生放送でJAXAの専門家が「日本の技術力が落ちているかもしれない。口には出せないけど心配している」と認めてしまう [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エヴァリスト☀馬主を目指す高等遊民数学徒🏇@Ev_Galois
H3ロケット指令破壊に関して、澤岡先生「日本の技術が落ちてきているかも知れない。口には出せないんですけれども本当に心配してます。もしかしたら大変な事ですね。しっかり考え直す必要がある、良い機会だと思います」と真摯なお答え。
https://twitter.com/Ev_Galois/status/1632964104494419969 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1938年北海道帯広生まれ、小・中・高校時代を札幌で過ごし、1958年北海道大学理類に入学、63年物理学科卒業、65年修士課程を修了、その年の秋、博士課程を中退して大阪大学基礎工学部に助手として採用され、69年に東京工業大学に転勤しました。
工業材料研究所と応用セラミックス研究所の助手、助教授、教授、所長を経て、1999年大同工業大学(現:大同大学)学長、2017年大同大学名誉学長。
その間、宇宙開発事業団(当時)嘱託やスペースシャトルを利用した宇宙実験、国際宇宙ステーション計画に参画しました。
現在も宇宙航空研究開発機構(JAXA)の研究統括として、宇宙の産業利用についての推進役、2008年より政府の宇宙開発戦略専門調査会の座長代理を務めました。
http://www.daido-it.ac.jp/~sawaoka/profile/sawaoka.html
コストのこと考えたらSPACEXに外注すればええやろ
もはやどこでも作れるガソリン車で威張ってるぐらいしかできんのや
ソフトウェアとかどうやって技術者育成してるかわからん
聞いてるか岸田? 自民党?
これが失われた30年の成果だぞ?
「口に出さない」のが駄目なのでは?
誰も言わないから危機意識がないままズルズル落ちぶれていくんだよ
そりゃこの国JAXA職員なんかよりも日当20万のお茶汲みやってる方が金稼げるしwwwwwwww
真面目に勉強して働くバカらしさよwwwwwwww
2回続けて点火できませんでしたは技術以前に素人仕事としか思えないんだが
落ちてるから言い訳として言葉遊びするんやで
安倍もそうだっただろ?
無能を誤魔化すための安倍仕草が生まれたわけで
有能なら最初から言葉遊びする必要ない
日本は衰退してると認めないと共同通信に叩かれるからな
統一教会とパソナが跋扈する国
そりゃ誰もまともに働く訳ない
クールジャパンコロナ補正予算? いいじゃない! 8兆円!!
吉本と電通に100億? いいね!
吉本の芸人1ツイート50万円! 宣伝は大変だからね!
iPS細胞保存事業、10年で10億だぁ? 払えるかそんなもん!
大阪バイオ研? 国立天文台? 大学運営交付金?
取り潰し! 縮小! 年1%ずつ削減だぁッ!!!
こんな国が発展したら逆にビビるわ
そらそうやろ
中抜きばっかで人に投資してないし、優秀な人材は海外へ
何かいうとサヨクサヨク反日ガー反日ガー
反日じゃないんだけど呆れるわ
そもそも技術力って落ちるもんなの?
進化についていけないとかならわかるけど、これまでできたことができなくなるなんてあんの?
それただの怠け者じゃん
「かもしれない」とかこの期に及んで微妙に濁すのが始末に負えない
ハッキリ落ちてると言えよ
そもそも技術力の問題なのか?
多重下請けで現場の金の問題じゃないの
というか当たり前だろそんなの
わかってねー世間知らずいるのか
こういう現実に目の前にある問題を未来を見据えた上で指摘してくれる人材こそ重要で貴重なのに
いざ指摘されると発狂しちゃうんだからもうね
以前と同じようには伸びてるとは思うぞ
世界が更にその上を行くスピードで伸びてってるってだけで
失敗なんてしてないしフェイルセーフの破壊指令は成功したんだが?
批判する奴はお隣の国の出先機関だろ!
>>65 ゲームのパラメーターじゃなくて
「人が作ってる」ものなんだから
人材の育成を怠れば落ちるに決まってんだろアホ
こういう馬鹿がいるからダメなんだよなこの国
氷河期切り捨てたおかげだな
ありがとう自民党
ありがとう小泉竹中
ありがとうアベノミクス
技術も人口も富もすべて失われる愚策を30年続けた結果がこれよ
やたらと中止に拘ってたのも
これ以前から何回も失敗続いてたからなんだなw
>>59 自民党は自分たちの権力を守るためには全力で金使うけどその結果がこの有様だからな
まあでも国民も「消去法で自民」だし、この腑抜け国民あってのこの政治ってーことで
仕方ないよ、敗北を認めるところから始めよう
我々氷河期は捨て石にされたけど、z世代やもっと若い世代には捲土重来を本気で期待してる
つまり安倍政権のせいか
経産省はどうでもいい安倍友ばかりにばら撒いてたからな
これは絶対に言えないことなんですが言わせていただきます
安倍しね
ロケット打ち上げるよりもあの東京五輪の開会式の方が予算大きいんだぜwwwwwwww
>>86 わりかしネトウヨ化が毒
根拠のない妄想をソースにホルホルするからな
つくばのJAXAネトウヨがいい例だっただろ
JAXAの中もネトウヨという毒に侵されてる
もちろん結果はご覧の通り
どう考えても落ちてるな
日本人が鈍感なだけで確実に落ちてる
立場にある人間が声上げなくてどうすんだよ終わりだよこの国
>>92 これを機に優秀な理系が活躍できないのは文系のせいと思い込むのはやめよう
まあ政治家と仲良くなって
お茶くみで1日20万貰った方が
「効率よく」稼げるからそりゃそっちのがいいわなw
得するのは上級だけで、どんどん下々の者は貧乏になるけど
ロケットが空中で吹き飛ぶまで、
『失敗』とは言わず。
コオロギが食卓を跳ね回るまで、
『貧しい』とも気が付かず。
街が焼け野原に又なるまで、
『戦争』を知らず…。
自民党のお友達企業優遇ばっかりやってるから技術力が失われるんだよ
競争も起きないから
これ大谷昭宏が日本の技術落ちてるんじゃないの?って聞いた答えだけど
当然大谷は日本下げだと叩かれた
技術力の低下だと?オオタニサン日本下げに必死??ロケット開発はこんなもんでしょ。
イーロンマスクのロケットだって、かなり爆発していたよ。ジジイ引っ込め?? #ひるおび
kitanosuiseiZz?小樽@kitanosuisei1
>>108 いやどう考えてもパソナ電通みたいな中抜き産業が増えたのが原因だろ
お茶汲み日当20万円ってなんなん?
落ちてきているかも、じゃなくて北朝鮮以下まで落ちてんだよ
やっぱ国が衰退すると技術も衰退するんだな。中抜きで日本は滅びる。
五輪の費用が、ロケットに全投入されてれば?
ワンチャン成功したかもな?w
>>98 無理無理
SNSとソシャゲとVtuberで馬鹿になってる世代だぞ
何が期待出来るって言うんだか
口には出せないって言っとかないと袋叩きにされるから付けてるんだろうな
>>108 日本の場合文系の方が給与高いため
日本国内で理系やる奴が少なくなった
>>123 研究費減らしてお茶汲み日当20万!!!!!
国賊すぎるwwwwwwww
日本だけ30年前で時が止まってるんだから落ちてるんじゃなくてついて行けてないが正しい
H2Aロケットは飛ばせてたわけだし
個人や組織のマインドでよく「ネガティブなことを言わない」とか「いいことだけ考える」みたいなこと言われるけどダメなものはダメだと言える環境がなくなったら終わりだよな
>>123 基礎研究費を削ったんだっけ
安倍晋三はいつも悪手を打つよな
東京オリンピックをはじめ
日本のあちこちでナカヌキが常態化してりゃそりゃね‥
あとはまあ「宇宙開発事業に意味はない」とか「これからは観光に力を入れる」とか言い出せばいい
数十年前の東南アジアの地位に我々が立つのだわ
>>3 この経歴なのにまるで他者組織に対するコメントみたいだなあ
お茶汲み20万をまともに報道しない日本に自浄作用があるとは思えない
このまま衰退し続けるだけ
>>121 東京オリンピック 1兆4238億円
H3ロケット 52億
わー国では電通肝いりのオリンピックのが大事に決まってるだろ!!
まずは認めることが大事
認めれば対策しようって方向にも進めるから
認めずになぁなぁでやってたら劣化して衰退するだけだぞ
>>132 H2でできていたことが世代交代したとたんできなくなったんだから落ちているであってるよ
技術の継承ができていない
公的機関でこれなんだから終わりだよ
俺もお茶汲みで日当20万の仕事してえ
自民党に聞いたら雇ってもらえるのか?
>>141 電通が受け取った東京五輪の開会式予算165億円の三分の一の予算とか酷すぎないか????
これは酷い
失敗に拘泥してすべてを失った
強行したやつは皆左遷やろなw
技術が落ちた、ではなく
ないがしろにした、というのが正解
ブラックホール観測したら予算減らす政府なんだから理系に人来ないだろ
公文書の真偽が問題になるような国ではなにも成し遂げられなくなるのは必然
これはきっと野党が悪いわ
多分民主党政権の仕分けのせい
JAXA自体がネトウヨ化と汚職で
予算増やしても意味が無い組織だしもう駄目じゃないか
>>138 だな、ジャップお得意の
「役に立たないものに金を使うな」
「こんなのなんの役に立つんだ!」
でこんなこと辞めさせればいい
そんでお友達の電通、パソナ、吉本に税金注入だなw
>>140 モーニングショーとか見苦しい位ジミン党に媚び媚びだもんな
NHK日テレテレ朝TBSテレ東フジわ論外
なぜ嫌儲だけが前回の打ち上げから頑なに失敗だと見抜けた慧眼があるのか?
コオロギ←ジャップ「金出します!」
ロケット開発←ジャップ「…」
さすがに今回は成功すると思ってたわ。
打ち上げ成功なんて本当の初歩の初歩であって
「出来て当たり前」の話だったのに・・・
>>147 もらえるのは代理店だぞ
四年間もずーっともらってたらしいが
スゲー動揺してて最後の方とか質問聞こえてなかったものな
本当は出たくもなかったろうよ
ゆとりは失敗しても仕方ないよ!って育てられてるからな。
>>167 これな
なんかもう上から下までダメなんだよこの国民
>>141 これ無理ゲーだろ
あまりにも資金力に差がありすぎる
これ税金ガッポガッポする為にわざと失敗させてるんけ
だったらなおさら前回の失敗を失敗と認めて慎重に検証すべきだったね
>>176 昔は中間層が優秀だったんだよ
今は中間層も中抜きによってガタガタ
結局失敗したんかいw
前回中止だ中止だ!って言葉に異常に拘ってた奴がバカだろこれ
国も国民も教育・研究を軽視しすぎなんだよ
マジでこのままじゃ未来ないぜ
もう開発中止しよ。 まんまMRJと同じ構図。
何十週も周回遅れにされてるのにいまさら米中ロの背中おいかけても
お金の無駄。
お茶汲み日当20万円
ロケット開発日当3万円
↑
こんなことしてるから日本の国が衰退するんだろ
昨夜のJAXA打ち上げリトライ会見の要約
・予想原因はノイズ
・リレーの接点をそのままFPGAというデリケートなチップに入れていた
・リレーが動いたときにノイズがFPGAに流れ込み電源が切れてロケット点火に失敗した
・リレーを一度に大量に動かしたのでノイズがたくさん出た
・チップ自体が誤作動したのか通信コマンドが誤認識されたのかは分からない
・対策はリレーを一つずつ動かしてノイズを弱くする
・最初からやらなかったのはやらなくていいと思ったから
・ノイズを弱くすれば誤作動しないのかは分からない
・とりあえず実験して動いたのでもういい発射する
・衛星の常駐チーム(お客様)に協力をしてもらった助かった自分達だけでは原因分からなかった
日本全体はともかくJAXAは技術力低いとしか言えないだろこれ
>>189 だな
無駄なことなんて全部やめればいい
「金の無駄」だから
「役に立つことだけ」やってればいいよなw
はいはい社会からの邪魔者扱いを甘受してきた氷河期世代のせいです
日本の技術って言うか三菱重工の技術だろ
MRJ、H3と失敗続きならそりゃ三菱重工心配になるわ
三菱相手なら口に出せないのもわかる
現場で実際に製作、作業するような奴等が中抜き非正規零細でみんな冷や飯食いばかり。
だから船もまともに作れなくなったし、MRJなんて作れるわけがなかったし
ロケットも飛ばせなくなった。
落ちてるも何もそこまで達してないだけでしょ、新規開発なんだから
tps://pbs.twimg.com/media/D9Qf6R3XsAEs2KS.jpg
ロケットってブラウン博士が宇宙行きたいがためにナチスにミサイル開発の協力をして以来のおおよそ80年前の技術なんだよな
日本は冷戦下での宇宙開発競争に参加してないから何十年遅れなのかもしれないな
落ちたのは日本の技術力じゃなくてこの人たちの技術力でしょ?
主語大きくしないで欲しい
海外でも活躍してる企業はいっぱいありますけど…
中には出さないよw
↓
中出し
口には出せないけど
↓
口に出す
>>2 ほらな?そのうえ今後Z世代みたいな甘やかされ世代がさらに社会に増加する
そうなったら社会は大混乱だぞ?
教育を工作員にいじられたな
日本の負けだ
事実を言うことも許されないならそりゃこんな国ダメになりますわ
>>207 参加させてもらえなかったが正しい
固体燃料ロケットの開発制限されてたからな
>>195 皮肉で言ってるつもりだろうが、もうコオロギ食わされるレベルで
国が困窮してるのに「将来役に立つかもしれない」程度のことに
カネ使ってる場合じゃないんだよ
安倍晋三政権の10年でにほんはすっかり落ちぶれてしまいましたw
優秀な科学者ほど給料と研究費のある海外に引き抜かれてんだろ
今日本にいる科学者なんて出涸らしみたいなもん
派遣業減らして教育に熱を入れてインフルエンサーとか馬鹿なものにうつつ抜かして扇動されてる奴減れば前進かな
戦時中の世の中みたいでこえーよ
アホやなあ
今頃何いってんの
やっぱり嫌儲が全て正しかったね
>>217 いや、「将来も役に立たない」に決まってるだろ
だから役に立つことだけやればいいって主張なら
当然やめるべきなんだよ
ロケット開発も木簡読みも人文系の研究も老人や障害者への福祉も
全部やめて「役に立つことだけ」やればいいじゃん
「カネ使ってる場合じゃない」もんなあ
>>202 10式実践投入されてないけど昨今の凋落見ると弱そうだし空挺飛行機作ってる時代の三菱の面影なさすぎる
コオロギ食う国になったんだぞ
いい加減目を覚ませや
金出さねーんだから優秀な人材は国外いくやろ
投資しないくせに結果だけ求めてるなんざ無理
一億総白痴とかいってたけど深刻だろ
利益にあぐらかいて先代の築き上げた財産と国の予算をいかに効率よくむさぼるか好き放題やられてる現状変えようぜ
正直もう日本は宇宙開発を捨てる段階だよね、だってもう完全に周回遅れだもの
まだ100億歩譲って今度の半導体のほうがギリギリチャンスはあるぞ、あと100兆くらい投入できたらだろうけど
>>193 JAXAップさあ…ノイズと言っておけば許されると思ってない?
それとも2月の不具合放置して発射に臨んだんか?
この機会にメディアにはびこってる冷笑野郎どもを社会の一線から追い出そうや
不器用でもまじめにやってるやつをそれなりに遇する世の中を目指せ
30年頭のいいのが全部医者になっちまったんだからな
科学者なんかいやしないんだろう
俺たちは欧米の仲間の先進国というエリート意識と
実際は中韓以下の技術力という
現実の剥離を認めない精神障害者みたいな国だよね
税金投入はやめて、ロケットに民間企業の広告でも貼り付けてお金募れば良いのに
>>254 ほんまこれ
ジャップはサッカー場のゴミ拾いして
白人様に褒められて喜んでるのが分相応だわ
白人様が見てないとやらないけどなw
言うて昔と比べて使える機械とかプログラム自体は良くなってるはずだろ
昔と比べたら簡単に打ち上げられるんじゃないのか
そもそも三菱重工って技術力あるの?
日本の工学のトップ人材は自動車メーカーに行ってるイメージなんだが
三菱重工は昔すごかったイメージ
>>226 そのうちどれだけの予算がまともに使われたんだろうか?🤔
>>254 ネトウヨでもできる活動だもんな
会場まで行く金もチケット買う金も無いだろうけどw
イーロン・マスクのSpaceXが作ったファルコン9ロケット
開発費1300億円、打ち上げ成功率99%
JAXAと三菱重工が作ったH3ロケット
開発費2000億円、打ち上げ成功率0%
お願いだから税金の無駄遣いはやめてください
>>231 結局そんな幼稚な皮肉しか思い浮かばないのかネトウヨらしいな。
>>256 中間搾取額9割減らさないとうまく行かないよ
>>255 流石に日本落ちぶれてるの1mmも認められないのは自民党とその支持者達くらいだろう
優秀な人材不足が育たなくなったのは
研究者に金出さなくなったからだよ
中抜きオリンピックなんかやって自分たちだけ良い思いして
そういうことの積み重ね
日本はマジで終わりだよ
>>246 いやむしろ俺らも開き直って先代の築き上げた財産で自分らの世代だけは逃げ切ろうぜ
がんばってる現場の中を抜くのが仕事です
一番儲かります
工学系モテそうにないし子供に受け継げてなさそう
従企業慰安婦のOLを減らして女の技術者も増やすべきだった
バブル崩壊が叫ばれても
ジュリアナ東京で踊り狂ってた国。
当然の形のとことに行き着いただけ。
読売新聞さあ
ハウリング起こしてんじゃねえよ
コロナ禍で何やってたんだ?
>>247 将来の投資でも今の日本は徹底した「取捨選択」が必要
もうロケットは勝ち目がないので捨てる分野。 MRJと同じで
金ドブ
「日本の技術力」などというものは最初からないんだよ
個々の研究者であったり技術者の開発力や技術者の集合体なんだ
技術力が「日本」に付随してるものと勘違いして、その開発者や技術者の育成をまともに行ってこなかった結果がこれよ
>>92 教会に逆らえないで天動説唱えてるような天文学者が
日本の理系の仕事だから
そういう事
成功するのがベストで絶対に成功しなきゃいけないものなのに、なんで俺は失敗のニュースを見て嬉しくなってるんだろう
>>253 頭の良さというより興味持つ人が少なかったというのが大きいだろう
いくら頭良くても興味ない方面では実力発揮できないのだ
「これはただの独り言だが」と重要な情報教えてくれるおじさん居るでしょ?
一段目の新技術の所は成功したんだから落ちてるって事はないし寧ろ前進してる
落ちてきてかもしれないは草
もう落ちてんだよ…現実見よ?
まともなスマホ一台作れないバカにロケット作れる訳無いだろ
malamang sa kaya
DOH aminadong nauubos ang mga nurse na nagseserbisyo sa Pilipinas dahil sa trabaho abroad
32cad / hour = P1,300 (3,250円)
5,120 / month = P208,000 (52万円)
61,440 / year = P2.5M (625万円)
umano ito
この専門家もようやく気づいたのか…
2023年だぞ…
>>283 本当にな
大学の運営交付金年々減らして
科研費も減らしてるような国が
まともに人材育成できるわけがねえ
人や教育を大切にできない国の当然の帰結
「技術力」ってのはゲームのパラメーターじゃなくて
個人のスキルなんだから
まあ結局はそんな政治家を選んでる糞ジャップの自業自得だけど
あと、「役に立たないことはいらない」と思ってる
成田みてえな冷笑ネオリベ馬鹿たちな
カルト宗教+中抜き+非正規化で技術の伝承断絶だから技術なんか育たんよ
この10年馬鹿みたいに金融緩和して人に投資せずなにやってたの?って話
>>141 これ逆転してもネジ一本が1億円になるだけ
中抜きする奴が変わるだけだよまじで
は?反日だろこいつ😡中抜きの技術は上がってるだろ😤
原発事故でもコロナ対策でも中抜きがメインになる異常な国だし
宇宙開発でも中抜きしない理由がないやろな
優秀な理系は医学部を目指しちゃってそれ以外は負け組みたいな空気があるし
落ちるべくして落ちてる
医師の待遇が良すぎるんだよ
日本は何とかしないと
>>313 ハリボテの国
ぐらいな呼び方ができそう
お茶汲み日当20万円とか聞いたらJAXA技術者と三菱重工の末端職人たちのモチベーションゼロになってるよね
やれば出来る子!的に徹底的にウヨクが日本の政府や組織を
無批判で甘やかしてきたからな。
そりゃ際限なく堕落するわ。
自民党に献金しとけば楽して儲けられる国だからね
共産アレルギーこじらせてるくせに末期のソ連っぽいっていう
こんな誰でも分かるような事すら言っちゃいけない国だから衰退したんだろうな
>>314 これだろ
日本で勉学の才能ある人はみんな医学部に吸い上げられてるもん
中抜き含めての投資額がこの程度じゃしゃあない
たとえ米中であってもこの資金じゃ成功しないわ
2個目に点火しなかったん?
まさか先月のと同じ理由なんじゃ?
中抜きやSDGsESGに吸い上げられてるからな
コオロギみたいなのには金が出る
正論言う人をみんな批判して反日扱いするこの腐った国に未来はない
批判してくれてるうちが華だ
>>321 それを指摘すれば
空気が読めないつまらない奴として
弾かれる。
飲み会大好きコミュ力人間のやりかた
>>2 そこで終わらしたら意味ないだろ
何が原因なのかまで発言しろよ
分かってんだろ?
>>321 この前のネット上で起こった不毛な「失敗」or「中止」論争にも端的に現われてたように思う
普通の日本人「批判するだけなら誰でもできる!じゃあどうすればいいか対案を出せ!」
>>326 人は謙虚じゃないと成長しないんよな
JAXAは日本の縮図と言っていい
>>324 その可能性を考えずに2段目ロケットエンジンの点火系ノータッチあるあるだと思います
>>323 一方で打ち上げコストが100億円と世界のロケットより高く、政府衛星以外の商業打ち上げは5回にとどまり、ビジネスはうまくいかなかった。 これを教訓に衛星打ち上げビジネスで世界で競えるよう、高い信頼性を保ちながらも低コストのロケットとして開発されたのがH3。 目標はH2Aの半額の50億円に設定。 しかし開発は難航
ロケット1本のコストとJAXAの開発費混同するなよ おまえみたいな
バカは本当に度し難いな
年収800万でワールドクラスの天才が来るかよって話
もっとも今回のロケットってワールドクラスの天才が必要なほど最先端なのか知らんが
>>335 万一そうだったら先月のも失敗だよなぁw
>>331 批判したら反日だもんな
イエスマンだけ残したらどうなるのか分からないんだろうな
>>336 国が無くなるまで税金チューチューできるんだからやめられないやろ
あんしんしろ
半導体もIBMの得体のしれない技術に縋ってる始末だから
官僚や政治家を相手に口に出して言えよ
そういう役目を負った地位にいるんだろ
これがカラーコーン晋三さんのいう美しい国日本なのか…
スペースXが3500基以上ポンポン上げてるのに
日本は1つで苦戦してんだから技術力は天と地どころじゃないぐらい離れてるだろ
アメポチでいる間は高い上納金払って向こうのインフラ利用できるから国内の失敗は大きな問題でもないと思うけどね
JAXAの派遣でググるといっぱい出てくるけど
そんなことしてたらそりゃそうなるやろと
求められた「1世代でコスト半減」
過去を振り返ると、純国産を目指した「H-II」ロケット以降、
日本の大型液体ロケットは新世代で常に「コスト半減」を目標としてきた。
1994年に初号機を打ち上げた「H-II」ロケットは1機の打ち上げコストが約170億円だった(年2機打ち上げの場合)。
その後継機の「H-IIA」では、1機の打ち上げコストの目標をH-IIの半額に当たる85億円に設定し、開発完了時にこの目標をほぼ達成した。
しかし実際には、2001年から運用が始まったH-IIAの打ち上げコストは100億円前後で推移した。03年11月、6号機の打ち上げ時に事故が発生。当初の目的ほど、海外からH-IIAの打ち上げを受注できなかった。この他、コスト低減よりも確実な打ち上げを求める官需衛星が主体となったことなどが重なって、H-IIAの打ち上げコスト低減は目標通りには進まなかった。
H3は、H-II/H-IIAとほぼ同等の打ち上げ能力を有する構成で約50億円という目標だった。
で、失敗。 1発打ち上げのコスト50億円は無理だったよ・・・
自民党の十八番「捏造」「改竄」「隠蔽」の賜物だろ
そうやって嘘を吐き続けて誤魔化しきれずに限界まできただけの話
子供でも嘘を吐いても見えないとこでやる事はやるのにな、こいつらは嘘に嘘を重ねて本当にした気分でいること
怒る親も先生もいなくて楽なもんだな(笑)
>>314 ここずっと医学部は人気低下だったろ
工学医学の争いというより文系理系の争いで理系が進路として嫌われてんだよ
私立だと学費高いし
結局のところいかに開発費を掛けられるか、人件費を割けるかだと思う
要は金
貧乏になったんよこの国は
>>356 むしろ今回、打ち上げ成功なんていう「出来て当たり前」
のことすら出来なかったのは結果的に
撤退を決断するのにいい教訓になったと思う。
MRJでいえば初飛行で墜落したようなレベルの話。
>>321 プライドだけは1丁前なのが今の日本だろ
だから未だに海外の反応とかでホルホルしてんだよ
あのさぁ...
『ロケット打ち上げ失敗』じゃなくて『ロケット破壊成功』、なんだよね😅
予算が増えても中抜きされてるからもっと増やさないと!
50億円プラス衛星340億円の
どでかい花火だったな
教会に逆らえないで天動説唱えてる学者だらけなのが日本
こんなんで天文学が最先端にいると考えてる奴おらんよね
流石に なぁネトウヨ? ん?
>>358 優秀層はほぼ理系でしょ
文一すら理一に負けるレベルだし
>>34 真面目に勉強して働くよりも中抜きやコミュ力鍛えたり強盗した方が儲かる国やからなぁー
>>360 今度は北朝鮮のテポドンにパーツ使われたって言ってホルホルワイドショーしだすよもうすぐ
安倍晋三が死んだのが今日ほど惜しいと思った事はない
この状況を安倍晋三にも見せたかった
>>92 理系は金稼げないって偉い人は知ってるから馬鹿しか理系にならない。
因果が逆
>>374 あのバカこういうのには素早いからな、さっと姿くらませて
その質問した奴を干して無敵モード気取ってたよ
コストを抑えるのに車の部品を多く使ってるんだろ
これどうなんだ。永久に成功しないんじゃね
>>309 同じ中抜きされるんならまだ技術力ある方に中抜きされた方がマシじゃね?
今後奇跡が起こって開発がうまく行ったとしてもこれまで投入した開発費に見合ってないのでは
民間がH2ロケット使うときに50億補助金出してた方が安上がりだろ
技術もあるしJAXAまでJAP仕草になってて何と不健全な組織なりってなってそう🥺
>>193 ノイズって前回の中止()もノイズって言ってたろ
2回同じ間違いをしたんか
飛行機もだめロケットも駄目
何だったら作れるんだこの会社…
失敗から学べればいい気はするけど
失敗は存在しないって姿勢だしな
>>376 東大理系の人気就職先
上位はコンサル商社メガバン保険wwwwwwww
IT系はパソナ出禁にしろよ
技術力が落ちた原因はアレだろ
国の中枢に私大文系のゴミだらけでしかもそいつらがカルトの言いなりのムジョッコンランドだぞ 科学と教育が死ぬに決まってるじゃんw
ありがとう鶴子ムーンw
プロジェクト全体を長い目で見れば価値ある失敗っつっても
それ言ったら衛星打ち上げと実用、その先にある宇宙開発とすんげえ壮大な計画なのに
そのスタートラインでまごついて何も成し遂げられてない現状こそ相当ヤバいんだよな
>>376 理系の賢い奴が行くのは金融とコンサルだぞ
>>396 すごいよな
超低予算でじゃんじゃんロケット打ち上げまくりww
大型客船
飛行機
ロケット
全部ダメです😭
三菱重工ップさあ、なんだいこのザマは
東京オリンピックと同じような構造になってるだろ
怪しげな中抜き野郎どもが入り込んでないか調べろ
25年前くらいから数年続いた技術者のリストラと氷河期世代誕生でやっぱこの国おかしくなったんだよ
あれから技術者育成の雰囲気もなくなって金転がすのと言葉遊びする国になった
もう俺はこの社会に理性的とか望まないんで、少しでも愛国ポルノを否定する要素があれば「こいつ反日か?」「こいつパヨクか?」で煽り倒すw
>>405 俺が就職したてのころ、30代が全然いない製造業って珍しくなかったからなあ
そして上の世代が引退していよいよ技術すっかすかになったのが今かな
>>1 じゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
嫌儲メンは叩いてるけど新しく設計したエンジンは飛んだんだからそこは評価に値すると思う
アメリカの工作の可能性もあるけどな
もうだめジャン予算つけるなよという世論ができる
そして王でを振ってアメリカからミサイルを買えるという事になるからね
第四クールご入用ですか?
『プロジェクトX~敗北者たち』
主題歌「落日」中島みゆき
第一クール
第1話「MRJ 飛べない翼」
第2話「下町ボブスレー その檜舞台は教科書だった」
第3話「スルガ銀行 優良銀行の基準とは」
第4話「IT立国失敗 選択と集中ができない原因」
第5話「原発100万年安全神話の終焉」
第6話「村社会地方消滅 箱物行政依存の限界」
第7話「広告ビジネスとSNSとステマで崩壊する情報マーケティング」
第8話「東芝の落日」
第9話「失われた白物家電業界」
第10話「外資に買われる企業達」
第11話「デジタル庁その暗い未来」
第12話「トヨタが世界を相手にできなくなる日」
最終話「日本」
第二クール
第1話「令和東京五輪 ハリボテの祭典」
第2話「もんじゅ智慧を司るものの末路」
第3話「日銀黒田 日本を売りさばいたモノ」
第4話「リニア建設は誰の為なのか 失われた鉄道の本質」
第5話「新型コロナワクチンの国産化は何故失敗したのか」
第6話「公文書への信頼崩壊 改竄と隠蔽」
第7話「STAP細胞科学立国の凋落」
第8話「外国人ブラックホール 技能実習生制度」
第9話「郵政民営化過剰ノルマが詐欺への道を拓いた」
第10話「対ロシア外交北方領土が南クリル諸島になるまで」
第11話「中産階級の崩壊 竹中平蔵と派遣業の罪科」
第12話「食品偽装 失われた一流ホテルの矜持」
最終話「安倍晋三 亡国の一族」
第三クール
第1話「オホーツクに消ゆ 観光船は二度沈む」
第2話「言うべき事を言わない 繰り返されたみずほ銀行システム障害の訳」
第3話「クールジャパン一粒3000円の苺はどこに行くのか?」
第4話「日本式除染 恐怖が利権に塗り替えられるまで」
第5話「稲作農家最多年齢帯80歳の衝撃 瑞穂の国からの水田消滅」
第6話「裏切りの盾 頓挫した陸上イージス」
第7話「増えなかった高度医療施設 見殺しにされた新型コロナ自宅待機患者」
第8話「護送船団壊滅 大型船が作れなくなった日本造船業」
第9話「敵を知らず己を知らず 自称日本保守層の歴史戦」
第10話「カルト宗教を利用したのか利用されたのか 自民党と統一教会」
第11話「大言壮語の代償 南洋捕鯨船団壊滅」
第12話「米国に盗聴されてるなんて信じたくない!CIAの系譜」
最終話「少子高齢化の滅びは1974年に決定された 岸信介 」
>>372 真面目な話コミ力鍛えるのは開発とかなら尚更必要な能力ではある
この10年間の政治家による中抜きの結果が出始めている
技術力云々よりもさ
試作機に高価な衛星積んでるんじゃないよ
計画段階で終わったのさ
アメリカの部品つかったんじゃないか
日本のインフラに破壊装置を組み込むような連中だからな何されてるかわかったんじゃないぞ
妙に意識が高い
すぐに感極まって泣く
今のJAXAはカルトの匂いがするわ
>>193 ノイズノイズってブボ倉スレじゃないんだから…
技術者育てないで既に技術持ってる人を後から取ることに注力するようになったからな
日本っていい技術者が育つ土壌がなくなったんだよ
もともと言葉遊びするやつが持て囃さる国だし最近もよくわからん肩書で冷笑してる連中ばっかどんどん生えてくるような状態だし
格差社会で開発や設計のエリートが製造現場やQAをバカにしてまともに話し聴かないんでしょう。
1980年代の米国が抱えていた問題
>>392 こういうのはメーカー系列の特定派遣よ
外注もあるが
北朝鮮は失敗したら殺されるからな
こいつら鼻くそほじりながら作ってたんだろうな
>>419 格安中華部品を山のように使ってるから
そっちが心配
>>420 理研と似たようなもんだろ
ロケットという特性上、論文や細胞と違って結果を捏造できないから失敗したらバレるけど
ケンモメンも「落ちていく日本人」のひとりなんだけど自覚はない?
理系はネトウヨのアホばっかりだしな
リア充憎しで一生コミュ力ガ〜言ってるだけ
>>431 そういう問題じゃない
スパイ部品やスパイプログラムが忍び込まされてた可能性否定できない
>>432 日本理系は
教会に逆らえないで天動説唱えてる天文学者みたいなモン
事実よりも政治を優先してるから
進歩がないんだよ
二位じゃだめなんですか?
と言って科学技術予算を削減したパヨクのせいだろ
・下町ボブスレー(笑)
・日の丸半導体エルピーダあぼ~ん(笑)
・赤字続きの日の丸液晶ジャパンディスプレイ。最新の白山工場アップルとシャープに売却(笑)
・原発輸出→東芝あぼ~ん(笑)、トルコ三菱日立連合頓挫(笑)、日立イギリス原発中止(笑)
・もんじゅ(笑)
・水素自動車(笑)
・プレミアムフライデー(笑)
・クールジャパン(笑)
・飛べない日の丸旅客機スペースジェット。民間旅客機事業停止(笑)
・H3ロケット失敗(笑) ← New
>>434 格安なのにロケットに使われる事を最初から想定して全てのその手の部品にそれを仕込んでいるって事?
そらもう全面降伏した方が良いのでは?
あ~あ5年前のケンモ予測そのものを語ってしまったか
やっとそのステージにきたか
中抜きで儲けない奴は馬鹿、みたいな輩が幅を効かせている国でまともな技術が育つわけない😆
先生なら曖昧な言葉を使わずはっきりとものを言ってほしいね
かもしれないじゃあないんだよ実際に落ちてるんだろうが
中止→成功という二段ロケット用意してたけどだめだったか
JAXA研究員にネトウヨがいたのバレて
ネトウヨにロケット飛ばせるわけがないって言われてたけどその通りになったなw
ジャップ株全部ショートして放置が正解かもしれん
この国はもう官民揃ってお先真っ暗だろう
ロケットなんて確立されてる技術で失敗する方がおかしいんだよな
北朝鮮だってちゃんと完成させられるのに
>>436 あれから何年経過してるんだよ
馬鹿の一つ覚えでそれしか言えないのか?
>>426 プロパーでやらずに単価が安いメーカー系子会社へ出すのも中抜きと同じだよなあ
当たり前だろ ゴミクズクソ倭猿
倭猿は下等動物だからそんなことも分からんのか
さっさと地震と放射能で死んどけ
そう言えば昨日飛ぶ方に賭けて三菱重工の株に全ツッパしたと言ってた彼はどうなったの?
中止にこだわってる暇あったらもっとやるべきことあっただろ
もう抑えるな声はッて大にしていこう!ストレスで禿げるぞ
落ちてるよ
トップにちゃんと責任取らせないからこうなる
若手の実力ある技術者を差し置いて
トップ古い奴らが古い知識で口だけ出して口挟みすぎなんよ
しかも税金漬けのくせにやらかしても責任も取らない
というか、博士を冷遇している国だから当然だろ
落ちているのではなく元々無いのでは?
日本の技術力とか幻想だろ
>>438 ネトウヨがイキって騒いでる国策って大体失敗してるイメージあるな
中抜きなんて現代の奴隷制度を許してるから国も技術も衰退する一方
コミュ力ブルシットジョブを持て囃し科学者、技術者を冷遇してきたのがマスコミと電通
技術が落ちているというかないからミサイルが撃ちあがらないんだ宇宙まで
認めろ
>>436 あれこそ日本の科学技術を危惧した鋭い指摘だったよ
スペックばっかり追い求めてるけど実際どう使うか考えてんのかって聞かれて官僚は世界一になるしか言えなかったんだから
>>438 エルピーダ、外資が入ってNEC系社員が権力を失ったら復活した話すき
ピンハネ屋が幅を効かせる国だからね
どうせロケット開発費もピンハネされてるよ
>>65 外注に出したりするとその部分のノウハウは
失ってしまいそう
>>387 アニメがあるだろ🤪ネトウヨもアイコンにしてる😚
そらおまえ大戦の時と変わらず
勝てば負けない!理論で
失敗すらごまかすやつらだぞ
まともに頑張れるかよ
日本の技術者って戦争世代からの流れが大きいけど
00年周辺でいろいろ途切れたんだろうな
MRJのように誰も本気で作る気がなかったてオチなんだろうな
で、責任者一人に全部押し付けて逃亡
2020年5月
エンジンの試験で燃焼室の内壁に微細な穴が14カ所空く
2020年9月
2020年打ち上げ予定を打ち上げを2021年度内に延期
2022年1月
エンジンに振動問題発生。打ち上げを期限不定期で延期
2023年2月
補助ブースターに着火できずに打ち上げ中止
勘違いしてる奴いるけどこの無能ロケットが失敗してるのここ数カ月の話じゃないからな
>>193 強引にエラー感知しないようにしただけで結局2段目点火しなくてなんの解決もしてなかったな
>>299 一般社団法人サービスデザイン推進協議会😂
>>438 プレミアムフライデーとクールジャパンはそこには入れない方がいいな
技術の衰退に焦点絞って突っつくコピペがいいジャップ
>>436 蓮舫の助け舟に答えられない担当者が悪い
>>473 普通は外注して出来上がった成果物を参考にして勉強するんだがエテ公倭猿はしないらしいな
このスレにも金がないからとか言ってるバカが多くて笑える
>>480 ポルノじゃなくてガチで衰退やで
もう終わってる
>>436 子ども向け予算1位を目指すか
技術の向上と、それから現実をしっかり把握する教育のために
こないだはゲン担いで中止とか言っててもまあいいかなとは思ったけど
今回は駄目だったら失敗だな
>>321 理系って小西に漏らした総務官僚よりバカだったんだな
昨日急に衰退ポルノとか騒ぎ出して草生えたけど
伏線回収早すぎだろ
まあそりゃロケット開発したければ普通はスペースxいくからな
どうして口には出せないの?
原因を突き止めて取り除かなきゃ
こういう話になると事業仕分け持ち出して民主党のせいにするバカが出てくるけどここ30年のほとんどの政権を担って教育や科学の予算削って来たのは自民党なんだよな
大学も研究機関も金が無い時点でどうやって技術開発しろってんだ
>>507 イメージだけで喋ってるバカ
予算は一貫して増え続けてるわ
>>507 大学民営化したのってピンハネ屋だからな
>>146 怠けてるわけではなく、人材を補充できない、されないから継承されない
日本に技術力があった時代なんて存在してない
全てはコピーだったよ
>>514 それで東大の研究基盤がが中国資本化だもんな
アホくさすぎる
>>168 その先のどう使うで何かやってんのかと思ったら飛ぶ飛ばないのところで騒いでてビビったわ
やっぱり日本没落の理由って「中抜き」だよな?
半世紀くらいちゃんと経済成長してたのに派遣法できてから停滞だもんな
>>513 これじゃないJAXAの予算見るとここ3年だけ増えてるな
>>461 世界が100人の博士だったらとか昔流行ったね
あれ見て大学院に残るのやめた人も相当数いるでしょ
ロケット作って飛ばせる人間の上にロケット役も作れない立たずが何人寄生してるの?
コミュ力重視みたいな風潮自体が外国に作られた日本衰退のためのプロパガンダだったのでは?
我々嫌儲は10年以上前からそう警鐘を鳴らしていたというのに…
まあ「選択と集中」の果実だよな
金を生み出すことが約束できる分野、研究なら金を出すとかいう学問の本質をまったく分かってないこの10年が急降下の燃料だわな
>>543 肝心なヤツが追われないんじゃ意味のない更迭だよ
技術力
北朝鮮>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
理系が冷遇されたというより理系が馬鹿になったんだろ
金正恩に金もないのにとにかく打ち上げろと脅されたわけじゃなく
自分らの判断でこれなら出来ると思ったものに失敗した自己評価ができない連中ってことだ
天国の安倍さんも笑ってるよ
意味のないロケットだよって
北
朝
鮮
以
下
の
失
敗
国
家
ジ
ャ
ッ
プ
(笑)
>>1 案の定失敗したか
だから打ち上げできない、「失敗」という当たり前の現実をありのまま受け入れられないようじゃその後の原因究明も改善も上手くいかない可能性があるんだよ
ずっと昔からずっとやってきたことが今回の件ではなぜか出来てなかった
納期ありきなのか成功率ありきなのか知らんけど、そんな誤魔化しは電気工学とかロケットじゃ通用しないから
こう言うからには、何か思い当たる事があるんだよな?
にも関らず、JAXAを務め上げたんだぁ…🦗
国民にコオロギ食わせながら軍備拡大してロケット打ち上げ
しかも失敗
北朝鮮以下じゃねーか
>>546 いや理系の上位は医師か外資やコンサルになるんだから、単純に日本で研究を行うことが無理な状況ってことでしょ
お前の思い浮かぶ文系とやらの上位の就職は理系が圧倒的有利だからね今
ここらへんの戦前世代が死んだら
まじで何にもできなくなるだろうな
最後の砦
こういうの見ると一企業で垂直着陸で何回も使ってるスペースXはまじですごいんだな
権威や地位がないと物言えないその体質こそに失敗の本質があるんだろうな
>>557 北朝鮮-核兵器-ロケット-独立心=日本
老人への社会保障費60兆円、ぜーんぶなくそう
ほんでそっくりそのまま、ぜーんぶ科学技術と教育に放り込もう
さすれば日本の再興もみえてくる
いますぐやろう
>>568 東京五輪は1兆7千億円だったかな会計検査院の指摘だと
それ+警備とか関連予算で東京五輪は3兆円超えじゃなかったっけ、あんまり詳しい額は追ってないから間違ってたらすまんが
>>141 金のかけ方、間違ってるなw
有り余る予算かけて、あの開会式かよw
世界に恥晒しただけやん
声の大きいところ
最高権力者に近しいところ
金がそんなところにばかり流れて行ったんだよ
どんだけ研究者の芽を摘んだ?
もう技術力ないから観光と農業にシフトしようぜwww
生活水準も江戸時代に戻せば平気平気www
>>572 中世と同じ
教会に逆らえないで天動説唱えてる奴を優遇して 地動説を唱える奴を反教会として処刑
これで天文学がマトモになるわけ無いだろ
まず原因不明で見切り発進て論外やろ
それヒューマンエラーじゃん
この30年税金チューチューと中抜きしかやってねえだろ
どうすんだ朝鮮カルト自民党
製造業を淘汰した時代があったからな
アメリカも船外活動服が作れなくなってアーマードスーツみたいな金属製にした
初の月面着陸を成功させたアポロ11号のコンピュータ性能はファミコン以下だったのは有名だよな
現代はそれとは比べものにならないハードとソフトがあるはずなのに情けない
>>586 朝鮮に抜かれる??
まだ頭が30年くらい止まってないかえ?( ´ん`)y-~~
>>585 ハードは問題じゃない
ミールもMSXで制御されてたからな
問題はソフトウェアで日本は徹底的にその分野に弱い
>>124 アメリカ 中国に任せておけばええやんけ
ミサイルはアメリカから買ってさ
さっさと原発止めろよ
維持管理する能力もうないだろ
>>589 ハードもソフトも駄目なんだよ。
設計ができない。これに尽きる
まともな仕事ができない( ´ん`)y-~~
世界の中でこういう馬鹿な民族が1つぐらいあるほうが面白いと思うけどなあ
そりゃ失敗を認めずあらゆる定義を変える国ですから
科学は忖度しない
>>594 面白い滅亡の仕方をするのは確定だね( ´ん`)y-~~
こういう時の前置きは「言いにくいことだが」とか「大きな声では言えないが」とかだろ
言語ももう壊れてるなもうだめだ
そら有能は海外からオファー来たら年功序列の日本より成果主義の国に行くよな。
老害が全て悪いんだよ。その専門家もお年寄りだしさ
パーツなどを横流ししてたら
戦前戦後に戻る
そこまで落ちぶれてる
>>604 そのうち北朝鮮でJAXAの部品が発見されるかもな
>>438 インフラ輸出計画とかもあって安倍ちゃんに外交させる熱の入れようだったけど
成約率は奇跡の0%だったんだよな
>>601 専門家でもないズブの素人が大臣からズラリと並ぶのが日本流だからもうどうしようもない
大卒と言うだけで無能でも重用した国の末路が酷いと世界で話題に
天然資源が乏しい国は科学技術で食ってくのが正攻法なのにな
中抜き詐欺集団に任せてたら終わってた
自民に投票し続けた日本人が悪い
明治時代のいわゆるお雇い外国人の中には総理大臣よりも高給の学者もいた
そこまでして必死に欧米に追いつこうとしてきた
野口さんの年収って1200万くらいだろ?あんだけ宇宙行ってるのに。
NASAの宇宙飛行士は下っ端でも3000万くらいもらってるぞ
JAXAがケチなんだよ
対価をちゃんと払ってやれよ
>>561 資金力が段違いだし
スタッフもJPLとかNASAにいた超一流ばかり
勝てんて
北朝鮮のミサイルは人工衛星打ち上げる性能あるんだろ🚀
わーくにはそういう技術無さそうだね😭
>>628 これ
>>629 おじいちゃんも含まれてるやん
>>628 文系理系っていうレベルに達してないような
心配している…?
誕生日にケーキすら食えない子供がいるんだが
そいつらには目を向けられないのか?
JAXAにすら衰退ポルノされてて草
ネトウヨどうすんのこれ
宇宙開発の技術者で優秀だったらNASAに行くだろ 誰だってそーする JAXAは世界の二軍でしかない まあ今回の結果を見るに三軍か四軍くらいなのかもしれないが
失われた30年だが、直前がバブルで実体より膨れてたのと、労組の無能で賃上げがなくて給料にあらわれなかっただけで、最初の20年は技術的には着実に成長してたからな。
技術は世界のトップクラスであり続けていた。
本当に衰退したのはこの10年。
企業で主力になってくるハズの1970〜90年ぐらい生まれの男が、自民党安倍派(今は維新系)のネット工作でとにかく革新否定・現状の勝利者マンセーの権威主義に染まり、各企業内でイノベーションが潰されまくったのが原因
学問的に存在しないPCRの偽陽性を前提としたベイズ推定だのでPCRスンナ派が幅効かせてただろ?
情弱ネトウヨ世代の男は医師免許持っててすらアレだ。
似たような形で、一見それっぽい理屈で、その実は目上忖度でしかない「改善案潰し」が日本企業のいたるところで行われてたのは容易に想像つくわな
天下のNHKで五輪ドキュメンタリー字幕捏造に現場の誰もストップかけなかったのとかもまさに典型よ
実際、SARSとコロナの比較でも、15年前にできてたことができなくなっている。
ロケット打ち上げも失敗だ
本気で危機感持たないとヤバいぞ
ジャクサみたいなNASA+JAPみたいな
ふざけた名前してるからな
>>592 氷河期ゆとりZ世代に維持なんて無理だよな
文科省(元は科学技術庁)が単独で所轄してたNASDAの頃の方がちゃんとできてたよな
今は総務省やら経産省も入って商売臭くなってしまったし、どうせその辺からの横槍で止められなかったとかあるんだろう
>>642 ジャアアアアアアアアアア+草、ですから
無理無理
ジャップは脳みそお花畑だから
マイナスの事実を突きつけると発狂しちゃうからね
シコシコするしか能のない猿だからプラス以外の言動は受け付けないの
失敗って言うなギャオオオオオンって言い出したのがすべて
もう前に進むことは無い 現実と乖離した気持ちの良い脳内のファンタジーだけ食って衰弱死するだけよ
>>630 コンピューター付きブルドーザーが?
小卒だろ
jaxaが一番最先端だろ
ここが駄目ならほかも駄目だろw
イトカワがだいぶまえから警笛鳴らしてるやん今さらよ
>>1 当たり前だよ
開発者研究者は明らかにあらゆる文系職よりも高度なことやってるんだから、これらより待遇が良くなきゃ人材が集まるはずがない、資本主義の基本原理だろこれ
同一組織内ならどの職種でも給料変わらないなんて共産主義だよ
こんなことやってるのはかつての共産主義諸国と日本だけ(資本主義国では世界で唯一日本だけ)で、見事に全部没落してる
旧共産主義国の中国ですらもはやこんなシステム採用してない
今や中国より共産主義寄りなのが日本、没落するのは当然
jaxa職員がテンプレネトウヨおじさんな時点でヤバいわ
根拠なきホルホルと精神論で動いて現実見れない奴らが開発してんだぜ
日本は成長してる!
本日の打ち上げは成功だ、わかったな?
どうせこれも三菱重工の開発者とされてる人はパワポとエクセル弄りに夢中で
図面引いたりテストしたりの実際の開発実務やってるのは
派遣の技術者なんでしょ
そりゃロケット開発なんて出来るわけねーじゃん
派遣技術者に知見や技術溜まっても
社内には溜まらないからな
はやぶさとかは凄かったのに
どうしてこうなってんだ?
やっぱり予算削られたりしてるのか
>>656 お前みたいな奴のせいでダメになってんだろ
見て見ぬふりをし続けて取り返しの付かない所まで行けばいいさ目が覚めるだろ
何百億も捨てといていい機会もくそもないから
毎秒考え直せ
コミュ力重視の文系社会ばかり作ってきたツケが回ってきたな
扱いやすい人間ばかり作ってるとこうなる
ザマミロ
かもしれないって誰がどう考えても落ちてるんやが
日本の理系は医療に全振りやからな
先端研究ならええけど老人の延命に力使っとるし落ちるのはしゃーない
>>64 一流の人材は最初から海外へ、昔の東大生と今の東大生じゃ質が違う
あと少子化で研究者・技術者適性を持つ数すら少なくなってるから技術力は落ちるよ
でも確かにできてたことができなくなるのは怠慢だと思うわ
落ちてるぞ
金持ちは有望な企業人材に投資しろ
アベのおかげでもうかったろ
中抜きが横行すれば
末端だって士気ゼロに
近いからな
最底辺がだいたい存じてる
>>654 金は大事だけど、もっと遊ばせろとも思う
思い付きや気になることをすぐ実験させてあげるとか
無駄が無さすぎる
さーて今夜はJAXA広報部のネット工作が忙しくなるぞ。
俺は北朝鮮がお祝いのミサイル発射するだろうから起きているけどな(´・ω・`)
実親は何も知らないからダメだけど
戦争経験ある祖父は北朝鮮の方が
屈強だとニュース見る度に言ってたな
人間の数が減ってるんだからそりゃ才能の数も減る
それに今は優秀な人はコンサルや代理店に行くモンでそんな芽が出るかわからん研究や開発はやらん
>>682 コンサル広告代理店は文系
その為に専攻分けてる大学が多すぎてレベルが下がってるし優秀な奴は海外行くし
お前とか政府とかJAXAって何で事実を認めないの?
「反省なくして進捗なし」って当たり前だが
もう中の人達は失敗しそうって分かってたと思うわ。
面子のために失敗を中止と言い換えたり、予定内の発射にこだわったりしたけど
多分元々無理だったんだよ。それを認めればロケット事業自体が終わるからやるしかない。
で、賭けに負けたとw まぁここで賭けに勝っても持続性があるとも思えないし
撤退するいい機会になったかもしれんね。発射基地は提供し基本外注する路線になるのかもね。
危機感持ち始めたっていうか、ケツに火が付いたのはいいことだよ
今までは過去の遺産で食いつないでいただけだもんな
ここからが毎回修羅場、チャレンジの連続を課される修羅の道
この強行軍に誰もついてこれないようじゃ本当の意味でこの国は終わり
>>663 イプシロン、H3と続いたからMHIの技術力に問題がありそう
アベノミクスの尻拭いもこれからあるんすけど日本どうなっちゃうんすか
北朝鮮以下だって認めろよ
日本の技術力はもう北朝鮮以下なんだぞ?
ロケットすら飛ばせないとか恥ずかしいだろ
北朝鮮以下だって認めろよ
日本の技術力はもう北朝鮮以下なんだぞ?
ロケットすら飛ばせないとか恥ずかしいだろ
別にいいじゃん
日本って国は核の炎につつまれてこの世から消えるんだから
>>663 いや予算削るというか低価格で打ち上げる競争になってるのよ。
3Dプリンタ成形ロケット打ち上げ予定のスペースXみたいに。
日本はその前段階。今回の失敗で世界についていけないってイメージなったかもね。
もうさ宇宙開発なんかやめたらどうだ旧ソ連がアメリカと宇宙開発競争したせいで莫大な金費やして国を傾けたやん
まさかそんな事はないと信じてはいるが「なんだかよくわからないけど失敗した」とかいうオチじゃないことを願ってる
ちゃんとこの高くついた失敗を糧にできるんだよな?
ネトウヨ、国産ロケットの打ち上げ失敗という現実を直視できず「JAXA内部のスパイによる破壊工作が原因!」という陰謀論を拡散してしまう [314039747]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678194985/ 内部にスパイがいたようだけど、コイツだったな
自民党という自分たちの利権のためなら
日本のハッテンを阻害する連中を排除しないとどうにもならん
>>654 マジでこれ
日本の企業は完全に共産主義
共産主義主義は歴史上資本主義に負け続けてるんだから絶対勝てない
中国は共産党が上にいるだけで
労働者市場はアメリカ並みに格差あるし資本主義だからな
>>682 コンサルや代理店なら需要と供給に沿って動いてるからまだ良いよ
医療とか言う人材上から取って行く上に国金を吸うばっかりの業界がヤバい
>>702 氷河期での断絶もそうだが、おそらく決定的だったのはリストラブームよね
あれのせいで、ベテランエンジニアが後輩に培ったノウハウを教えることを躊躇うようになってしまった
加齢で能力が落ちる中で若手が技術を覚えて替えが利くようにしてしまったら、
翌日にはポイっと捨てられて妻子とローン抱えて路頭に迷うことになるからな
企業の宝として受け継いでゆくべき技術力を、定年まで門外不出にさせてどうすんだよと
それに加えて、ただ首切りまくっただけのコストカッターが利益上げた功労者ってことになって、
そいつらが出世する中で各社の企業文化やらものづくりの哲学やらもスッカスカになってしまったし
どっちも竹中平蔵あたりのネオリベが旗振って近視眼的な経営者が盲信したというのは共通してるけどな
>>705 いや終身雇用じゃない海外の方がちゃんとやってるじゃないか
>>705 リストラしなかった企業は潰れたからな
どっちにしてもローン抱えて路頭に迷うんだよ
悪夢の安倍政権は終わったので、大いに口に出して結構ですよ
>>92 理系の優秀な理系はポスドクで飼い殺しか
見切りつけても新卒カード無くて底辺企業にしか行けないから
理系ヅラしてる大手の社員はコミュ力で入社しただけで院に進めるような頭はない
確かに口に出して批判しなきゃまた繰り返すから口酸っぱく言ってやるべきだな
もっと叩かれた方がいいんじゃないか
>>43 え?マジで誰も言ってないと思ってんの?
ニュースとか読んだことないのか
どうせJAXAにも派遣社員がワラワラいるんだろ?
障害だらけの携帯キャリアも派遣社員ばっかだしよ
派遣会社にチューチュー吸われて技術者の給料が少ねえんだよ
優秀な人らはこの現状に嫌気が差してみんな海外に行っちゃう
>>328 昨年度から科学技術予算を67%削減
こういうところだよ
高学歴工学部出身のパワポ職人の多いことよ
努力のベクトルを間違えとるわ
東工とか筑波とかの陰キャが足引っ張んじゃねーの?
博士とか修士とかどーでもいいからヤリサーで何人孕ませたとか熱く語れるような陽キャ取らないと日本はダメだよ
これから2ナノプロセスの半導体作るって言ってるのはどこの国だ
IT革命で世界に通用するスマホを作れなくなった時に終わりが始まった
中抜きの技術力は究極のレベルまで上がってるんだが
もはや抜こうと思えば9割だろうが名目がなんだろうが抜けるレベル
>>253 誇張にしても日本語を正しく使おうよ。
全部なわけあるか。しかも医者的な頭の良さが全ての上位互換だと思ったら大間違いである。
>>715 ガキの頃から勉強にパワー使いすぎて
「何やりたいか」が欠落してんだよなあこの社会
だから今のママでは教育に金かけても多分何の意味もないわ
大学のあり方、入試から考えないとあかん
>>253 そいつらがそもそも臨床や研究で目覚ましい成果あげてるのかねw
お勉強は一定ライン超えたらもはや「差別化」としては何の意味もないから
もっとコミュ力大爆笑を上げていくしかもう手はないのではないか?
この国はコミュ力大爆笑が足りなさすぎるのでは?
日本て現実逃避してる間にどんどん落ちぶれるね.
もうみんなやる気無いのかな
国が終わるところを俺達は見てるんだ
>>717 作るのはIBMでしょ
ジャップは安価な労働力として雇ってもらうだけ
確かな技術を持った人たちがみんな国外に出てしまったからかな?
でもその原因を作ったのはこの国だから自業自得だよね?自己責任
研究機関の募集要項とか見ても院卒実績込みで募集するくせ数年の契約でしかも薄給とかよくあるしバカらしくてやってられんわ
英語話せるなら日本に残る理由がまるでない
>>688 札束を山積みで燃やしてやらないと火が付かないとかさあ
高学歴でも研究とかの分野に行ったら非正規雇用で雇用は不安定、給料も安いじゃ人が育つわけない
トラック運転手した方が、まだ稼げるとかと言って実際、やってる人もいるしな
科学技術研究や人材投資しない国に未来は無いわ
明確に先頭集団争いから離脱したわけだけどこれ続ける意味あるのか?
>>694 民間と争うのがそもそも不利なんじゃね?
責任の所在がハッキリしないとオペレーションもグダグダになる
少子化にしろ国は気付くの遅すぎなんだよw
ジャップにはポルノしかないw
>>739 少子化は確か40年前くらいからヤバいぞヤバいぞと言われてたはず
結局有効な対策を打てなかっただけ
今の日本では手を動かす奴は負け組
優秀ならメールで仕事流す側にならなきゃ
>>739 少子化やばいと言いつつ、少子化加速させるようなことしてきたのが我が国だぞw
東京一極集中、労働市場の規制緩和で非正規雇用爆増、外国人労働者流入
言えたじゃねえか
まずは認めるところから始めるしかないんだわな
女が悪いよ
工学とかやってる男をバカにする風潮あるから頭のいい男は工学には進まない
結果として質が下がっていく
相対的に落ちるのは他の国が頑張ったからだし仕方ないけど絶対的に落ちるのは自分のミスだからな
この30年の文部科学行政にそろそろ評価下してもいい頃じゃないかな
だって100億の予算が現場まで降りてくると1000万になってるんですよ?
どこが諸悪の根源か言わなくてもわかりますよね?
この後に及んでかもしれない、とか口には出せないとか言ってるんなら
そんな環境を変えることが第一歩だね、専門家なら断言しろよ
技術者は儲からないから理系の最上位が医者選んでるせい
>>751 2050年まで高齢化率が上がるからトップ層が医師になるのは当然
嫌なら出ていくしかない
>>752 老人になるまでは外で働いて老後は日本ってのが理想だな
まずいことを指摘すると反日だとか誤魔化してきたからね
>>741 エアコン効いた部屋のデスクでパソコンスマホで数字をいじって利益を伸ばすのがスマートでコスパ良い生き方ぢからな
失われた30年だが、直前がバブルで実体より膨れてたのと、労組の無能で賃上げがなくて給料にあらわれなかっただけで、最初の20年は技術的には着実に成長してたからな。
技術は世界のトップクラスであり続けていた。
本当に衰退したのはこの10年。
企業で主力になってくるハズの1970〜90年ぐらい生まれの男が、自民党安倍派(今は維新系)のネット工作でとにかく革新否定・現状の勝利者マンセーの権威主義に染まり、各企業内でイノベーションが潰されまくったのが原因
学問的に存在しないPCRの偽陽性を前提としたベイズ推定だのでPCRスンナ派が幅効かせてただろ?
情弱ネトウヨ世代の男は医師免許持っててすらアレだ。
似たような形で、一見それっぽい理屈で、その実は目上忖度でしかない「改善案潰し」が日本企業のいたるところで行われてたのは容易に想像つくわな
天下のNHKで五輪ドキュメンタリー字幕捏造に現場の誰もストップかけなかったのとかもまさに典型よ
実際、SARSとコロナの比較でも、15年前にできてたことができなくなっている。
ロケット打ち上げも失敗だ
本気で危機感持たないとヤバいぞ
部外者が簡単に原因言い当てたんだろ
日本の技術力じゃなくてJAXAの技術力が落ちてる
主語が違う
先ずは自分の属する組織を疑うところから始めろや
違うロケットとはいえ二連続で失敗って他国に恥ずかし過ぎるはw
>>676 と思いきや無意味な無駄は山程あるのが日本だろw
良い意味での余白がなさすぎなんよ
国民性やな
>>663 はやぶさもグダグダだったからあんな事になったのだが
>>766 失敗を失敗と認められないから同じ失敗を繰り返す
もはや"日本病"だろこれ
>>98 Zなんて詐欺師か強盗しかいないだろ頭おかしいんじゃねえのお前自殺しろ
>>734 は? 今の流通をどんだけ軽視してんだよ
トラック運転手を馬鹿にしやがって
流通に金払わない国の方が未来ねえから
いや堂々と言えよ
言わないのは容認しているのと同じだ
>>762 エルピーダもMRJもジャパンディスプレイもぜーんぶ失敗してますけどね。
別にいいんじゃ、
スペースXの方が安いし信頼性高いんだから
マスクに土下座して載せてもらえよ
衰退してることを認識してやっとスタートラインだからな
プライド捨てて海外から学ぶ時代に戻ったんだよ
>>776 認識したくないから拒否して滅んだ大日本帝国の末裔なんだが
ネトウヨの危機感のないホルホルが日本を衰退させてると思う
日本の全部の家電メーカー合わせてもサムスンに勝てなくなってからも
「日本の家電が世界で使われてる!サムソンはいつでも倒せるから手をこまねいてニヤニヤしてるのが日本」
なんて言ってたし
井の中の蛙に発言ばかりして「強いぞ!強いぞ!」状態
現状をしっかり認識する事をしてないから負けていく
>>778 ネトウヨだけではなくて組織の中にそういう空気が蔓延してるのだろう
>>768 韓国怖い。は日本ヤバいのが耐えられないからかもね…
技術者は人売り派遣のせいで人材育成全くしないから終わってる
>>786 ゆとりも推薦も世代的に打ち上げ失敗に責任ないわな
むしろそれより前の世代の教育・選抜方法の敗北だなお前含めて
韓国馬鹿にしてたら日本が何も出来ない国になってワロタ
中抜きされたら士気ゼロでしょ
安易な値上げとか酷いわ
>>786 ゆとりは上の世代に呆れて外資に流出してるよ
理系を目指すと馬鹿扱い
就労しても低賃金
どうすんだろ
>>791 さらに女は文系男子がいいな♪と言い出す始末、もはや救いがたい。
失敗を認めなかった時点でそこからの知見も得られるわけが無いンだわ
失敗は成功の味の素なんて今のジャにはもう通用しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています