X



【悲報】 牛乳をたくさん飲む国ほど骨折が多発 1日3杯以上牛乳を飲むと、死亡率が2倍になるという研究も [303493227]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41d0-ETW5)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:29:38.43ID:aF/9q8SF0?2BP(3334)

牛乳をたくさん飲む国ほど骨折が多発…「牛乳=骨太」というイメージを覆す"衝撃の研究結果"

2/24(金) 11:17配信

「牛乳を飲めば背が高くなり、骨太になる」というのは本当なのか。科学ジャーナリストの生田哲さんは「栄養が十分であれば、身長の高さは遺伝で決まる。牛乳を飲めば背が伸びるわけではない。また、最新の研究では牛乳を飲むと骨折するリスクが高まる危険性が指摘されており、骨太になるという根拠はない」という――。(第3回)

https://news.yahoo.co.jp/articles/82858662523a9785a667474f90e14baf8c8cfb72?page=1
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41d0-PJrl)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:29:50.95ID:aF/9q8SF0
■米農務省は「1日3杯の牛乳」を推奨してきたが…

----------
【神話】
牛乳は骨を丈夫にし、骨粗しょう症を防ぐ
----------

 できるだけ避けたいことのひとつは、高齢になって寝たきりになることである。その原因のひとつとされるのが、骨粗しょう症である。骨粗しょう症は、骨からカルシウムとコラーゲンが過度に流出することによって起こる。牛乳・乳製品メーカーは、マスコミを通じて、日本人は欧米人にくらべ、カルシウム不足だから、牛乳でカルシウムを補って骨を強くしましょうと喧伝する。これを信じた多くの中高年の女性がせっせと牛乳を飲んでいるが、本当に、牛乳は骨を強くするのだろうか? 

----------
【科学的検証】
ウソである。
----------

 牛乳は栄養価の高い飲み物である。栄養学ではカルシウムとビタミンDをいっしょに摂取すると、骨が健康になると謳われてきた。USDA(米農務省)は、牛乳が健康を増進し、骨密度(単位面積当たりの骨量)を上昇させると主張し、1日3杯、牛乳を摂取するように勧めてきた。さらにUSDAは、これを実践すれば、骨折に関連するアメリカの医療費を少なくとも20%削減できる、とアメリカ国民に檄(げき)を飛ばしている。

 もし、牛乳を飲めば、骨が強くなるという主張が正しいのなら、より多くの牛乳を飲む国や地域は骨が丈夫で骨折が少ないはずである。だが、データを見ると、その反対なのである。1986年、この衝撃の事実をハーバード大学のマーク・ヘグステッド教授が「カルシウムと骨粗しょう症(Calcium and osteoporosis)」という題名の論文で発表した(*2)。

 (*2)Hegsted DM. Calcium and osteoporosis. J Nutr.1986 Nov; 116(11):2316-9. PMID: 3794834
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41d0-PJrl)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:30:06.37ID:aF/9q8SF0
■牛乳を多く摂取している地域のほうが骨折が多い

 同教授は「アメリカ、ニュージーランド、スウェーデン、イスラエルなどのカルシウム摂取量の多い(すなわち乳製品の摂取量の多い)国は、シンガポールやホンコンといったカルシウム摂取量の少ない(すなわち乳製品摂取量の少ない)国にくらべ、大腿骨(だいたいこつ)(太ももの骨)骨折がより頻繁に発生している」ことを示した。

 しかも、大腿骨骨折は、乳製品が日常的に消費され、カルシウム摂取量が増えるほど、より頻繁に発生するとも述べている。この報告から7年が経過した1993年、鳥取大学医学部の山本吉蔵教授のグループは、世界各地域の大腿骨骨折の発症率を報告した(*3)。

 35歳以上の人口10万人当たりの大腿骨骨折の発症率は、女性について、ロッチェスターの230人、マルモの199人、オックスフォードの202人、オスロの351人と高いが、日本は新潟の62人、鳥取の90人と低いのである。注目すべきは、日本女性の大腿骨骨折の発症率は、欧米女性の3分の1以下であることだ。牛乳・乳製品の消費量が多いということは、カルシウムや動物性タンパク質の摂取量も多いことを意味し、豊かな国であることの証(あかし)でもある。

 豊かな国ほど骨粗しょう症が多いというのは皮肉なことではあるが、このことを示す論文は、これ以外にもいくつも報告されているから、この結論の信頼性は高い(*4)。牛乳の摂取量と骨折の関係では、毎日、牛乳を大量に飲み、乳製品をたくさん食べる欧米の高カルシウム摂取民族は、その高齢者に骨折が多く、アジア諸国の低カルシウム摂取民族ではむしろ骨折が少ない、と結論できる。牛乳は骨を丈夫にし、骨粗しょう症を防ぐというのは、真っ赤なウソである。

 (*3)Yamamoto K et al. Risk factors for hip fracture in elderly Japanese Women in Tottori prefecture, Japan. Osteoporosis Int. 1993 :3 Suppl 1 S48-50. PMID: 8461576
(*4)Atkinson HD et al. Osteoporotic Hip Fractures in the Elderly- A Growing Management Challenge - HDE Atkinson June 2005. The Orthopaedic World Literature Society.
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6bd-okFi)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:30:07.87ID:wCOy/ToA0
母乳はどうなんだよ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41d0-PJrl)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:30:19.53ID:aF/9q8SF0
■1日3杯以上牛乳を飲むと、死亡率が2倍になるという研究も

----------
【神話】
1日3杯以上の牛乳を飲むと死亡率が高くなる
----------

 前項で牛乳・乳製品の摂取量の多い欧米先進国は、牛乳・乳製品を少なく摂取するアジア諸国よりも高齢者に骨折者が多いことを述べた。それどころか、むしろ牛乳・乳製品が骨折や死亡率を高めている、という疑いさえ生じている。

----------
【科学的検証】
ホントである。
----------

 牛乳を飲む高齢者に骨折が多発することから、今や牛乳が健康にプラスにならないことは、世界の多くの科学者の同意を得るにいたった。その上、2014年、1日3杯以上の牛乳を飲むと、骨折の予防にならないだけでなく、死亡率が2倍になることが、スウェーデンにあるウプサラ大学のカール・マイケルソン教授のグループによる研究で明らかになった(*5)。

 こうして牛乳の健康へのマイナスの影響が強く疑われる事態となった。しかも、マイケルソン教授は、牛乳を大量に摂取すると、酸化ストレスが増し、骨折と死亡のリスクが高まるという仮説まで提出した。この仮説には根拠がある。

 (*5)Michaelsson K et al. Milk intake and risk of mortality and fractures in women and men: cohort studies. BMJ 2014 Oct 28; 349: g6015. PMID: 25352269
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41d0-PJrl)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:30:32.68ID:aF/9q8SF0
■老化を促進する成分が作用している可能性がある

 牛乳に含まれる乳糖は、ブドウ糖とガラクトースからできている。このガラクトースが問題なのである。たとえば、マウスにガラクトースを連続して注入する、あるいは、エサとして大量に摂取させると、酸化ストレスが増し、炎症が起こり、結果として、老化が進む。これは事実である。何しろ、ガラクトースの注入は、老化を研究する際のモデル動物の作製法になってさえいるからである(*6)。

 なぜ、ガラクトースが老化を引き起こすのか? 

 これまでの研究から、老化は細胞内でエネルギーをつくり出すミトコンドリアという器官が働かなくなること、あるいは酸化ストレスによって老化が促進することが明らかになっている。ここにガラクトースが関係していると推測される。すなわち、ガラクトースが細胞に酸化ストレスを与え、ミトコンドリアを不活性化し、慢性炎症、神経障害、免疫力の低下を引き起こす、と。

 この仮説を検証するために、マイケルソン教授のグループは、次のふたつの集団を対象に、牛乳消費量と骨折や死亡率の関係を調査した。ひとつはスウェーデンの女性集団で、マンモグラフィーによる乳がん検査の受診者6万1433人(1987~90年当時、年齢39~74歳)。もうひとつは、スウェーデンの男性集団で、4万5339人(1997年当時、年齢45~79歳)。被験者は食事内容や生活についての96項目にわたる詳細な質問に答えた。

 たとえば、食べ物については、牛乳、ヨーグルト、チーズなどの乳製品を含む飲み物の消費量。生活については、身長、体重のデータが集められ、教育レベル、結婚の状況も考慮に入れられた。そしてスウェーデン政府に登録されている個人の骨折と死亡についてのデータも活用された。結果は、こうなった。

 (*6)Bo-Htay CB et al. Effects of D-galactose-induced ageing on the heart and its potential interventions. J Cell Mol Med. 2018 Mar; 22 (3): 1392?1410. PMID: 29363871
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71b7-W5vA)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:30:35.75ID:eb3w9cYS0
どれだけ頑張って気をつけても人生の致死率100%だよ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41d0-PJrl)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:30:47.67ID:aF/9q8SF0
■骨折と死亡リスクの関係性を示す調査結果

 女性集団を20年間にわたり追跡調査したところ、死者1万5541人、骨折者1万7252人、そのうち股関節(足の付け根の部分にある関節)の骨折者は4259人だった。牛乳を多く飲んでも骨折リスクは低下しなかった。その上、牛乳を1日3杯以上飲む女性(平均680ml)は、1日1杯以下の女性(平均60ml)にくらべ、死亡率が2倍になった。そして男性集団を11年間にわたって追跡調査したところ、死者1万112人、骨折者5066人、そのうち股関節の骨折者1116人だった。

 女性集団ほど顕著ではないが、男性集団もまた牛乳の消費量が増えるにつれ、死亡率が高くなった。さらに分析を進めると、牛乳の摂取量が増えるにつれ、酸化ストレスと炎症のバイオマーカーであるCRP値が上昇していた。CRPはC反応性タンパクといい、血液中のCRP値が上昇すると、体に炎症が起こっていることを意味する。これは、牛乳を大量に摂取すると、酸化ストレスが増し、骨折と死亡リスクが高まるという彼らの仮説を支持する根拠となっている。
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41d0-PJrl)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:31:03.33ID:aF/9q8SF0
■因果関係を示す結果ではないが、問題視されている

 対照的に、ヨーグルトやチーズといった発酵した乳製品は、酸化ストレスを引き起こさなかったばかりか、とりわけ女性において寿命が延びることに加え、骨折リスクも低下した。要するに、牛乳は寿命を短くするが、ヨーグルトとチーズは寿命を延ばすのである。

 牛乳と、ヨーグルトとチーズでは何が違うのか。ヨーグルトとチーズは、発酵によって乳糖が分解したため、骨折リスクと寿命における好結果に結びついた、と推測できる。この論文の結論は、こうだ。牛乳をより大量に摂取することによって男女とも、骨折リスクは低下しないだけでなく、死亡率は上昇していた。

 牛乳に含まれるラクトースとガラクトースが死亡率の上昇に関係している、と推測できる。これまで骨折を防ぐために牛乳をたくさん飲むように推奨されてきたが、この研究結果によってその有効性に大いなる疑問が投げかけられた。

 ただし、この研究結果の解釈には注意が必要である。牛乳が死亡率を上昇させるという結論は、スウェーデンだけでなく、牛乳摂取量の異なる他国でも追試し、確認されなければならない。それから、この研究は牛乳、骨折、死亡率に相関関係があることを示すものであるが、牛乳が骨折と死亡率を高めるという因果関係を示すものではない。

 ニューヨーク市立大学のメリー・スクーリング教授は、こういう。「牛乳・乳製品の消費量は、経済の発展と動物性食品の消費の増加にともない、地球的規模で増加する傾向にあることから、牛乳と死亡率の関係を明らかにしなければならない。しかも、直ちに」。今、欧米を中心に、牛乳・乳製品の摂取量についてのガイドラインを見直す議論が巻き起こっている。
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae23-U8fk)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:31:30.21ID:ptTjucx90
ヤギミルクを飲め
牛乳以上に栄養豊富で腹も壊さないぞ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89a2-bN3b)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:32:22.06ID:BdpFFbGt0
酪農が死にそうな時に追い打ちとか何か闇を感じるんだけど
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-zQF9)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:33:14.10ID:ut7svCnZa
嘘くせえニュースだな
上級国民が独占したいから嘘流してんじゃねぇだろうな
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-gM4b)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:33:18.21ID:4B4e9nob0
牛乳をたくさん飲める先進国ほど事故で怪我する要素が多いからじゃないの
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-vscQ)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:33:37.37ID:ijCNI1AU0
>>10
臭みとかないんか?
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05a0-eGzR)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:35:23.91ID:Or1KgqW00
そういう可能性もあるのか・・
子供の頃牛乳マンって言われるぐらい牛乳飲んでたが
骨折しまくってたわ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05f7-vV5p)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:35:46.67ID:x9SzJvka0
乳糖不耐症だから恨みしかないわ
中高の牛乳代返せよオラ
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd4c-Twnd)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:36:32.93ID:tLxLyq810
お前反ワクやろ?
バカじゃねーの、年取ってもぎうにうは美味しいから飲んでるw
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-gM4b)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:36:48.25ID:4B4e9nob0
牛乳飲めない人かわいそう
めちゃくちゃ大好きで毎日飲みまくってるわ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd4c-Twnd)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:38:53.20ID:tLxLyq810
https://i.imgur.com/0RYThLo.jpg
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-fBEQ)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:39:45.34ID:foc888L6M
骨密度が高すぎても良くないって聞くけどけど関係あるのか
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89a2-r5yD)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:40:16.48ID:QyU3IAIO0
意味のないメタ分析だよ
二重盲検が必要
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7514-CjSM)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:40:30.29ID:lVEBjNFa0
>>1
こいつチビだろうな
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd4c-Twnd)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:40:42.80ID:tLxLyq810
美味しいから飲むんだよw
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d2-VHf4)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:40:50.50ID:SOtNZhHk0
なぜ牛乳は陰謀論の標的になるのか?
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7610-ePnC)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:41:19.36ID:wwDSynYm0
BMJに書かれているようだけど、介在する他のバイアスが排除できてるのかどうなのか
特に牛乳を多く飲む人に見られがちな食事や運動習慣の違いとか
ただ単に牛乳に含まれる脂肪の総量が増えるからとかありそう
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM99-x92K)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:41:46.43ID:2tY/RbbhM
本当は恐ろしい「牛乳の真実」

1.牛乳やヨーグルトなど乳製品食べる人は、乳がん、前立腺がんなどのホルモン系癌の発症率が1.5~倍上昇する。

2・「牛乳がカルシウムの補給になる」というのは、戦後、アメリカが日本に牛乳を無理やり広めようとした「迷信」。
実際は牛乳に大量に含まれるリンがそれまで体内にあった同量のカルシウムと結びついてリン酸カルシウムとなって体外に排泄され、飲めば飲むほど骨粗しょう症になる。

3.世界中の成人の8~9割はラクターゼ(乳糖を分解する酵素)が欠損していて、分解されない牛乳の糖質は消化器症状を引き起こす。(下痢・腹痛・痙攣・食あたり症状・めまい・吐き気)

4.そもそも動物は離乳期以後はラクターゼ活性が減少する(俗に「乳離れ」と呼ばれる)もので、成人になり捕食できるようになったら消化吸収の性質が入れ替わり、乳に腹部不快感を起こすのは正常な現象である。成人になっても哺乳するのは人間だけ。
 
5.牛乳のタンパク質の「カイゼン」という成分は赤ちゃん以外には消化がとても悪く、また、胃にへばりつき、膜を張るため、胃酸の出を妨害し、消化吸収の妨げになる。

6.乳脂肪分が体内で変質する過酸化脂質は活性酸素同様、人体に非常に悪い。

7.人体に害になる細菌を除去するために殺菌(120~130℃)されているというが、乳酸菌は70℃で死滅する。

8.畜産業の牛は、あらゆる疫病を防ぐための抗生物質、ストレスで動物同士の殺し合いをしないよう高揚を抑える沈静薬、その他、肥えらせるための科学肥料や無理やり乳を大量に生産させる化学物質などが常時与えられ、ストレスと薬漬け。

9.本来、牛乳は牛の赤ちゃんのためのもので、牛乳に含まれる栄養分は、どれをとっても人体が摂取するには栄養のバランスが著しく悪い。(牛の血液と同等成分で、牛の血液を一気飲みしているのと同等)

10.牛乳をよく飲む地域ほど、カルシウム不足で骨が弱い(よく骨折し、虫歯が多く、骨粗しょう症が多い)ことが世界的な統計で明らかになっている。(フィンランド、スウェーデン、オランダの骨粗鬆症は日本の3~5倍多い)

11.その他、小児鉄欠乏症貧血の原因、下痢、アレルギー,アテローム硬化,高脂肪による心臓発作の原因、心筋梗塞・脳卒中・さまざまなガンリスクなどが世界各国の研究により認められている。
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 762e-PJrl)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:42:09.26ID:px9nmaNq0
子供に牛乳を飲ませない親が少しづつ増えてる事は間違いない
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd4c-Twnd)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:43:29.17ID:tLxLyq810
で大学無償かw
牛乳タダにした方が良くね?w
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-mK3z)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:44:28.58ID:xgBH3K5T0
骨がどうとかエビデンス調べないでCMしてた企業は訴えられろよ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 762e-PJrl)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:44:30.76ID:px9nmaNq0
>>48
幼稚園や学校でも飲ませないでって言われるらしいよ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f69f-0NXk)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:45:27.25ID:IcYc3++20
骨折が多いから牛乳飲んでる可能性もある
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd4c-Twnd)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:45:40.60ID:tLxLyq810
>>50
どこの牛の乳吸ってんの?
牛肉も牛やから人間の食べ物やないってか?
草でも食ってろw
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae4e-aaB+)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:46:03.80ID:4JT3VJP80
給食利権許せんな
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-0jDf)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:46:16.05ID:RoYdpar30
カルシウムさん…どうして…
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-LTCT)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:46:39.59ID:kk7i8VjS0
どんな研究やねん
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bac1-W5vA)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:46:47.26ID:xvKYXtkh0
国によって食生活も違うし牛乳だけのせいとは言えんやろ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95af-W5vA)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:47:07.88ID:JXAOHfBY0
とりあえずヨーグルトやチーズは体にいいんだな
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e12-cwOx)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:47:10.04ID:ZrtxtCL20
牛乳って毒だったんだよ
すごいよね
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a6d-sBbk)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:47:37.42ID:ibkh3dzE0
単純に体重や筋力の関係だろうに牛乳そのものの成分が悪いみたいな記事であほくさいな
あほくさい
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0daf-ePnC)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:47:46.03ID:wNQwdBIZ0
子牛さんの飲み物で
人間が飲むと特に日本人は消化できず下痢して
おまけにカルシウムが出ていくという
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sdfa-W5vA)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:48:03.31ID:Hs34r4VDd
骨の強度に関係ないって話だな
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-EDeM)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:48:21.01ID:GWhXIxPe0
じゃあ骨粗鬆症はどうやって予防したらいいんだよ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd4c-Twnd)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:48:39.84ID:tLxLyq810
どっからバカが生まれてくるんやろw
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6951-byvt)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:49:26.22ID:FYc9d1Td0
>>53
小麦と同じでアレルギー対策なら全然アリ
お腹壊す人も一定の確率でいるから雑にNGするのはわかる
ただ戦後~今までに日本とか中国の摂取カロリーとか背に高さ、体格の伸長を考えたら絶対に飲ませた方がいいです
魚と海藻でどうにかするには本当ムリ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd4c-Twnd)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:49:29.62ID:tLxLyq810
>>76
美味しいものは正しいw
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0daf-ePnC)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:49:53.65ID:wNQwdBIZ0
牛乳と白砂糖と精製塩は健康を害するからね
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-5IAj)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:50:48.52ID:YK7ACloDM
牛乳は飲めば飲む程お腹痛くなるしな
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd4c-Twnd)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:50:52.02ID:tLxLyq810
砂糖とか入れんなよ
コーヒーはブラックか乳牛足すくらいでいいw
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd4c-Twnd)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:51:25.29ID:tLxLyq810
なんでお前達はきょじゃくなん?w
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b624-fgbX)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:51:27.75ID:HM4QoXFH0
サプリメントでもカルシウムとビタミンCを常飲してる人は健康がむしろ悪化するって結果出てる
マジでマルチビタミンにビタミンC入れるのやめろ、それだけで選択肢から外れる
飲むならオメガ3とビタミンB群(ナイアシン等)とトマトジュース(リコピン)が無難
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa39-wWxq)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:51:36.66ID:PT4JY/fea
飲まない国と飲む国の平均身長がぜんぜん違う
もちろん骨の長さがぜんぜん違うしそら短い骨は折れづらいよ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f69f-Oa0T)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:52:37.24ID:PBYPChbW0
確かになんで下痢する飲み物を小学生の給食に飲ませるの?って思ったよね
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0daf-ePnC)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:53:06.00ID:wNQwdBIZ0
小麦も日本人には向かんし
米も玄米にしないとね
塩と砂糖は天然のものな
牛乳はやぎの乳ならあうらしい

これを守れば病院いらずw
医療費削減できるで
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd4c-Twnd)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:53:08.47ID:tLxLyq810
>>92
で?お前は何歳で死ぬの?
俺とか焼酎1升飲んでも60近くて元気なんやがw
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0daf-ePnC)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:53:51.93ID:wNQwdBIZ0
牛乳とパンは戦後GHQがごり押ししたものだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況