じですかね

現時点だとロシアも怪しくて米中と集合体としてEUくらい?レバレッジ利かせてるという意味ではイスラエルやアラブの一部も入るかもしれないけど

日本がその位置占めていられたのは日露戦争から1945までのような感じでしょうか
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61d2-okFi)
垢版 |
2023/02/25(土) 02:14:41.01ID:hfVFlZA/0
先進国から脱落はしてなくとも
過去のイタリアの食文化や美術があまりに凄いだけに、ギャップが激しい
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee6d-IP+S)
垢版 |
2023/02/25(土) 02:17:13.19ID:c7yEbHiK0
このスレ見てもケンモメンって本当に頭悪いんだなあと実感する
アルゼンチンが元先進国とかなんの冗談だよw
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61d2-okFi)
垢版 |
2023/02/25(土) 02:20:45.74ID:hfVFlZA/0
>>267
GDP病やな
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05cf-W5vA)
垢版 |
2023/02/25(土) 02:47:37.51ID:yVNoV+jH0
>>146
中国に比べると規模はしょぼいがイタリアも
イタリア戦争以後はほぼ他国の占領地で
ウィーン会議の時には「イタリアという国は存在せずただの地理的概念に過ぎない」とまで言われてたが
19世紀に国土統一して列強の端くれには戻ってきた
再度脱落しそうだけど
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 455a-gMTB)
垢版 |
2023/02/25(土) 03:01:08.95ID:NhZ0/f6m0
>>263
日本は第一次大戦後にできた国際連盟の常任理事国
でしたし、間違いなく欧米の主導する国際政治でかなりの存在感が
ありました。
戦後も対米追従になったとはいえG7のアジア代表で、ソ連中国への
牽制役になりました。
何しろ日本は1960年当時世界で人口五位で紛れもなく大国であり
GDPも伸び盛りでアメリカにとって日本を自分の使える駒として確保しておくことは
東アジア地域戦略に不可欠な条件でした。
何はともあれ今後も海を挟んでアメリカと中国、ロシアと接するマイナー言語を使う島に
島民が約一億人いるという条件がある限り日本がどう動くか(実際にはアメリカにどう使われるか)
は世界にとってそれなりに影響力のあることです。
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95af-Q8Py)
垢版 |
2023/02/25(土) 03:07:20.31ID:eILiXo+a0
文明の衰退は古今東西沢山あるだろうし、また
近代の先進国からの衰退例としてアルゼンチンも
あるので、それ自体は珍しく無い。

ただ、これだけの識字率を持つ国で、なおかつ
個々人が諸々の記録を残す手段を持ち、その
内の一定割合が SNS や Web サイトなどの
形で表出される中での衰退というのは人類有史上
初めてじゃないだろうか。ソ連、東欧が近いけれど、
記録の量は今から思えば圧倒的に少ない。

衰退をリアルタイムに、そしてこれまでの歴史書に
残るような公式な記録だけでなく庶民レベルの発言
までを重層的に追跡、分析できるわけで、衰退の
本質を見極める重要なチャンスという観点から
ワクワクしながら見ている研究者がそれなりの数
いるような気がする。
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-FOlQ)
垢版 |
2023/02/25(土) 03:14:51.08ID:7Kd+jzSS0
>>36
100年の屈辱とか言ってるけど、それ異民族じゃん
今の中国首脳部は同一民族として扱う気かね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況