東京がどうのこうの以前に

大阪は狭くて終わってる
大阪湾も狭くて終わってる
埋め立て地も中途半端で終わってる
大阪市を出たら町や村があったのが
大阪出たら神戸や京都の府県境まで家が詰まってる
道も狭い トレーラーが楽に定時性をもって運航できる道が少ない
安価でクソ真面目な労働力はない
港区や西区や大正などこまごまと区分けされた土地が安価に産業用に再開発できない

自称大阪人(大日本帝国領土の西側各地から来たDQNの子孫)
が煩くて長期計画が立てられない