X



【朗報】ソフトパワーランキング2023、日本は4位に上昇....韓国は15位に転落 [128776494]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 1a44-0UVm)
垢版 |
2023/03/03(金) 09:50:00.97ID:ww3+ZfN/00303●?2BP(10500)

ソフトパワーランキング2023

順位 - 国名 - 前年比
1 アメリカ
2 イギリス
3 ドイツ
4 日本 ↑1
5 中国 ↓1
6 フランス
7 カナダ
8 スイス
9 イタリア ↑1
10 UAE ↑5

11 スウェーデン ↑3
12 スペイン ↓1
13 ロシア ↓4
14 オーストラリア ↓1
15 韓国 ↓3
16 オランダ
17 ノルウェー
18 デンマーク
19 サウジアラビア ↑5
20 ベルギー ↓1

https://i.imgur.com/7QSNoPx.jpg

https://www.smh.com.au/world/europe/australia-slips-again-in-global-soft-power-ranking-20230302-p5coqa.html
https://softpower.brandfinance.com/2023/globalsoftpowerindex
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa39-iCwE)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:38:30.07ID:jaQqOKQBa0303
>>64
例えばゴーストオブツシマとか今度のアサシンクリードみたいな洋ゲーが出てヒットすることが日本のソフトパワーの強みを示してる
日本の歴史舞台にした作品が世界的に興味持たれて需要あるってことだから
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:41:35.99ID:qxWxsAbo00303
政治的価値観だと
安倍の自由で開かれたインド太平洋という
リベラリズムの価値観が米国に受け入れられて
国際外交上、国際政治的に重要なマターになってるな
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa39-iCwE)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:44:51.24ID:jaQqOKQBa0303
>>72
そもそもクラシック音楽=ドイツってイメージになってるくらいには強いからね
クラシックはカルチャーとしては滅茶苦茶強いからドイツがここに来たんだと思う
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:45:28.65ID:qxWxsAbo00303
韓国はフェミと戦って出生率と自殺率戦ってる
やべえ国みたいなのがやっぱソフトパワー落としてるんじゃね
出生率と自殺率最悪の国なんて魅力ないだろ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 61d2-bzuU)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:45:42.73ID:QcrMj6/P00303
海外は学生の理系教育に力を入れてる
一方、日本は従来型教育に近い
10年後にはひっくり返ってるだろ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:45:56.58ID:qxWxsAbo00303
自殺率戦ってる
→自殺率上げてる
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa39-iCwE)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:47:57.63ID:2Tevr95oa0303
韓国はエンタメ強いがどんな国ってイメージした時に浮かぶものはかなり曖昧
中国や日本はわりとはっきりしたイメージが思い浮かぶ
この違いだろう
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa39-ggu5)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:49:00.12ID:a+AG8tYTa0303
>>80
3000年の歴史
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー eea2-wWxq)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:49:44.32ID:J1KdtRhJ00303
英米のメディアが全力で戦争の一部品になってるよな
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:50:56.04ID:qxWxsAbo00303
>>79
アジア太平洋地域のリーダーで、トランプ、プーチン、キンペーと
やべえ右翼ばっかの中でまともなリベラリズムの政治家だったからな…
トランプが保護貿易言い出したときにトランプ説得して受け入れさせなかったら
保護貿易ドミノ起きてWW2の二の舞いで第二次太平洋戦争か世界大戦始まってたわ
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:54:11.20ID:qxWxsAbo00303
あとあれだな日本は水素の国ってのが強いな
次世代エネルギーの主導国
まあこれも安倍が水素革命ってやって
いち早く水素を推進したからだが
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:56:38.22ID:qxWxsAbo00303
>>90
俺はリベラリストだが
中国であと10年ぐらいかかるってさ
日本もロードマップはそれぐらいらしい

中国「メタンハイドレートの実用化まであと10年ぐらいかかる」 [928490765]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629035838/
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:58:39.59ID:qxWxsAbo00303
まあメタンハイドレートより水素のほうが価格優位性高くなって
採掘コストに対して割に合わなさそうだが
中国のエネルギー需要と水素の生産性にもよりそうだな
中国も砂漠で水素生産するらしいが
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW b1ec-Ac+T)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:58:45.02ID:32o6w91W00303
チョンモメン、終わったな
飯でも奢るよ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:59:14.14ID:qxWxsAbo00303
>>93
俺はそんな風俗いかんぞw
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:00:17.80ID:qxWxsAbo00303
つかソフトパワースレにきて
右翼も何もないだろ
ソフトパワーとは
ジョゼフ・ナイというリベラリズムの大御所が言い出した
最重要指標だぞ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:04:01.35ID:qxWxsAbo00303
リアリズム、右翼→ハードパワー
リベラリズム、左翼→ソフトパワー

ハードパワーの軍事力や利益といった
価値観に対して
ソフトパワーが対峙させられ
それによって戦争リスクを抑えられるとする
リベラリズムの考え方
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sr75-mbbj)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:04:42.05ID:dFWBCR8Sr0303
>>92
大国なんだから色々分散させとけばいいんだよ 
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 5aba-wWxq)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:05:30.60ID:u3nWPX3e00303
>>96
TPP推進派だろ
リベラルというよりも、ネオリベだな
ニューリベではない

はい終了
しかもソフトパワーの提案そのものが
「アメリカは衰退してない!!衰退してないんだ!」
っていうものが基本になってる時点で
アメリカがランキングで落ちるような事がないものだ

そんな示威的な指標は終わってるw
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:07:15.76ID:qxWxsAbo00303
>>99
すまんが、国際外交のニューリベラリズムって
寡聞にして知らんのだが詳しく教えてくれ
国際外交のネオリベラリズムも理想主義、リベラリズムから発展した
立場で別物だ
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 5aba-wWxq)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:11:02.64ID:u3nWPX3e00303
>>102
TPPの推進は、結果的に大企業をの市場占有力を増加させるだけで
民衆に富が分配されるわけではない
ネオリベに近い考え方だ
日本でも宇沢が反対し、スティグリッツなども反対してるがね
俺は、宇沢やスティグリッツに考え方が近いから、ニューリベだと言える

俺はこの適当なオッサンの言うことに賛同できないな
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:12:28.55ID:qxWxsAbo00303
>>104
TPPが国際関係論の立場からスティグリッツが反対するのは
自由貿易ではなく管理貿易という点からであり
大企業が市場専有力を独占させるからではない
君は根本的に不勉強であり適当なのは君の頭の中だ
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 5aba-wWxq)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:16:01.05ID:u3nWPX3e00303
>>105
スティグリッツの言ってる自由貿易というの自体が
俺の言ってる「大企業の影響力を廃した自由市場」だからだろ
管理貿易と言ってるのは、産業に大きな影響力を持っている人達による「管理」だからだろ
俺の言ってることと本質的には同じことだぞ

もっと勉強したほうが良い
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:16:23.54ID:qxWxsAbo00303
>>106
TPPはアメリカ大企業が主導した管理貿易という
立場がスティグリッツだったのだ
しかしアメリカは脱退した上に日本が枠組みに対して影響力を発揮して
米国の管理体制という趣旨は薄くなり
同じリベラリズムのクルーグマンも言うほど悪くはない貿易協定だと
言っていた
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76eb-SAq/)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:18:06.48ID:WfzfMgKO00303
ドイツにソフトパワーとかあるか?
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:19:08.62ID:qxWxsAbo00303
TPPの自由化率は各国95%を越えており
自由貿易の枠組みとしては
管理貿易体制ではなく望ましいものとなっている
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:19:41.92ID:qxWxsAbo00303
>>110
だからそれがただのアメリカ陰謀論だったという話だ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:21:40.98ID:qxWxsAbo00303
そもそもたTPPはアメリカは後から入ってきた枠組みなのだから
アメリカが主導した枠組みという謎の主張をスティグリッツはしていたのだ
スティグリッツは自由貿易を推進するあまり管理貿易に批判していた立場であり
国際外交的にはネオリベラリズムの立場といえる
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 09e0-DkDz)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:22:03.67ID:8Mqkld2v00303
ソフトパワーって具体的にどんなパワーなの?
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 755b-ojZ0)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:22:44.17ID:/2HcqycS00303
すごいじゃん
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sp75-0uwa)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:22:56.70ID:Z+UUkuYdp0303
10位UAEと19位サウジにビックリ
もう時代が変わってんだなぁ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:23:00.39ID:qxWxsAbo00303
>>112
ジャパンハンドラーだとか言ってる頭の悪い連中と同様の
ただのアメリカ陰謀論だったことが判明した後にまだ
その愚を繰り返すのか
アメリカのためにTPPがあるなら
脱退などするか
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー aa87-SAq/)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:23:13.26ID:JY+pY3CQ00303
>>97
国別ランキングで争っている時点で
ナショナリズム丸出しの右翼思想なんだが
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:23:49.14ID:qxWxsAbo00303
>>118
報道の自由度ランキングで争うのは
ナショナリズム丸出しの右翼思想というような
頭の悪い発言だな
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 0ace-i+c/)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:24:29.94ID:a5SoV8f/00303
なんか勘違いしてる奴多いけど
ソフトパワーって文化財とか産業とか含まれるから思ってる意味と違うと思うで
だからロシアやUAEが入る
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:26:04.14ID:qxWxsAbo00303
>>121
だからアメリカ陰謀論だったと言ってるだろ
アメリカが管理する自由貿易の枠組みですらなかった
自由貿易率は95%以上を達成していた
TPPについて無知、無理解
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MM0e-0Sy7)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:26:05.00ID:5Cjt69h9M0303
>>120
それなら韓国の順位もうちょっと高くてもいい気がするわ
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:28:12.74ID:qxWxsAbo00303
スティグリッツはIMFや世銀主導の
第三世界の管理貿易化という立場から
グローバリズムを批判しているわけだが
自由貿易そのものを批判しているわけではない
むしろ自由貿易は必要だと考えている
自由でないから問題だという立場なのだ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW b189-DkDz)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:29:15.13ID:02TKBt/C00303
ドイツ?
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー fd56-VM1o)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:29:29.19ID:31ynclrP00303
>>53
今までが不正に不正を重ねた結果の順位だと思った方が実態に近い
韓国の実態を見ると、今でも高過ぎるのではないか
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー fd56-VM1o)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:30:52.20ID:31ynclrP00303
>>64

韓国人は歴史とエンタメの区別がついていないのがよくわかるレス
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 5aba-wWxq)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:33:30.40ID:u3nWPX3e00303
>>127
だから俺の言ってることと同じことだろ
自由貿易である事自体、大企業優先なんだからな
スティグリッツが言ってる自由貿易というのは
スタートラインですでに大企業が大きな差をつけてるような自由市場ではない
TPPはすでにスタートラインの時点で大企業が大きな影響力を持ってる
その時点で「スティグリッツの言う自由貿易ではない」ということだ

何度言ったら理解できる?
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー b61b-okFi)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:38:11.34ID:3LElv+oH00303
安倍殺し掲示板
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa39-vIES)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:41:11.78ID:clX7VwNOa0303
ドラゴボwww
セーラームーンwww
マリオwwww
ピカチューwww

ほんと幼稚なコンテンツしかねーな🤷‍♀
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:44:14.45ID:qxWxsAbo00303
>>133
スティグリッツはそのようなことで言ってるのではない
ワシントン・コンセンサスを批判しているのであり
自由市場が富の独占を引き起こすなどといった
寡占、独占の話ではない
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76a9-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:46:27.66ID:qxWxsAbo00303
市場の自由化に際して
小さな政府や税制改革、補助金の削減や
民営化といったことをパッケージとして押し付ける
そのあり方を批判していたわけで
自由貿易そのものや大企業が影響力があるからと
批判してたわけではない
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 7d8f-vV5p)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:47:22.71ID:oLGgpSpB00303
韓国はポップソングだけだからな
ブームが去ったら終わる
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa39-ggu5)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:47:47.78ID:a+AG8tYTa0303
>>137
どうやっても勝てないからコンテンツ批判しか出来ないチョンモメン哀れすぎだろ…
ぶどうは酸っぱいでちゅね~😂
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 5aba-wWxq)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:54:33.16ID:u3nWPX3e00303
>>138
スティグリッツの本を読めよw
読みやすいので言えば
これから始まる「新しい世界経済」の教科書
とかオススメだぞ
その中にある彼の根本的な信念が>>133
その信念の中でTPPにも反対してる
ワシントンうんたらとかっていうのはその一側面に過ぎない

ほんと本質の議論が出来ないヤツだな
デマばかりだ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 76eb-SAq/)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:56:50.48ID:WfzfMgKO00303
ドイツのグルメとかファッションとか映画とか小説とか音楽とか
まったく知らんのだが
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 5aba-wWxq)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:59:55.85ID:u3nWPX3e00303
>>139
スティグリッツは現在の自由市場では大企業が大きな影響力を持っている時点で
彼の理想とする自由市場ではないと言ってる
それが>>133で言ってる「スタートラインが違う」という話なんだよ
これはスティグリッツの師である宇沢にも共通する部分だけどな

TPPに反対してる本質的な部分は同じ
その上にあるテクニカルな議論ではスティグリッツと宇沢で違いはあるがね

同じことを何度書けば気が済むのか
お前さんて、頭悪いな、単純にw
単純に頭悪いわw
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 0550-6tWL)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:03:13.22ID:Mr1HyU+w00303
>>143
それ読んだけど>>139が言ってるのが正しいよ
大企業の影響力が強いから自由貿易反対なんて
言ってなかった
んなこといったら中小企業しかできない自由貿易するしかないし
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 0550-6tWL)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:09:43.84ID:Mr1HyU+w00303
>>149
今手元にあるから読み直してるけどやっぱり>>139
が正しいね
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 0550-6tWL)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:10:50.62ID:Mr1HyU+w00303
都合のいいルールを押し付ける管理貿易だからダメってのがスティグリッツ
大企業が最初からスタートの時点で市場占有率や
市場支配力をもっているからダメなんて書いてない
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー eebd-yHIY)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:15:26.45ID:METkISse00303
ドイツのソフトパワーが3位とあるけど
ソフトて何も思い浮かばない
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 0550-6tWL)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:17:28.30ID:Mr1HyU+w00303
>>152
はいアチアチのスティグリッツ本ね
https://i.imgur.com/0kFPh82.jpg
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 0550-6tWL)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:19:30.63ID:Mr1HyU+w00303
>>155
書いてないね
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 0550-6tWL)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:21:17.35ID:Mr1HyU+w00303
ID:u3nWPX3e00303は
デマ嘘つきのたぐいの人だとわかった
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sr75-THE6)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:45:36.34ID:y2cTV1YGr0303
チョンモジそっ閉じ
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW da8f-sORw)
垢版 |
2023/03/03(金) 13:16:15.82ID:6rmqUCTV00303
チョンモメンどうすんのこれ…やばい…
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MMdd-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 13:25:45.20ID:5+TOujhlM0303
ソフトパワーって産業だけじゃなくて「軍事以外の政治力」も評価に入るからな

ドイツは文化でいうと自動車産業のブランド力がかなり評価されてて
政治で言えばメルケルは勿論、ショルツもかなり評価されてる

日本で言うと各国へのばらまきが大きく評価されてる
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 95af-wWxq)
垢版 |
2023/03/03(金) 13:44:57.05ID:sN1e+VLb00303
イギリスなにかあるか?
サッカーとか?
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 49a9-ovLh)
垢版 |
2023/03/03(金) 13:55:53.18ID:E+DLTzf000303
ドイツは大学で哲学書読まされたりすると一気に存在感デカくなるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況