Q
ロシアはウクライナを侵略したの?
A
いいえ、違います。紛争中の東部ドンバス2国との集団的自衛権にもとづき参戦しただけです
これを西側メディアは「ロシアが侵略した」と表現し、プロパガンダを行っています


ゼレンスキーがミンスク合意を履行せず東部紛争を継続
東部ではロシア系住民を狙い爆撃している話や、ネオナチがロシア系住民を拷問・虐殺してる事件の話もあります ※閲覧注意
https://what-is-happening-in-ukraine.blogspot.com/2019/02/blog-post_62.html
ついにはゼレンスキーは昨年10月下旬、ゲームチェンジャーといわれ安全保障上危惧されてるトルコ製ドローン
「バイラクタルTB2」を複数機購入、東部で使用、国内でのライセンス生産も契約しています
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021103100694&g=int
このようなウクライナのゼレンスキーに対し、ロシアは昨年末から今年2月まで外交交渉の期間をもうけました
この間、ロシアは国連にウクライナによる東部住民虐殺の報告書も提出しました。しかしアメリカは「開戦の口実だ」と無視しました
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000245311.html
これまでの東部ドンバスでのウクライナ軍による拷問、虐殺は国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)にも過去報告されています
一例のページ「ウクライナ軍人の意図的な殺人の少なくとも121件が含まれ、その一部は、紛争地帯でのウクライナ軍の違法行為を明らかにした内部告発者でした」
https://www.ohchr.org/en/press-releases/2016/07/un-report-2014-16-killings-ukraine-highlights-rampant-impunity
また、ウクライナによる東部ドンバスでの戦争犯罪はアムネスティにも報告されています
https://www.amnesty.org/en/latest/news/2014/09/ukraine-must-stop-ongoing-abuses-and-war-crimes-pro-ukrainian-volunteer-forces/
一方、欧州安全保障協力機構(OSCE)も東部に入って監視をしていたと言いますがOSCEは虐殺の証拠などないと言ってます
ちなみにこれがOSCEの停戦監視団が確認した停戦違反の砲撃着弾点と回数
どうみてもウクライナ軍がドンバス地域を集中砲火しているのが見て取れます
https://i.imgur.com/98k54Mx.jpg
ではOSCE加盟国を見てみましょう。ご覧のようにNATO諸国が多数です
https://i.imgur.com/veDTI1M.gif
かつて親ロシア派がOSCE監視団をスパイとみなし拘束しましたが、ロシアが説得し解放もしています
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000026253.html

このようなことを前提とし、ロシアは昨年末~2月までウクライナ・NATOと外交交渉しようとしました
しかし彼らは何ひとつ妥協しませんでした。報道によるとバイデンとの会談でゼレンスキーは戦争は起きないと思っていたようです

ロシアはやむなく東部の独立を承認、東部はすぐにロシアに救援を要請、ロシアは平和維持軍を派遣
https://i.imgur.com/VHZJJT8.jpg
ロシアは即座に東部二国と同盟も結び、集団的自衛権にもとづきロシアはウクライナと全面交戦状態に入った
ただそれだけのことです


マリウポリを脱出した避難民、ウクライナ兵から脅迫を受けていた事を証言
「ロシアはここでは誰も殺しません。ロシアは助けてくれました」
https://greekcitytimes.com/2022/03/18/greek-refugee-from-mariupol/?amp
https://i.imgur.com/46ysqnq.jpg