【緊急】本日発売されたポケモンカード、10万円で即売れる模様w今ならまだ店に売ってるからなくなる前に買っとけ!【岸田バブル】 [868284817]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もう遅いよ
少し前なら田舎なら買い放題だったけど、今は軍団が荒らしてる
>>393 強くて再録禁止だから高いのに公式で使えんのに高いのは意味わからんな
高額レートのカード引けなければマイナスだろ
ポケカに14万ぐらい突っ込んでリターンが3万ぐらいだった配信者を最近見かけたぞ
朝からイオン並んで5000円で箱買って、そのまま即メルカリで12000円で売れるからな
これが誰でも可能だからヤバい
ポケモンカードって云うか
女トレーナーカードじゃん
もはや純粋にデッキ組んで遊ぶ奴が馬鹿
シュリンク剥がしてあるやつっていいカード抜いてあるハズレってことなのかな
この業界わからん
探したけど狩られた後だったわ情報が半日遅かったのが致命的だったわ
シュリンク=表面のフィルムみたいなやつの事だと思ってたけど違うのか
>>400 一人で100箱ぐらい買い占められるならええけど
一箱とかやろ?
ポケカに手出すと強盗に入られる
その点ゲートルーラーは安心
絶対強盗に入られない
>>413 そんだけ買えるなら今の値段なってねーわ
時給2000〜3000出るからそれ以上稼げるやつ以外はただのやり得
>>409 うちの近所の某家電量販店は土曜日に売り始めたりするな
箱では売ってくれずバラ売りだから当たり出る確率も低いけど
株やって儲かってるやつはわざわざポケカの動向気にしてレスしない
お金欲しいんならポケカ始めな?
普通開封しないで売るんじゃないの?
10万のカードそんな運良く入ってないでしょ
飛ぶ様に売れるらしいな
マニアはどのジャンルにもいる
>>417 底辺投資家は併用するんじゃない?
ポケカも株の売買と同じで抽選購入ワンクリックだし
どこのコンビニにもポケモンカードの入荷の予定はありません!って書いててワロス
変な土地みたいなやつに10万かけてるのに比べたらまだ一般人でも理解できる範囲
>>419 レアカードは普通のカードより重いから開封しなくても当たりがあるかわかるぞ
>>424 こういう時期あったなあ
500円あってmtgのレアカード一枚買うか1パック買うかでよく悩んでたよ
>>292 24時間回し続ければフル稼働になるだろ
ただの投機のオモチャになってて実際にプレイしたい小学生とかが被害受けてそう
何でわいが持ってる
新庄ルーキーメジャー使用済みバットインカードや
桜庭使用済みタイツインカードより
ポケモンの女の子カードの方が高いんや?
>>425 実際は仕入れて店員が転売
店内で〇〇円以上購入で買える方式にすればホックホクなよにね
妖怪ウォッチのメダルブームぐらいでいいんだよな
ちょっとこれは過熱しすぎだろ金額
https://i.imgur.com/bs7T9ur.jpg カードモメンいるなら聞きたいけど信頼できるお店ってある?
傷ありで買取したりするお店あると聞いて困ってる
賃金上がらん以上は他の収入源探さなきゃならんから手軽に出来る転売ヤーが増えるのも当然だな
まともに働くより稼げるならやらなきゃ損だし
いやーこんな紙のカードが10万だ100万だって言ってるの見ると世界って全然わかんねーな
>>441 賃金は上がらないけど行き場のない投資マネーで溢れてるんだろうなぁ
>>424 仲間内でやるならプロキシカードでもなんでもいいじゃん
糞資本主義では儲けは経営者と株主にいくからな
この不労所得が労働者に回れば景気も良くなり健全になるのにな
>>441 まともな規制なし+ポケカブーム+物価高で転売に手を出し始める日本人がドンドン増えてるわ
もう終わりだよこの国
>>439 今更だけど
これってコジロウとはちがうんか?
ポケセンオンラインでBOX当選したけど良いの引けたことないわ
>>439 まずはPSA鑑定出してケースに入れて貰ってからだろ
>>189 コンビニは金属探知機でレアカードだけ抜かれる
SRも出現率カートンにあるかどうかみたいな激辛仕様
10万円じゃまず引けないから10万円で売り買いされてる
騙されんなよボックス開封した時点で確率的には敗北が確定する
>>451 大当たりがこんなんで判別できるって欠陥カード過ぎて草
製造元もゴミじゃん
>>424 >>437 ポケカはカードの絵柄にバリエーションがあって派手な絵柄だと高いってだけで性能変わらんショボ絵ver.なら安く買える
500円でピカソ欲しいとか言ってるようなもんだ
>>437 こりゃ少子化進みますわ
若者の犯罪も増えますわ
>>452 >451みると金探どころか簡易な重量計でレアカード入ってるパックのサーチ(識別)できるみたいだぞ?
重さでレアサーチとか未だに出来るのかよガキの頃やったわ
>>85 ポケモンカードのレアカードにはイラストだけが違うノーマル版があるから対戦する上ではなんら困らないらしいぞ
>>452 コンビニはアルバイト店員にレアカード抜かれるとかあったな
なんかいつかのニュースにもなってた気がする
>>189 俺もコンビニで2セット買ったけどニャオハとかタイレーツとかギャラドスしか出なかった
もう札束売ってるようなもんだなホンマ
意味わからん
このスレ見てセブン行ってみたけど田舎の店舗だからこれだけ残ってたわ 個数制限もなし
https://i.imgur.com/mEGQi9w.jpg たまたまポケモンカードの行列に遭遇したから記念に買ってみた
10袋買ってラインナップはここに貼られてるカードとほぼ同じ
使わないから人にあげたけど、これ買取価格いくらなんだろ
>>460 加工のぶんレアカード重いのよね
こうしてBOXに1枚しかないレアカードパックだけ抜かれるっていう
レガシーみたいなルール入れれば転売ヤーが旧カードに流れるから現行カードは手に入りやすくなるとは思う
>>457 でもSARはSRより元々少ないからなぁ
>>476 残りカスやったわ😭
1000円くらいは返ってきそう
>>475 そうなん?
今と昔じゃ刷ってる数が違うけどそれでもSARの方が少ないのか
ありきたりな女の子の絵よりこういう絵のほうが魅力あるのに安いんだな
https://i.imgur.com/6qZGnIl.png >>429 >>454 てゆかお前らジジイのくせに
こういう子供のつぶやき見て
俺が買ってあげたいとか思わないわけ?
初見の感想としてあまりにも大人げないと思ってしまうわ
>>481 なんで見ず知らずのガキに買ってやるんだよ
今日日こいつが転売する可能性だって大いにあるぞ
お前が買ってやれ
>>482 ガキなんだから自分で遊ぶに決まってるだろ
子供の頃ミニ四駆買って友達に倍の値段で売りつけようなんて思わなかっただろ
お前ホントモテないわ
ホントモテないお前
>>481 買ってあげたいか?って言われたら思う思う
思うけど、限られた予算の中でやりくりするのも楽しかったんだよ
より安いカードショップ探したりとかさ
>>483 決めつけるのやめてもらっていいですか?
お前はこのガキの親か何か?
勝手に真意を決めつけて自分に酔ってんじゃねーよ
思い込みが激しいタイプはモテないよ??w
一箱買えたんだけど開封してワンチャン高額カード狙うか
未開封のまま転売して確実に小銭を得るか悩んでる
発売日に買わなかったら出会えないし買えないんだよね
AR系は画集出してやるべきだよ
へー今回キハダなのか
多分価値跳ね上がるし買っとこうかな
>>337 高額なキャラカードは言わゆる「絵違い」カード
低レアで同じ性能のがあるから財産価値としてもゲームで使うメリットは無い (使うと財産価値が下がるため)
そりゃあ封入率激低のレアカードだけやろ?宝くじよりは若干夢あるかなあレベル
もう30万も売っちまったw
こりゃ凄いぞwww
最高の小遣い稼ぎだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています