【悲報】アメリカ「え〜、ウクライナに供与する戦車ですが、納入は1年以上先になりました!!!!」 [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(CNN) 米国のウォーマス陸軍長官は26日までに、ウクライナへの提供を表明した主力戦車「エイブラムス」の引き渡し時期について1年以上要する可能性があるとの見方を示した。
国防記者会の行事に出席した際に述べた。長官は引き渡しの方途や時期については計画を依然練っている段階にあるとも明かした。
長官は、ウクライナへ最速で届ける措置を模索しているが、数週間内に処理できる問題ではないと指摘。「2年以内、あるいは1年半以内に果たし得る選択肢はあると判断している」と述べた。「今年末までに供与できるかどうかの判断も下さなければならない」とも続けた。
その上でオースティン米国防長官に提出したとする対応策の内容に触れ、戦車をいちから製造する方途も入っていると説明。米陸軍は通常、この方式を取らず、既存の戦車の各型式の性能改善を選んで調達しているとした。
https://www.cnn.co.jp/usa/35200522.html
利根川かよ
供与するぞ!供与するぞ!供与するぞ!
徹底的に供与するぞ!
ウクライナのためにロシアと戦争なんてアメリカだって嫌だろうからな
そんなキチガイはジャップランドくらい
そもそもエイブラムズは構造が無駄に複雑でメンテの問題があって整備士もしくはその教育もセットになるだろうしまともに供給できるとは思えんね
>>8 「おい!アメリカふざけんなよ!」←デスボイス
これじゃアメリカの供与を条件にレオパルト2の供与を認めたドイツがバカみたいじゃね
これドイツが供与させる為についた嘘だから
そもそも機密の塊をウクに渡すわけないやろ
>>3 フセイン政権後の新イラク軍にすら供与してるのにな。
朝鮮半島みたいに最低限ドニエプル川以西は死守すると思ったが、南ベトナムみたいに完全に見捨てかねないな。
>>16 ドイツはドイツでレオパルト2じゃなくてレオパルト1を供与っていうレオパルト詐欺みたいな事やってなかったっけ?
先払いはジャップの支援金をウクライナ経由で支払いな
子供まで徴兵してるのが致命傷になったな
あんな事したらどっちが悪の帝国か一目瞭然だもんね
大人を徹底的に徴兵しろ
日本にナザレンコという大人いるだろ
引き渡す…!引き渡すが…その時と場所の指定まではしていない…!
我々がその気になれば、戦車の引き渡しは10年、20年後ということも可能だろう…ということ…!
>>21 アフガンでやったばかりだしもう完全にそういう国だからなアメリカは
ネトウヨや犬HKは全く話題にしないけど、日本がアメリカから買ってる武器も全部古い型落ちだからなw
あれ?
ひょっとしてウクライナ負け戦になるのでは?
これ売電梯子外し始まってるってことやん?
いまでも戦線がほぼ動いてないんだから
このまま供与するとウクライナの圧倒的有利になる
そうすると核戦争のリスクがあるんだよ
けっきょくロシアの大規模侵攻があるとか騒いでたのは
ウクライナが欧米から兵器を引き出すために言ってただけで
たいした事無いのを察知したんだよ
ガチの戦争だってのにわけわからん綱引きしてたらはっ倒すぞおら
1時間動かしたら3時間メンテしなきゃならん戦車らしいが
そんなもん役に立つのかね
ならドイツ戦車も2年後でいいな
ポーランドが4台くらい送り付けたらしいけどもう十分だろ
中国の言いなりになるな!停戦するなら武器提供やめるぞ!ってか?
これもう黒幕やん
>>24 流石に侵攻したロシアの方が悪いって大前提はあるが、背に腹は代えられぬ事情はあっても、女子供の動員とかは国としてイメージ悪いし、
現場兵士レベルでもロシア兵が攻撃されてアタフタしてる動画を面白おかしくアップしたり、
死んだロシア兵のスマホで銃後の遺族に電話かけたりして、
国際社会の同情が減ったり、ロシア側のやる気を出したり、チェチェン・ゲリラが辿った道と同じ感じになりつつあるからな。
>>31 戦車だけでそんな劇的に変わらんよ。
「西側兵器は少数でも圧倒的多数の東側兵器に勝る」なんて勘違いがまかり通ってるけど、
西側兵器の凄さを世に知らしめた湾岸戦争だって多国籍軍が質と量を両方揃えて割と正攻法で勝ってるんだし、
米軍が直接介入して露軍を叩きでもしない限り圧倒的有利になんてならん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています