禁止するなら許可する場所をつくる義務があるんだよな
表裏一体だから
それを本来担うべき行政が怠ってるからこういうことになる
神奈川だと小田原とか藤沢とか駅前にでっかい喫煙所作って「タバコは是非○○市で」みたいなことやってる
そうなるとタバコ吸わない人も隔離されてwinwin

千葉とかどこ行っても駅前に喫煙所無いのに禁煙だからな
そりゃ路上喫煙が減るわけない
喫煙所作らないなら千葉県は煙草販売禁止して厳しく取り締まればいいんだよ
それはやらずに税金は欲しい、でも喫煙所作りません、みたいな怠慢やると皆が迷惑