【ジャップ悲報】「就活生のSNSの裏垢を特定する会社」、実態は「就活生の裏垢を捏造して報酬を得る詐欺会社」だった! [579392623]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
りー
@REEEEYEAHHHHHHH
話題になってる「SNSの裏垢を調査する会社」ですが、その業界を抜けてきた知人からのリークであれは「真っ赤な詐欺グループ」であることが判明しました。
現時点で出せる情報をツリーに連投します。以下この詐欺グループを「調査会社」とし、これに調査を依頼する企業を「依頼主」とします。
https://twitter.com/REEEEYEAHHHHHHH/status/1631840548809240580 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
りー
@REEEEYEAHHHHHHH
そもそもこの調査会社はどういうものかというと、新卒の採用選考において応募者のSNSアカウントいわゆる「裏垢」を調査して採用選考の参考情報にしたいと考えた依頼主からの依頼に基づき、その「裏垢」の存在が確認できれば依頼主に対して情報を提供するかわりに報酬を受け取る、というものです。
前述した知人ですが、数年前からその類の調査会社で働き続けるうちに仕事内容に違法性を確信し、逃げるように退職してきたとのことです。ヤバすぎてあまり詳しく話せないのですが知人曰く、身バレすると身に危険が及ぶ可能性が非常に高いとのことです。
真っ赤な詐欺グループであるという理由は単純な話で、存在しないSNSアカウントをでっちあげて「裏垢」として依頼主に情報提供し金銭を得ているからです。以下、その手口を簡単に説明します。
詐欺だろうがなんだろうが裏垢探ろうとする企業はキモい
家の中を覗いて私生活を見るようなもん
りー
@REEEEYEAHHHHHHH
まずこの調査会社は「裏垢」としてでっちあげる用の偽のSNSアカウントを多数保有しており、その知人が確認しただけでも数百個のアカウントが存在しているとのことです
Twitterを例にとると、その多くは学生が日々あった出来事をツイートするアカウントのように見え、一見すると不審な点は見受けられないものらしいですが、よく見ると自動投稿でツイート数を稼いでいたり、以前は別の人間が運用していてある時点で売却されたようなアカウントもあるとのことです。
依頼主からは「この人間の裏垢を見つけてくれ」と数人~数十人の氏名・年齢・学歴・その他が書かれたリスト(つまり履歴書やESなのですが)が送られてきて、調査会社はその情報を元に保有している偽アカウントのプロフィール等を調整し、あたかもリストにある人間の裏垢のように偽装工作を行います。
そして作成した偽のアカウントのリストを「調査結果」として依頼主に提供し、金銭を受け取って終わりです。
その「裏垢」が本当に応募者のものか確かめるすべは依頼主側にないうえ、応募者のものではないと指摘されても自作自演がバレなければ痛くもかゆくもないため、最悪の場合返金したりすればいいという感じで、トラブルになるのを防いでいるらしいです。知人はこのクレーム対応をしていたとのことです。
りー
@REEEEYEAHHHHHHH
また、アカウント発見率は100%ではなく30~50%程度にしているらしいです。ちなみに提供した情報に使われたアカウントは1年程度時間を置いてしれっと再利用されるらしいです。なのでアカウントは数百個程度あれば回せるとのこと。
知人曰く、単価は安いが依頼をかけてくる企業はそれなりに多く、1案件につき作業は数分~1時間程度で終わるため、ボロ儲けとのことです。
この調査会社は違法行為を行っており詐欺罪等の罪に問われるのは言うまでもないと思いますが、依頼主の企業も同様に違法だと言えます。まず応募者の個人情報を同意なく第三者に提供する行為、これは個人情報保護法違反…な気がします。その他もろもろコンプライアンス違反になる要素があると思います。
知人から見ると、依頼をかけてくる企業は名前も知らないところばかりだったとのことです。いわゆる大企業はコンプライアンス意識がちゃんとしてるため、まぁないだろうと。
新卒の方たちは懸念してるでしょうけど、そもそもこんな調査を考える企業はろくでもないところなので落ちたらラッキーと思っておけばいいとのことです。私もそう思います。
ただ、裏垢があるならそれなりに見つからないようにしておいたほうが身のためです。採用後にSNSが原因で同期が仲間割れする現場を私は何度も見てきました。話がそれますが…
以上、締まりが悪いですがおわりです。繰り返しますが、その調査会社の裏にあるものがヤバすぎて詳しくは言えない部分があったりします。知人は今のところ生きてます。よろしくお願いします。
sa ibig sabihin na kaya dapat hindi madaya
応募学生の個人情報をそんな反社にばらまく企業どこよ
りー@REEEEYEAHHHHHHH
ガールズバーでお給仕してるリアル美少女です。アニメ追ったりゲーム積んだり、お客さんと一緒にオタ活したり。完全にプライベートクソオタク垢のため、勤務してるお店は教えられません!ご了承ください。 いろいろにわかで申し訳ありませんが仲良くしてくれたらうれしいです。
そもそもまともな企業ならこんなサービス使わなくね?
画像なし会社名なしでなんの足しにもならないツイート
そりゃカブトムシトラップとかしない限り特定無理だろ
>>29 いや普通に馬鹿で愚劣でしょ
こんなの仮にやるなら直接やるべき事なんだから
委託してる時点で頭の悪い愚昧なガイジ
採用活動する側の企業がよくコミュ力だコミュ力だいうけど結局自分達が人を見る目なんかないって話よな
実際ありそうな話ではあるがアニメアイコンに言われても説得力ゼロだわ
https://i.imgur.com/Syh0gQN.jpg 事件起こしてネットで拡散された名前を消しますと同じ系統なんじゃね
あれも自前の業者使ってマッチポンプしてるだろ
ばらしたら命に係わるようなことのはずなのによくもまあべらべらと
具体的になんて会社?
ドヤもうそうツイートと区別がつかん
裏垢特定の確認出来ないだろって思ってたら
それ以前の問題だったんだな
こんな会社を自慢げに取り上げてたテレビ朝日は後始末しろよ
すごい
何がすごいって
このアカウントの信ぴょう性が限りなく0だ
おお
予め作っておいて良い感じに捏造すればいいのか
頭良いなぁ
リプ欄みてもの会社みたいな実名が出てこないのが違和感
>>51 履歴書の返却なんかコピー取られたら終わりだからどうでもいいわけよな
同期が仲間割れする現場を何度も見たってあり得んだろ
1番ヤバいのはこんなのを外の会社に頼む人事採用課を持つ会社の存在
そらそう簡単に特定できるわけないからな
じゃああああああああwwwww
ガレソみたいになりたいならせめて会社名ぐらい書けよwwwばーーーーか
優越的地位の濫用ってやつですわよね
下請けですらない相手にもやるんだこわー
裏垢調査で検索して一番上に出てきたとこの料金
SNSアカウント速特定プラン「Sトク+プラス」 1名様につき15,000円 アカウント特定+投稿内容の懸念チェック 完全成功報酬制! 特定できなかった場合は0円!!
アカウント数百個なら500万ぐらい?
ボロ儲けなのか…?
裏垢なんてだいたい鍵かけてんのに見つかるわけないし
>>68 1.5万じゃ真面目に調査すると割に合わなそうだな
そんなアホみたいなとこ使ってる会社なんざこっちから願い下げだろ
win-winやな
裏垢っぽいのを収集して精査してストックしておき
目立った矛盾がなく沿うような就活生がいたら報告
ほぼ無料ぐらいの初期契約料で敷居を低くしてる成功報酬型だからどんどん当てはめて報告し金を得る
運の悪い就活生は冤罪なのに知らぬ間に内定外される
短い期間で裏垢特定なんかできるわけねーだろ
本アカでも同姓同名とかあるしそいつのアカウントが間違いなくそれかどうかって確認ちょっとめんどいよな
裏アカに至っては相当間抜けにやってない限り特定不可だろ
よくそんな仕事思いつくよな
しかも実行するのが凄い
まあ個人情報の勝手な提供は大丈夫なんだろうか?とか
そもそも裏垢知ってる友人などのリークなきゃどうやって
特定するんだろ?とか思ってたがねえ
これが本当ならまあお察しやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています