国連「コオロギを食べることで、食料不足から救われ、飢餓がなくなり、持続可能な社会、SDGsが実現する、わかる?コオロギを食べて」 [915941432]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
昆虫が食糧危機を救う? 昆虫食を取り入れて、持続可能な食生活を始めよう。
糧問題や環境問題を解決する新たな手段として注目が高まっている「昆虫食」。
耳にしたことはあるけれど、なぜ昆虫を食べなければいけないの?そもそも昆虫っておいしいの?
と思う人が日本では大半ではないでしょうか。広く一般には馴染みの薄い昆虫食ですが、
実は知れば知るほど魅力あふれる食材なのです。本記事では、食の新たな選択肢としての昆虫食の魅力に迫ります。
世界の人口は年々増え続けており、2022年時点では約80億人に。国連が2022年7月11日「世界人口デー」に発表した
『世界人口統計2022年版』によると、世界人口は10年後の2030年には約85億人に達するとされています。
(出典|国連経済社会局プレスリリース)
そこで問題となるのが食糧不足です。人口増加の一途をたどっているのは、主にはアジアやアフリカなどの開発途上国。
こういった国々では貧困問題を抱える地域が多く、増える人口に対して十分な食糧を確保することができません。
また、気候変動や紛争などで食糧の安定供給が途絶えた際、最も被害を受けるのは貧困国であることが多いのです。
実際に、世界において健康的な食事が行き届いていない人口は2020年時点では約31億人に達しました。
(出典|WFP The State of Food Security and Nutrition in the World (SOFI) Report ? 2022)
さらなる人口増加に備えて十分な食糧を確保するためには、従来の食糧生産や食糧流通の枠組みから脱し、新たな糸口を見つけることが必要です。
その糸口として現在注目を集めているのが昆虫食です。国際連合食糧農業機関(FAO)が2013年に発表した
『食品及び飼料における昆虫類の役割に注目した報告書』で昆虫食の食糧・飼料としての活用における将来性が唱えられました。
人間の体をつくるのに欠かせないタンパク質の摂取源は、これまでは肉・魚・卵・豆などが中心でした。
そこに昆虫という選択肢を加えることで、将来の食糧問題解決への展望が見えるとされたのです。
以下ソース
https://sdgs.waveltd.co.jp/2023/01/05/2182/ 高級料理ってたまにドロとかそれ食えるのかみたいな野草出すとこあるけど、コオロギとかも食ってたりするのかな
金持ちは既にコオロギ食ってるのか?
人間と同じ餌食ってる時点でそれはない
今存在する家畜ですら全部いなくなったら食糧問題解決するって言われてんのに
アフリカはやってんの?
食料ないってずっと言ってるけど
世界の昆虫活用「生ゴミでウジを育てて、それを魚の養殖に使って宇宙でもタンパク質を生産できるようにしよう」
日本の昆虫活用「コオロギを食べよう」
>>7 アフリカに今度から大量のコオロギをやろうよ
金じゃなくて
ではアフリカのとうもろこしを輸入してコオロギとゴキブリのブレンドパウダーを輸出しますね
コオロギは自宅で繁殖させられるし、
ミキサーで砕いて乾かせば直ぐにご飯のふりかけになるし、プロテイン飲むより遥かに経済的。
これを否定している奴ってなんなの?
国連が言っているなら腰巾着のリベラルモメンは食った方が良い
SDG'sの基本理念は格差の解消
まず岸田お前が食え
資本主義のルールに則った、
商業ベースでのコオロギ食導入って難しくね?
牛や鶏より美味い肉が取れますなら
一気に普及するだろうけどね
馬鹿みたいにアフリカの人口か増加してるからこんな事になってるんだから、アフリカでコオロギ食えよ
安く効率的につくれるならぼったくるの辞めろ
税金も求めるな
100g10円割るまで国連職員の給料ゼロでいいだろ
ジャップランドって聖帝のおかげで戦争でもやってんのかってレベルで人口減ってるのに世界の人口増大による食糧危機のため虫食わされてんのウケるよな
中国で大量のバッタが発生して土地荒らしてた時も中国人でもあれは食わない言ってたな
食料不足と言いながら牛殺した農家には補助金渡しますだからな
あたおか
チッ、今日も合成肉かよ
たまには本物の肉が食いたいぜ
これをリアルでやれる日が来るぞ
>>7 アフリカの昆虫は食い物無さすぎてスッカスカで栄養もなくて食えたもんじゃないらしい
>>34 せめて肉の形と味をしてるなら未来的ではあるんだが、まさか砕いて食えだなんて
>>31 バッタは苦くて外骨格が硬いから食用に向かないそうだ
イナゴは甘くて外骨格が柔らかいから食用に向くそうだ
こんな板荒らしてもプラスが健在だと意味なくね
あっちもコオロギ反対派しかおらんぞ
食糧生産量を増やしましょうという方向性はダメなの?
トウモロコシを育てるのに必要な資源量と得られるカロリーよりも
コオロギ飼育して食べられるように成長させる方がコスパ良いのか?
本当に?
頭の悪いコオロギ太郎や進次郎が国民をナメ切ったこと言わなきゃ考えてもよかったんだけどね🤗
そんな事するより
超富裕層がマイジェット機飛ばさなきゃいいだけ
アフリカのやつらが食えばいいやん
東南アジアでは食べるし
上位8人がハンバーガー食べて下位36億人がコオロギ食えばいいんだろ?
補助金目当てでコオロギ飼育に群がってるカスどもを農村に送れや
そいつらに休耕田で農業やらせた方が
よほど生産的
>>49 問題は食料が足りない、カロリーが足りない、ってことではない。現状では足りてる。
今は穀物を牛に食わせて肉を売るビジネスが成立してる。その資源効率が悪い、という話。
その問題意識から欧米で菜食主義が増えてたりする。
じゃあお前ら国連職員のタンパク質コオロギに置き換えることから始めろ
あれ?SDGsとか言ってるのはジャップだけだと嫌儲で聞いたのに
>>55 それは牛(肉?)の価格がコストに見合ってないという事業者の価格問題であって
故に昆虫を食べましょうというのは別問題じゃ?
資源効率が悪いコスパの悪い高級な食べ物ですね
では価格を上げましょう
で良いはずでは?
京料理とかどうするよ
干した食べ物をわざわざ戻してから調理するとか無駄で効率悪い料理ばっかりだぞ
素材にかかる資源コストも料理にかかる資源コストも違いはないはずなのにね
俺は嫌な思いしてないから
国連が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
コオロギの前に、ザリガニとか、ジャンボタニシとか、アフリカマイマイとかあるだろ
コオロギスレが乱立してるが何かのカモフラージュか?
>>61 資源効率とはようするに広大な牧草地が森林を侵害したり加工業が水資源を汚染したり輸送や暖房で燃料燃やしたり牛のゲップで温暖化促進したりとかそういう面のことだろ
コオロギがその点をクリアしてるかは知らんが
食料の少ないアフリカに送ってやれよ
ユニセフとかで饑餓がとか子供の命がってやってるだろ
なんで農作物が育たないことが前提になってんだろう
リスク分散はあって然るべきだけど
休耕地捨ておいてもう虫食うしかないはおかしいだろ
そんなもんより
人間が飯を食わんでも生きていける研究や
1粒で10日食わんでも生きていける豆でも作ってくれよ
それか食料をコピペできるもん開発してくれ
どこから来た話かと思っていたら
国連からだったのか
飢餓がなくならないのは人が多すぎるから
人が多すぎるのは食糧に余裕があってポコポコ産むから
要するに飢餓を解決すると飢餓の原因が生まれるってこと
効率良くなってもそのぶん人口増えてチャラじゃねーの
>>73 先進国が少子化になるなら少子化対策しなくてよくない?
>>76 あまりに急すぎる少子化は社会福祉システムに負荷をかけすぎるので良くない
しかし人口が減る=食糧の需要減なので環境負荷を抑えつつ生活レベルを維持するには有利になるはずです
>>68 >コオロギがその点をクリアしてるかは知らんが
それな
なにより結果不味いじゃ選ばれないから事業として成立しないわけで結果
>>25 そこを無理矢理やろうとして推進助成金制度作る
↓
そこを見越してちゅーちゅー計画してる奴がいる
↓
ステマって流れだろ
国連大好きパヨちんは素直にコオロギ食えよw世界市民なんだろww
知的エリートネトウヨの俺は肉食うわ。
食糧難の戦時中でも嫌々イナゴは食ってもコオロギは食べなかった
なぜか?食物じゃないから
パヨちんは意識他界から環境とかSDGs大好きだろ。素直にコオロギ食おうぜw
コオロギは食糧難の飢餓国だけで勝手にやっててくれ
こちとらジャップは裕福すぎて逆にフードロスで困ってンだわw
コオロギで腹一杯になるかよ
ときはまさに世紀末かよ
昆虫食えと煽ってる連中が肉を食べるのやめて昆虫だけ食うようにすればいい
俺が代わりに肉を食うから
人口が爆発しまくってて FAO から強化ビスケットもらって食べてるような奴らがコオロギ喰うのはわかるけど
なんで俺が肉食やめてコオロギ食わなきゃならないんだよ
なんで人口が爆発とか言ってて俺はセックスができないの?
コオロギ以外の別の物考えろよ!
他に色々あるだろ!
コオロギじゃなくて
コオロギが食べるエサの方を喰えばいいんじゃね?
マッギールの生徒がMBA優秀賞もらったTEDみたいなの見た記憶がある
虫カゴなども貧乏人に配ってタンパク摂取量を上げるアイデア
日本人は基本何されても怒らないんだけど悪い物を食べさせられた時だけは激怒することで有名
>>71 mRNAワクチン接種でウィルスのタンパク質が体内で生成出来るようになるんだから、経口摂取する食品と同様のタンパク質をmRNA製剤投与で体内生成可能になるんじゃないのかね?
ワクチン済ならmRNAには抵抗無いだろうし
>>95 スシローの件で騒ぎまくってたやつの怒りが収まらなくなってコオロギのほうに流れてきた感あるな
>>95 全国で産地偽造されまくってたりするけど
特になんも国民怒ってないだろ
拒否権連発の常任理事国主導の機能しない組織の言いなりとか頭おかしいだろ( ´∀`)
鶏の飼料にしてもコオロギそのまま食っても効率大差ないって言うが
豚もコオロギいけるやろし問題なのは牛じゃね?
コオロギじゃなきゃダメな理由がわからんし食料不足を解消するほどの量を生産できるのかもわからん、そんな量コオロギ食って大丈夫なのかもわからん
そしてそんだけ量揃えた所でみんな黙ってコオロギ食うかもわからんのになんでこんなに前のめりなんだよ
珍味としてはギリギリ受け入れるけどそんな第3のメシになるようなビジョンは見えないんだが
上級は今まで通りの食事をするために貧乏人はコオロギを食え(意訳)
Chicken please!
No! Cricket only!
豆増産で良くない?
食料問題と環境問題をくっつけて虫食わすの止めてほしいな
どうしても肉が食いたいなら真剣に人肉食を検討した方がいい
家畜は環境への負担がデカすぎる
氷河期辺りなら自殺したがってる奴たくさんいるだろうし、そいつらの肉を活用しろ
>>112 これ
環境に負担かけて資本蓄えてるやつから責任取ってくれ
コオロギは漢方では避妊や堕胎の薬
食料を増やすのは建前で人間を減らすことが目的だろう
>>11 コウロギを自宅で繁殖?
無理ですよそれは
半分くらいの確率で全滅する
安保理もそうだけどWHOもパンデミックに対して無力とわかってしまった
国連も所詮はそういうものなんだと
肉を食いまくる上級国民がコオロギ食えよ
庶民は今のままでいいだろ
>>1 人口削減計画が進んでる理由が分かった希ガス
人口が減れば食糧も少なくていいからな
>>124 でも日本はいまだに国連の敵国条項から逃れられていないんだよな…
推進派が身をもって示せ
何か発言する前にカメラの前でコオロギ(それであるとわかるように姿かたちが残っているもの)を食することを義務付けろ
どの道肉の値段は上がって
下級のケンモメンはコオロギしか食えなくなるぞ。
>こういった国々では貧困問題を抱える地域が多く、増える人口に対して十分な食糧を確保することができません。
十分どころか1日に2万トンの食品が廃棄され、人口が減少している日本でコオロギ食う意味ってなんなの?
そんなもん養殖するぐらいだったら捨ててる食品の方食えよ
コロオギ食いの対象がアジアの途上国なら日本は関係ねーな
衰退国だし
なお無菌コオロギを育成飼育するのに大量のエネルギーと物資を必要とします
>>134 資源も労働力も足りない日本はそうなるやろな
ここで抵抗している奴もコオロギがたっぷり入ったお好み焼きを濃いソースで味を誤魔化しながら「タンパク質うめえwwww」って言いながら食う運命なんだよ
sdgsはただの金儲けだよ
日本は一生懸命世界の資本家達に金貢いでるアホ国家
国連の職員の食堂と。
自分たちの母国でコオロギを食べさせたら良い。
>>126 日本の少子化対策が一つ残らず
「パーフェクト」に失策だった理由
コオロギよりかは緑で細長いバッタ食いたいわ
あっちの方が清潔感ある
税金搾取
もしも100g30円くらいで売る環境整えた会社が日本から出れば
潰されるんだろうな
爬虫類の虫食に対する偏見も取り除かれるしコオロギ食推進は良いことだと思います
アフリカのやつらがコオロギ食ってろよ
なんで肌の黒い土人のしわ寄せを俺たちが食らわないといけないんだ
河野は岸田に嫌われているのか?
変な大臣ばかりさせられるな
>>146 ジャップが近海の魚を獲り尽くしたからだぞ アホ
ウチの子達は毎日コオロギ食べてるよ
レオパとパンサーカメレオンだけどさ
コオロギ食わせて底辺を底辺として持続させるわけですね
食料危機を演出する事で
より安い昆虫を下層民に食わせて、金儲けしようってハラだろこれ
ケンモメンは国連に反対しているのか
我ガ代表堂々退場ス
意識高い系の言葉に要注意!
SDGs → コオロギ食わせるため
アニマルウェルフェア → 鶏の飼育コストを上げるため → 貧民はコオロギしか食べられなくなる
「昆虫を口に入れずとも生きていける規模まで人口を減らせ」
という妥当なソリューションを提出できない病気にでもかかってるのか?
どうしても虫を食わないといけないみたいばこと言う連中は。
人類が千年でも二千年でも安定的に生きていく状態を達成するために
可能な選択肢は複数あるべきで、「別に虫を食ってまで
限界レベルの人口を維持せんでいいから
虫を食べずに普通の畜産と農耕、しかも
その農耕を数百年ほど続けても土地が利用不可に
ならないレベルのゆったりした農耕レベルで
養える量に住人規模を自主的に制限する」
という解決法もあるだろうに。
なぜ複数ありそうな選択肢のなかから
好きなやり方を選ばせてくれないんだ?
虫を食うのはマストか?
いや別にそうじゃないだろ。どう見ても。
>>1 2月9日【参政党・講演会】神谷宗幣 しい林たかゆき 沖縄・豊見城市議選
https://www.youtube.com/live/2KtxBUTDYp0 26:09~ 神谷宗幣(参議院議員・参政党事務局長)
参政党の基本理念は建前だけの民主主義では無く、お金では買えない正しい社会、正義、治安を子供や孫の世代に残す為のもの。日本をアメリカの様な野蛮な社会や外国人資本家の植民地にしてはならない。
日本の「報道の自由度ランキング」は世界最底辺で深刻な言論統制下に有る。既存メディアはグローバリストが金の力で国民を洗脳する為の装置であり自由民主党と公明党政権下では真実は何も言えない。しかしコロナで目覚めた176万人の国民の支持を得て参政党は国政政党に成った。
これからは地方議会でも戦ってグローバリストの策略を公の議事録に載せて行く。豊見城でそれをやるのが「しい林たかゆき」候補者。
沖縄や北海道の様な優良な観光地から外国資本に買われて行く。北海道のニセコは最早セレブ外国人専用のリゾート地でホテルのフロントも外国人。日本人にはベッドメイクくらいしか仕事が無い。
沖縄のホテルのフロントも外国人が多い。ちゅらうみ水族館の近くがリゾート開発されるが外国資本では無いか?参政党から沖縄県議や市議を出して情報を開示させなければならない。
政府(岸田内閣)は参政党の外国人の土地買収に関する質問主意書に対して「何のデータも無いし調査する気も無い」と回答して来た。
ペリーは何故、真っ先に沖縄にやって来たのか?マッカーサーは何故ペリーの旗を持って日本に上陸したのか?何故沖縄に米軍基地が集中しているのか?正しい歴史教育が出来るのは参政党以外には無い。
>>1>>162
(続き)
外資の為の株主資本主義に日本の商法を変えられて企業利益の大半は外国へ流れた。日本の実質賃金は下がり続けて少子化が加速して人口減少。このまま移民受け入れが加速したら外国人参政権を押し切られて日本人は消滅する。
参政党のバックには何も無い。日本の未来を憂う一般国民の思いと寄付金だけで全て成り立っている奇跡の様な政党。だから参政党は様々な妨害を受けるが、それだけ「効いてる」と言う事。参政党は着実に仲間を増やして必ず日本を立て直す。
一つ目は「教育」から。明治維新で必要とした富国強兵の為の管理教育を止めて個性を尊重した教育に戻す。その為に教育専用のバウチャー(クーポン)制度で学校の選択を自由にする。
二つ目は「食と健康」。現在の日本の医療費は年間44兆円、コロナ関連費を含めれば60兆円で国家予算の半分以上。防衛費5兆10兆の比じゃない。その大半の金が外資に支配された製薬メーカーや医療機器メーカーを通じて外国に流出している。
更に国民負担率(総合税率)は48%、潜在的な国債償還費を含めれば60%以上。←←←※※※
江戸時代なら五公五民で一揆が起きているが現在の税制は細分化されて国民には分からない様に成っている。
三つ目は「国の守り」。メディアリテラシーの再構築から。日本人の為の正しい情報をオープンにして、外国のビッグ・テックに支配されない体制を作る。
グローバリズムに支配された30年で日本はここまで衰退した。参政党は住民の声を地方議会に上げて、国政と結んで日本を変える。世のため人のために命懸けで戦える本物のエリートを育てる。
1:35:00 会場からの質問「インボイスや消費税は廃止出来ないのか?」
→勿論廃止出来る。コロナ対策で130兆円も国債を発行して全く意味のない無料ワクチンで外国企業を儲けさせたのと比べれば、消費税など即時に廃止しても何の問題ない。
>>1>>162
最新の盛り上がり(反ワクチン 反コオロギ食など)
【参政党】長野県松本駅前 街頭演説会 2023/2/26
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41853740 弁士:かやふさえみ 澤田かい 神谷宗幣
マジで聞き応えが有るから一度BGM代わりに聞き流してみて
でも国連職員はコオロギ食わずに有名店の美味しい肉料理を食べるんだろ
>>131 人口が増え続けてて食料自給率が低い貧困国にソイレントグリーンを食べさせるべきだよな
赤坂自民亭はコオロギのビール、からあげ、刺身で今後仕上げていくんだな
上級がおいしいおいしいとパクパク食べれば
デモンストレーション効果で下級も食べるようになるよね
>>1>>165
神谷宗幣(参議院議員・参政党事務局長)
@jinkamiya
今週末は富山、東京、奈良、三重を周ります。
3日(金)【富山】
17:00 街頭演説 富山駅北口 オーバードホール前広場
18:30 講演会 富山県教育文化会館
4日(土)【東京】参政党春のBanまつり 14:00-20:30
サテライト会場
札幌 江別市民会館大ホール
大阪 門真市民文化会館ルミエールホ-ル
福岡 西鉄イン福岡
5日(日)
(奈良・街頭演説)
11:00 大和西大寺駅北口
12:15 近鉄郡山バスロータリー
(三重・街頭演説)
15:00 松阪駅前
16:55 近鉄四日市駅前(北口ふれあいモール)
18:20 桑名駅東口前
https://pbs.twimg.com/media/FqJSg_5agAETZH0?format=jpg&name=large https://pbs.twimg.com/media/FqJSg_0aUAA-zk0?format=jpg&name=medium https://pbs.twimg.com/media/FqJSg_3aUAEJ6kb?format=jpg&name=large https://pbs.twimg.com/media/FqJSg_1aAAM98Vk?format=jpg&name=medium 午前0:42 · 2023年3月2日・1.6万 件の表示
https://twitter.com/jinkamiya/status/1630956748122251264 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コオロギ食の推進により、素晴らしい未来が待っています!
つべこべ言わずに食べましょう!おいしいですよ!
不足してるのにコオロギ食べるれば飢餓がなくなるってこれで一般的な大人は納得すると思ったのか
コオロギ育てるのにもエサが必要なんだけどな
あと、エサが無くなると共食い始まるよ
>>11 繁殖させるのにどれだけ手間暇と時間かかると思ってんの?馬鹿なの?
とんでもデマすぎて草
こうやって世界を操作してるんだな
まず大豆に勝てないっていうのと
現状で鶏肉以上になれてないこと
いくら大量生産したり効率化しても
鶏と同レベルにしかないならないのでは?
なら鶏食いますわ
仮に自動化のビッグウェーブががきても養鶏場も自動化で効率化するから
鶏肉にどうしても及ばない未来しか見えない
こんな詐欺どこの国からも相手にされてないですよ
虫のような生き物じゃなくて
ミドリムシみたいな自然エネルギーならいけるのでは?と思い頑張ってる日本企業があるがなかなか大変なのよ
あれですら苦労してる現実
生き物である昆虫の養殖で鶏肉までいけるのか
現実的な意見を聞きたい
養殖なら、ヒメマス、ニジマス、鯉、ドジョウ
このあたりはコストもかからんし、普通に食える
淡水魚はダメなんか?
あと、牛のゲップのメタンガスが云々ってのもあるが
もっと影響でかくて有害な電炉と高炉止めろよバカ
どうして虫をペーストにして食べないと保たないような水準まで
人口を増大させようとするんだ?
一番のナンセンスはこの地球を狭く狭く使いたがるやつが多すぎだということ。
違う呼び方で似たような考え方は一応存在するけど
政治と広告代理店のコラボでしかない「SDGs」って括りで
世界とか言い出すなよあのバッジつけてる奴見ないだろ
誹謗中傷には訴訟みたいな流れ自体は大いに結構だが
その辺の庶民つまり今回のコオロギ粉だと消費者か
そこからの視点が抜け落ちてるのは今回も同じだしな
>>120 日本じゃなくてアフリカや中国やら人口爆発しているところでコオロギ食べればいいのに
カメムシはパクチーの代替食材として活用されそうだな!
最後はGまでいくんだろうな…マジで止めろw
養殖場から脱走して農作物が被害被ったりしないのか?
それと野生化して生態系が崩壊するとか
>>172 毎日コオロギ食べて主食にするのは金持ちや貴族の特権にしたら群がるのにね
SDGsはマジで害悪ビジネス集団だわ
意識高い系富裕層が貧困層を騙して儲けてる構図しか見えない
牛のゲップとか言ってるけど
土を耕しても二酸化炭素が出るって論文もあるからそれだけで大げさに報道して
畜産も農業も潰そうとしてるのもバレバレだけど陰謀論で黙らせる
そして中国はどんどん化石燃料も大量に使って経済成長するわけだ
コオロギ食提供はコスト的には全くメリットないのに私達は将来のことを考えてる意識高い企業ですって宣伝するためにやってるのが気持ち悪いのよな
虹色の輪っかバッチつけてるのはコオロギ食わせ軍団だな
???「空売りしたいなー、でも店舗無いからZ世代テロ出来ないしなー、せやコオロギ使ったろ!」
ミドリムシゴリ押し一時期あったけど
どうなったんだ?
食糧不足が人口増加のせいって言うなら人口増加してる国にお前らコオロギ食っとけって言えよ
>>203 ほんこれ。
アフリカや中東への支援を虫の缶詰にすべき。
人口増加させて地球に負担かけまくってる地域から
率先して虫を食うべきで
人間を減産してどんどん環境フレンドリーになってる土地が
虫を食うのは間違ってる。
昆虫をノーマルな食事の代用にするのは
人口増加に応じて比率を上げていくべき。
人間を産みすぎたところはペナルティとして虫で我慢する。
そうでないところは普通の食事を楽しむ。
合理的な制度設計というのはそういうものだろ。
勧める人間から食べるところをしっかり見せるべきだよね
もちろん家族にも食べさせてよ
>>205 いやガチで大豆タンパクのが効率良いんじゃねーの
コオロギ養殖とか見るからに無駄っぽいが
コオロギ、
基本的には世界左派案件(日本のウヨも)だから
紐付き左派は賛成するのかなと思ってたけど
上級左派以外はあんま賛成してなさそう
国連(アメリカ)「ジャップは世界の実験場としてコオロギ職の実験台な」
>>9 金ならデータいじるだけだから輸送コストかからんぞ
自民だと岸田さん小泉さん麻生さん
この辺りは激推し派のはず
あとあれ稲田さんか
野党系だと鳩山さんとか福島さんとかかな
>>209 既存秩序に対して世界の家畜人総反発はグレートリセットに必要な演出だし
>>216 なるほど、反発を煽るような雑な仕掛けと
推進派工作員が活発でない
理由としては筋が通ってるのかな。
仮説として覚えておく。
>>7 住んでたがアリは普通に食う、勿論食う種類は限られてるが
油で炒めて塩かけて食ったらつまみぐらいにはなる
結構みんな好きで季節になるとウッキウキで捕まえてる
あとはバッタ的なものを食うこともあるみたいのは聞いたことあるけど俺は食ったことないし見たこともない
日常アリ以外で食用の昆虫を見ることはなかったな
めっちゃ貧乏な国だがやっぱ普通にニワトリとか食うわ
私が持っている この所有が
コオロギのものであるか サタンのものであるか
それを はっきり知らなければなりません
>>5 ただのふかしイモを15万で食って、料亭にパー券でキックバックさせる財テクをする
アフリカ人が増えてるんだから、アフリカの人が食えよ!
食糧不足や飢餓は戦争を生む
コオロギ食は反戦
反コオロギ食は戦争をしたいクズ
君はどっちだ?m9(ヽ´ん`)
虫を選択肢に入れる前にやれることがたくさんありそうだが
なら見本として国連職員は昆虫だけ食って1年過ごせよ
貧困層を救うということは安価であるということだよな?
まずそこをハッキリさせてほしい
豆腐や納豆より高いものだったら食わねえよ
国連というある種の世界最高峰の人間が集まってる組織なんだから
昆虫食を推進するならまずは忌避感の回避させたりすることが沢山あるよね
これコオロギが変温動物だから、外からエネルギー投入しないと生きていけないのに
飼料だけをもって牛や豚や鳥より有利でーすって言ってるよね
牛や豚は自分で体温調整できるけど、食べないといけないからね
アレルギーとかプリン体とか不安要素だらけなうえに高い
クソ抜きやら殺菌にめちゃくちゃ手間がかかる
本当に環境にいいのかこれ
国連の加盟国195ヵ国で何ヵ国が普段からコオロギ食べてるの?
後進国にコオロギ食わせて自分たちは肉食い放題なんだろ?
昆虫食反対してる奴はSDGsにも食糧問題にも温暖化問題にも無関心な意識の低いネトウヨだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています