>>9
こういう無責任なアドバイザーに唆されたのか…

> https://mono-support.com/saikouchiku/frozen-gyoza/
事業再構築補助金を活用した冷凍餃子の採択事例とポイントを紹介

コロナ禍で冷凍餃子の人気が高まっています。
コロナの影響で外食に行く人が減少し、冷凍食品自体の人気が高まりました。
経済産業省の「お手軽・便利・絶品で需要が拡大;冷凍食品の動向」を見てみると、2020年の外食支出はコロナ禍で急減した一方で、冷凍食品は前年度比よりも大幅な増加しました。

今後も冷凍餃子は堅調な需要が期待できることは間違いありません。
事業再構築補助金を活用し、冷凍餃子事業に取り組むのは有力な選択肢と言えるでしょう。

冷凍餃子事業は事業再構築補助金でも多数の採択事例があります。
ウィズコロナ・アフターコロナにも適しており、最適なビジネスモデルの一つと言えるでしょう。

代表的な採択事例の一つが冷凍餃子に特化した無人餃子店です。
無人餃子店には「人件費がかからない」「24時間運営できる」「コロナ対策の非接触型店舗」などのメリットがあります。
イニシャルコストがかかりやすいというデメリットがありますが、事業再構築補助金を活用することで、最低限の支出に抑えることができます。
建設費が補助の対象となる事業再構築補助金に適した業態と言えるでしょう。