日本の基幹作業は、自民党、電通、楽天、リクルートに代表される「中抜ビジネス」でよいか? [478990753]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6456205 今年1月の「実質賃金」10か月連続で減少 8年8か月ぶりの減少幅 物価上昇に賃金追いつかず
楽天は中抜きじゃないだろ
シンフォニー、ガン医療、銀行、その他色々
中抜きばかりしてりゃ衰退してくのもわかるわな
流石は後進国
人が汗水たらして働いた分かすめとろうとしてる奴だらけの国
>>29 税金から医者と製薬会社が抜いてるだけやろ
もうすぐ個人消費より国の歳出の方が多くなるんじゃねそれって資本主義国家なんだろうか?
税金チューチューのクズ
政府の会議に入り込んで我田引水
労働者の権利がとか喚いてるパヨクに流されて労働利権で儲ける仕事に労力取られて他が衰退した
「やってるふり業」じゃないかな?( ´ん`)y-~~
中抜きビジネスは間違ってないけど楽天より土建屋を入れとけ
もうロケットなんて無理なんだから
コオロギ食って暮らしとけやジャップ
楽天って新しい経済団体作ったりちょいちょいイキるせいで利権にありつけない印象だけど
中抜き要素ってどのへんになるの
世界中が真面目にコロナ対策してる中で
日本だけ利権と中抜きが最優先なんだからね
原発がぶっとんでも変わらないし
情弱騙しのバルミューダ国
しかも殆ど国内しか騙せてないカス
中抜産業または詐欺的商法産業しか儲からん
内需は縮小するわ国際競争力のある産業はないわ
派遣業法改正が終わりの始まり
職安の規模を拡げれば良いのに
そこに目を付け中抜長者になった竹中
PMを名のないところに託すのも怖い
人手は足らんのも事実
とはいえ多重で請け負ってガバナンス的にリスクにもなっているし搾取構造になっているのも事実
先進諸国はどうしてるんだろうね
だから自民党支持してる奴等が日本を駄目にしたんだよ
汗水垂らして働きたくなかったらいい大学入りなさいって教育してんだもん
世界一税金払うのが大好きな国民性を活かした産業だからいいんじゃないか?
東京一極集中だって東京に官公庁が集中してるからそこにぶら下がってる企業で働きたい国民が多いってことだろ
楽天が中抜きならマケプレ提供してるAmazonも中抜き定期
上級が全部持って行って下級は最低賃金の社会国家でいいんじゃない
リクルートの人は一緒に仕事すると仕事作りと価値作りがほんとにうまかった
それまで無価値だった業務を体系づけてパッケージにして売り物にするまでが手も頭も早いし事業持続性を作るのも本当に上手だった
反対に経産省とかは税金持ってくるし使わせるまではきっちりやるけどそれで終わりだから有能だけど一緒に仕事する面白さとかは皆無だったな
スペイン帝国の没落なんかが日本の没落に完全に擬えられるかもしれん
そういう本を出してる人いないかな?
汚職蔓延り社会の成長が止まる
ロケット失敗とかいい例だよな
上は上で右に倣えしてるから、異常なことが当たり前になって正そうともしないで、広がるだけ
有能な人材も何も自分の意にそぐわないなら切り捨て
上がダメなら下もだめになるだろ
>>83 品質が東京五輪開会式クオリティーなんだよな
165億円受け取っておきながら仕事の内容は数千万ないし数億円レベルみたいな
いい加減中抜き禁止した方がいい
中抜きビジネスって要は多重請負構造を構築して大人数で利益を分配しましょうってことだよね
その中で多めにとれる人少な目に取れる人が立場で別れるけど技術やモノが無くても金が回るっていう革命的発明
日本企業は消費税導入〜増税して以降、日本政府から有り余る優遇処置を受けているからな。
・法人税・所得税が減税される。
(日本企業から賃上げと設備投資が無くなる)
・ヨーロッパでは法人税も消費税(付加価値税)も法人が払ってる。
(ヨーロッパの消費税(付加価値税)は第二法人税)
日本では法人税は法人が払うが、消費税は消費者への転嫁が義務付けられているため国民が払ってる。
・正社員に掛かる消費税を軽減するため、派遣法を改正して非正規雇用が緩和される。
(正規雇用の人件費に掛かる消費税を非正規雇用(個人事業主)に押し付ける事が出来るようになる)
・輸出品の消費税は還付される。
(還付金の合計は年間約1兆円にのぼる)
etc.
その結果、企業の役員報酬は増え、株主への配当は増え、内部留保は500兆円を超えた。
一方で、国民は貧困化し結婚できず、少子化・人口減少して、日本は衰退してしまった。
これが平成から令和に掛けての自民党と財務省の政治やで。
別に企業を優遇するのは構わないが、企業を優遇するなら、その分を国が負担すべき。
企業を優遇する代わりにそのツケを全て国民に廻したのが自民党と財務省やで。
デフレ期に消費税率上げて過去最高税収を上げて悦に入ってるのが自民党と財務省やで。
アホやでこいつらww
経済の事も自分たちの存在理由も何もかもが分かっていないのが自民党と財務省やで。
法人税と所得税を減税した事と消費税の恩恵を受けた事により、人件費の削減に成功した日本企業は空前の好景気だからな。
イノベーションも何も起こさずに日本を経済成長もさせずに、人件費を削減しただけで好景気。
楽して儲けることを覚えてしまった経団連。
そしてそれを支える自民党、財務省、読売、電通。
自民党はその流れを止めなきゃいけないんだけどね。
国民が自民党を支持しちゃってるからねえ。
終わってるよなあ日本。
もうロシアの核じゃないと日本は正常化できないレベル
>>95 なんでそんな腐敗国家で選挙だけまともに行われてると思えるん?
年金、介護保険料、健康保険料などの高齢者による中抜き
楽天はまだましじゃね
アマゾンに対抗しようとしてるし
さいきんじゃ通信にチャレンジしてる
ほかの3つは時代に取り残された古い体質のままの集団で間違いない
その並びだと楽天は優秀に見えるよな
違うの入れよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています