好きなやつしか残らない先が細いマンガだから良いんだよマヌケで
永野護がマンガのセオリー無視して描いてたり別紙参照な膨大な設定資料ありきのマンガなのも受け入れてる読者しか残ってないしな
ガンガンふるいに掛けられて読者どんどん脱落していってても残ってる読者は文句言わないカルトでニッチでクローズドな世界なんだよ
永野護が何かで目覚めて関節に拘ってGTMになったから動きがMHとは違うから高速でストップ・アンド・ゴーできる関節考えるぞ!
とかホント読者にとって何の利益にもならない拘りが設定資料集にごっそり載ってたりするんだよ
その講釈を聞けばナルホドなーとは思うがマンガには不要といえば不要だとは思うんだけど
もうそれが永野護の世界ですって言う固定概念が出来上がってるからな
しかもFSSが始まる前から
謎の未来のカットとか読んでて出てくるんだけど知ってる読者には何なのか知ってて
全く知らないで流したままの俺が先日何なのかたまたまネットで知るとかね
頭おかしい世界だと思うよコンテンツとして