子どもが「95点」を取ったとき、何と声をかけるのが“正解”か?【元バンダイ・商品開発のプロが解説】

「95点か〜。次は100点目指してがんばろうね!」…このような言い方で子ども、部下に伝えてしまうと、
今回の内容が良くなかったかのように伝わってしまいます。かといって95点を手放しでほめると、
それが最良の結果と思われてしまいます。本稿では、アイデア創出の達人、おもちゃクリエイター高橋晋平氏が、
自身が生み出したアイデアの実例を記した著書『1日1アイデア 1分で読めて、悩みの種が片付いていく』
(KADOKAWA)より、「教育」をテーマにした箇所を一部抜粋して紹介します。

子どもを勉強好きにさせる“究極の方法”
小学生の頃一番興奮して見ていたテレビ番組は「アメリカ横断ウルトラクイズ」でした。
問題が読まれるとすぐに早押しボタンを押して難しい問題に答える出場者の方々を見て、本当にカッコいいと思っていました。

僕が小学校時代に割と勉強が好きだった理由は、クイズ番組に出るような人たちに憧れていたからだと思っています。
クイズ番組は、子どもにとっては正直そんなに楽しいものではない学校の勉強を、「できたらカッコいい」と思わせる最強のエンタメです。

クイズ番組が優れているポイントはたくさんあります。まず、正解した回答者が喜ぶことです。
満面の笑みを浮かべたり、ときにはガッツポーズをしたりします。

これにより、「難しい問題が解けたら、嬉しいんだ」ということが子どもに伝わります。
学校の勉強で問題が解けても、「よっしゃー!」と言って大喜びする場面はあまりないですよね。

クイズ番組は、勉強をスポーツ化しています。勉強を楽しくしているのではなく、
「面白いスポーツがたまたま勉強だった」ことで、憧れるし、楽しむことができます。
これもひとつのゲーミフィケーション(ゲームの要素を使って、人の行動と成長を促すこと)です。

子どもを勉強好きにさせたければ、クイズ番組をたくさん見せるのがおすすめです。
これからも最高のクイズ番組が生まれ続けてほしいものです。
https://news.livedoor.com/article/detail/23810260/