X



【速報】シリコンバレー銀行が経営破綻。全米2位の銀行グループ傘下 [931948549]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dd2-8Z8j)
垢版 |
2023/03/11(土) 06:47:40.42ID:UmToi6X00
sp500オワタ
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d68f-Qid1)
垢版 |
2023/03/11(土) 07:13:23.60ID:T6CXnUIG0
全部織り込み済み
月曜からまた日経は上がり続ける
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e51-yuRE)
垢版 |
2023/03/11(土) 07:29:37.27ID:nNsrzkwV0
日銀はさっさとYCC上限お利息を引き上げろ
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa89-cA/7)
垢版 |
2023/03/11(土) 07:32:07.72ID:PKPxzzfya
スイスがクレディ・スイスは潰せないよさすがに
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3185-OwdC)
垢版 |
2023/03/11(土) 07:36:10.46ID:NM3GjJ+P0
俺のソフトバンクが一番飛びそうで怖い
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5af-krX6)
垢版 |
2023/03/11(土) 07:44:12.32ID:AMWBhmeH0
パウエルさぁ…
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a56-SB2k)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:01:35.87ID:b2Ep98oT0
銀行破綻→利上げストップ→株価上昇→インフレ継続→バカが調子に乗る→バブル
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f90a-BnLt)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:04:43.65ID:73R+WGeU0
>>270
覇権(ドル独占)が少しずつ瓦解してく感じだろうな。
石油はドルと元での取り引きになってくのかも、今ほどドルが無くても元があれば決済に困らなくなったりしてな。
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f90a-BnLt)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:05:54.12ID:73R+WGeU0
>>281
どう対応するかな?リーマンの時はインフレ関係なかったけど、今回はインフレだからな
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa89-w6DU)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:12:07.75ID:Gb9nNPGta
潰れる前にソフトバンクが買収しなかったってことは糞すぎる銀行だったんだろ
あのハゲなら将来性あれば潰れる前に買い叩くだろ
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a56-SB2k)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:18:55.37ID:b2Ep98oT0
連鎖すれば一般への影響あるけどとりあえず思い付きスタートアップ起業家が死ぬらしいね
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5553-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:20:41.34ID:hfYIHCoG0
>>281
日本のバブルの直前も円高不況だったような
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5553-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:23:45.84ID:hfYIHCoG0
>>289
これ思い出したわ

「始動 Next Innovator 2021(グローバル起業家等育成プログラム)」のシリコンバレー・プログラム選抜メンバーが決定しました
https://www.meti.go.jp/press/2021/02/20220214006/20220214006.html

1.「始動 Next Innovator 2021(グローバル起業家等育成プログラム)」について
経済産業省では、「シリコンバレーと日本の架け橋プロジェクト」の一環として、ベンチャーに挑戦する人材、大企業で新事業に挑戦する人材等を広く募集・選抜し、シリコンバレーの投資家や起業家との交流等を通じて、イノベーションのキーパーソンとして育成するプログラムを実施しています。
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d68f-gdfE)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:33:22.50ID:AwQc/7iA0
いうてこれだけ急激に利上げしたのに
急激にインフレ率が落ちないんだから
もう利上げは意味ないよ
家庭の預金もほぼゼロになったし
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd9a-mTpv)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:41:47.34ID:O+5DKWPvd
>>212
ドル高なのにドルの暴落ってこれもう意味わかんねーな
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr85-FtN6)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:42:41.31ID:siAuHREcr
クレディ・スイス、巨額の年間損失を計上

スイス第2の銀行クレディ・スイスは、2022年の決算が73億9300万フラン(約1兆円)の赤字と発表した。
2023/02/10

赤字幅は2021年の16億5千万フランから大幅に拡大。
2008年の金融危機以来(82億フラン)の高水準となった。
クレディ・スイスは「市場の不確実性と顧客のリスク回避を伴った
厳しいマクロ・地政学的環境」による「悪影響」が理由だとした。

2022年中、富裕層顧客による預入資産の引き出しが
約1232億フランに上ったことを受け
運用資産総額は約20%減の1兆2940億フランとなった。

ウェルスマネジメント事業の運用資産は
2021年末の7430億フランから昨年は5400億フランに減少した(27%減)。
同事業の業績は、同行全体の健全性を示す重要な指標と見なされている。
クレディ・スイスは、2023年はリストラ費用でさらなる損失が発生する可能性が高いとした。

同行は昨年10月、9千人の人員カットとリスクの高い投資銀行部門を縮小する大規模なリストラ計画を発表。
経営陣は、ウェルスマネジメントと国内向け事業に再び注力することで経営を好転させると約束した。
また金融市場に参入し、中東を中心に40億フランを新規に資本調達した。

同行はここ数年、多額の取引損失や訴訟、顧客データの大量流出
複数のトップマネジメントの退任など不祥事が続いていた。

最も打撃が大きかったのは、英金融サービス会社グリーンシルと
米投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメント(いずれも経営破綻)との取引で
数十億ドルに上る巨額の損失を出した問題だ。

幾度となく警告のサインを無視したと批判されたクレディ・スイスは現在
社内リスクカルチャーの見直しを進めている。

英語からの翻訳・宇田薫

https://www.swissinfo.ch/jpn/business/クレディ-スイス-巨額の年間損失を計上/48275968

他所の国もアカンかもね
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2646-S+nL)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:44:19.05ID:dA05wDke0
>>292
お金がないからクレジットカード経由で借金して生活費に当ててるらしいね
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a76-DJr1)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:45:06.48ID:G01q0jXZ0
クラボ安くなるかな(´・ω・`)
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4d-2Nc+)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:53:32.46ID:T2ivDm9sM
金融業には波及して業績悪化はあるが
リーマン級にはならないと予想

過去やらかしてるのに、何も対応しないのは政権が持たないやろ
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp85-zG3v)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:54:39.45ID:dmWyLf0Bp
>>296
それより飢えないか心配したほうがいいんじゃ
グラボあっても腹は満たされないよ
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-fYeM)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:01:50.03ID:KNhfUvGXM
>>265
俺は何度も忠告した投資は自己責任

日本やばい。円安、人口減少、高齢化、インフラ崩壊、賃金低下、競争力低下、重税、移民拒否…この国終わるんか?? [439822354]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654603263/

240 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-nPVi) 2022/06/07(火) 21:57:46.14 ID:8PCM06SKM
BIS規制があるから 国債下落 = 利上げしないわけにはいかないんだよ?低能
日銀トレード=財政ファイナンスはもうできない
東京の不動産バブル 私大バブルは終わり
おい 自分だけは助かろうとアメリカに投資し円安を推し進める売国奴ども
お前ら死んだぞ?

国債の半分を日銀が持ってる
BIS規制でこれ以上民間金融機関は国債買えないんだよ?

日銀が財政ファイナンス=日銀トレードすると更なる円安で給料は上がらないのに支出が増える
一回でも支払い遅れたら優遇金利から店頭金利で破綻だからな?

アメリカが2024年までインフレ抑制で利上げするのに日本はマイナス金利 低金利のままだと思ってんのか?

国債下落=長期金利 上昇
与信が厳しくなり流動性が無くなる

バブル期は好景気でワリチョーが7%
祖父祖母は1億で家と土地を売り預けた金利で生活していた

今はその好景気を超えるバブルなんだよ?おかしさに気づけ

長期金利 6年ぶりの高水準 大手銀行 住宅ローン金利引き上げも【NHK】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643665053/

1 少考さん ★ sage 2022/02/01(火) 06:37:33.79 ID:pNrBgBIz9
長期金利 6年ぶりの高水準 大手銀行 住宅ローン金利引き上げも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220201/k10013459901000.html

2022年2月1日 4時34分

長期金利が1月31日、一時0.185%まで上昇し、6年ぶりの高い水準となりました。こうした状況を受けて、大手銀行の間では、住宅ローンの金利を2月から引き上げる動きが出ています。

各銀行が住宅ローンの金利を決める参考としている10年もの国債の利回りが、1月31日、先週末時点の0.165%から、一時0.185%まで上昇しました。

これは、日銀がマイナス金利政策の導入を決めた2016年1月以来、6年ぶりの高い水準となります。

国債は、売られると、利回りが上昇する関係にあり、今後、インフレを抑制するため、金融引き締めが進むとの見方から、アメリカの長期金利が上昇傾向にあるのを受けて、日本の市場にも国債を売る動きが波及し、金利の上昇につながっていると見られます。

こうした状況を受けて、2月から適用する10年固定の住宅ローンについて、基準となる金利を、三菱UFJ銀行が3.39%から3.49%に、三井住友銀行が3.4%から3.5%に、みずほ銀行が2.75%から2.8%に、それぞれ引き上げるとしています。

実際に融資される際には、各銀行ごとに設けている優遇を受けられれば、これより低い金利が適用されますが、アメリカに端を発した長期金利の上昇が日本の住宅ローン金利の上昇につながった形です。
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cea2-S+nL)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:02:27.46ID:lxvhOqbv0
このスレ勢いないし
実は大したことない?
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e0d-4JsL)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:20:20.42ID:+kCJ1xOZ0
株価がー
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-fYeM)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:25:04.94ID:KNhfUvGXM
>>265
864 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df87-mdkp) 2022/01/10(月) 06:50:17.09 ID:Ee8xNPgh0
株が!投資が!NISAが!低能ゆとり
何がこれから起こるのかわかってねーだろ?
バイデン政権の二兆ドルの財政出動が怪しくなってきた
テーパリング終了すると2024年までに8回利上げ
円安 コストプッシュインフレ
アメリカ 日本経済がどうなるかわかってねーだろ?
どうなっても自己責任 だからな?

22年にゼロ金利を解除し、計3回利上げ
23年3回、24年2回と3年間で計8回の利上げ

米22年に3回利上げへ FRB、緩和縮小終了の前倒し決定
2021年12月16日 4:04 (2021年12月16日 4:40更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN140100U1A211C2000000/

米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長=AP

【ワシントン=大越匡洋】米連邦準備理事会(FRB)は15日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、米国債などの資産を購入する量的緩和縮小(テーパリング)の加速を決めた。

終了時期の想定を22年6月から同3月へ前倒しし、22年中に計3回の政策金利の引き上げを見込む。

インフレが長引き、1カ月前に始めたばかりの緩和縮小を速める異例の軌道修正を迫られた。

パウエル議長が会合後に記者会見し「経済活動は力強いペースで拡大している」と述べた。インフレが想定より高く、長引いているとして物価の安定を守ると強調した。

労働市場が「最大雇用」と評価できる水準に達するのを待ってゼロ金利を解除する考えだ。

FOMCは今回、インフレは「一時的」との表現を声明から削除した。

11月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比の上昇率が6.8%と約39年ぶりの高水準に達し、人手不足から失業率は4.2%まで下がった。

想定を超える物価高に政策対応が後手に回る恐れが強まっていた。

今回、11月の前回FOMCで決めたテーパリングの終了時期を当初想定より3カ月早めた。

もともと米国債と住宅ローン担保証券(MBS)の計1200億ドルの購入月額を計150億ドルずつ減らす計画だった。

22年1月から削減額を2倍の計300億ドルとし、同3月に購入額がゼロになるよう見直した。

FRBの総資産は8.6兆ドルを超え、新型コロナウイルス危機下の1年半余りで2倍強になった。
テーパリング期間を短縮することで1350億ドル分の追加の資産買い入れを見送り、その後の経済情勢に合わせて利上げ時期を選ぶ余地を広げる。

今回のFOMCは正副議長や理事、地区連銀総裁ら参加者18人がそれぞれ中期の経済・政策見通し(SEP)を提示した。

22年にゼロ金利を解除し、計3回利上げするとの予想が中央値となった。前回9月の予想(0.5回)から引き締めを急ぐ姿勢に傾いた。

23年3回、24年2回と3年間で計8回の利上げを想定し、9月時点の計6.5回を上回った。
景気を冷やしも熱しもしない長期的な政策金利は2.5%と前回と同水準を見込んだ。
米金利先物市場は22年に利上げが3回となる可能性を織り込んでいる。

21年10~12月期の実質国内総生産(GDP)が前年同期比5.5%増えると予測し、前回予測(5.9%)から下方修正した。22年は4.0%、23年、24年はそれぞれ2.2%、2.0%の成長を見込む。

物価上昇率は21年10~12月期に5.3%を見込み、前回予測から1.1ポイント上方修正した。22年に2.6%、23年以降に目標の2%をやや上回る水準に落ち着くとした。失業率は21年に4.3%、22年以降は3%台に低下し、長期的に4%で均衡するとみた。

14~15日に開いたFOMCはゼロ金利政策の維持を決め、短期金利の指標であるフェデラルファンド金利(FF金利)の誘導目標を0~0.25%に据え置いた。投票権を持つパウエル議長ら11人の全会一致で決めた。

新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」の感染が広がり、供給網に新たな目詰まりを起こしたり、消費活動を下押ししたりするリスクがある。FRBの政策見直しは不確実性の高まる景気の先行きを見極める困難を伴う。
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa85-lWYB)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:34:10.85ID:h8bIaXGu0
ダメリカ終わるんか
負債まみれだもんな政府もパンピーも
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-fYeM)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:34:42.05ID:KNhfUvGXM
>>265
885 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df87-mdkp) 2022/01/10(月) 07:12:02.81 ID:Ee8xNPgh0
>>882
トンキンでも外資は撤退してるよな?
https://i.imgur.com/0G10HI4.jpg

この人口動態で株でも不動産でもビジネスでも投資する馬鹿などおらん

低能ジャップしかおらん

外国人の日本売りをGDP粉飾 株価粉飾アベノミクスで誤魔化してただけ

日銀がステルステーパリングしているのを高値で掴まされる馬鹿

アメリカ株!NISAなら!

インフレ抑制でテーパリングと利上げするのは確定しているのにか?

これが低能ゆとりの知能
相場中毒の末路
https://i.imgur.com/fLgYpJJ.png
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5180-Cw2b)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:46:38.59ID:sOUkAK5Q0
これまた日本に悪影響くるの?
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a3a-oIJt)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:47:33.39ID:1N3Qk3ej0
>>196
そういや京都が財政破綻するかもって話はどうなったんや
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-fYeM)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:51:05.50ID:KNhfUvGXM
>>265
882 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df87-mdkp) 2022/01/10(月) 07:06:06.99 ID:Ee8xNPgh0
>>862
アメリカのテーパリングが3月頃に終わり利上げ開始

日銀が利上げをしないならば
恐ろしいほどの円安とコストプッシュインフレ
日銀はETFを売る事になり官製相場崩壊

現に日銀もステルステーパリングを始めている
ETFの買い入れを減らしている

外国人投資家が売りまくった日本株を
日銀と年金が買っていた
GDP粉飾 株価粉飾アベノミクス官製相場の果実はこれからだ

株と不動産 掴まされた馬鹿が死ぬ
賢ぶってる馬鹿こそ死ぬ
https://i.imgur.com/muymrPt.png
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5af-yIzO)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:52:27.69ID:hfXOox6w0
NISAとかどうなるの?
あんま関係ないの?
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d68f-gdfE)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:01:59.24ID:AwQc/7iA0
>>309
こんな急激に利上げされたら債権抱えている銀行の資金繰り悪化するに決まっているじゃん
インフレは一時的とか言っていたFRBのツケを銀行が払っているんだよ
ジャップラの利上げがされないのも銀行にツケを負わせられないから
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d651-meV0)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:04:36.60ID:zdaPxOK00
>>314
NISAは口座であって銘柄じゃねーぞ
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a0a-hVlT)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:07:25.11ID:dG1e9GrQ0
配当が同じ金額で、配当利回り1%から4%になれば値段1/4になったってこと?
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a56-EIjm)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:15:10.88ID:b2Ep98oT0
コロナ対策で世界中が金融緩和してた時に本当に支えるべき社会インフラや飲食店じゃなくてその余った金を仮想通貨やトレカなんかに投機してたアホどもが金利で苦しめられのは当然の報い
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e79-2fep)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:20:42.05ID:2XzasBxa0
>>29
債権にぶっ込んでたら利上げで債権安来て死亡ってことらしい
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a56-EIjm)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:22:09.63ID:b2Ep98oT0
取り付け騒ぎは結果でしょ
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp85-6D3K)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:23:08.62ID:07rulszXp
>>315
日本の銀行も今のインフレ率でこの金利でやっていくのきつそうな気がする
地銀とかインフレ前から泣いてたし
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a56-EIjm)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:28:45.64ID:b2Ep98oT0
無から社会の役に立つ何かを生み出すのが本来のスタートアップ
実際は無から実態のない金銭的価値と手数料収入しか生んでない
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a44-v9sT)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:30:38.21ID:whCqhcvV0
Redditのコメによると
破綻の影響で給料を支払えないスタートアップがすでにいくつもあるらしい
数千というスタートアップがここを使っていてヤバい模様
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e535-/yZS)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:43:24.32ID:NC/6b0PW0
で、これで底辺層の俺には何か変化起こる?
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-fYeM)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:51:03.92ID:2dzaOZxIM
>>333
円高になったら牛丼が安く食える
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a3a-S+nL)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:57:26.72ID:qDsD0CmG0
本格的な利上げ倒産はこれからでしょ
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa89-6DiY)
垢版 |
2023/03/11(土) 12:35:20.31ID:cmmYLms0a
>>331
優良地銀の一角の静岡銀行逝ったらジャップは大ダメージだがな
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55a2-w8Ki)
垢版 |
2023/03/11(土) 13:14:08.43ID:Xq2Mwv700
これ漏れてたよな?
今週に入ってから東証ジリ上げしてんのにどうしてダウ下げ続けてんだ?って疑問に思ってたわ
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ac1-yAdd)
垢版 |
2023/03/11(土) 13:17:47.53ID:+emctdCn0
半導体バブル崩壊はリーマン超えると思うよ
俺の派遣先もアメリカ向け来月から大幅減産対応の話聞かされたし
派遣会社の管理担当者も次の派遣先対応で糞忙しいと聞いた
0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp85-CYg5)
垢版 |
2023/03/11(土) 13:18:19.19ID:mB8SsP3Jp
【1929年ー32年の世界恐慌に学ぶ恐慌の流れ】
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/939b5b70a85e7e8643f0c3065094c2b9.jpg
おまけのリーマンショック
https://i.imgur.com/MvQwOfZ.jpg


\  絶好の買い場! 
  \  ↓
    \/\  ナンピン買い!
          \  ↓
            \/\  今買える奴が勝つ!
                  \  ↓
                    \/\  大底確認、全力買い!
                          \  ↓
                            \/\
                                  |
                                  \
                                    |  退場!
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ac1-yAdd)
垢版 |
2023/03/11(土) 13:19:52.82ID:+emctdCn0
ジムロジャーも保有株9割ペイしたでしょ
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ac1-yAdd)
垢版 |
2023/03/11(土) 13:26:59.48ID:+emctdCn0
本当の地獄は3ヵ月後
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d68f-ixvQ)
垢版 |
2023/03/11(土) 13:29:54.05ID:Fg62j83W0
来週円高ドル安になる?
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2123-gsQu)
垢版 |
2023/03/11(土) 13:40:13.48ID:VU0HEloK0
>>238
今の株価も国ぐるみの詐欺やで
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce7d-1usT)
垢版 |
2023/03/11(土) 13:51:28.20ID:dka+WYet0
ガチでヤバそうね…
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa89-mIEw)
垢版 |
2023/03/11(土) 14:30:40.17ID:9Y2+lG4ha
わずか一日で黒田さんの正しさが証明されて草
0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e50d-qFO4)
垢版 |
2023/03/11(土) 14:40:05.20ID:pudozbUW0
黒田は金利を上げたくても上げられない状態にしてしまっただけで正しい訳じゃない
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a56-EIjm)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:01:42.28ID:b2Ep98oT0
自国通貨の価値を下げ続けることが経済政策なの
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5d1-oxLF)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:20:25.53ID:8UGA6TRz0
>>349
統一信者=在日韓国人のmmtカルト
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce7d-1usT)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:28:54.90ID:dka+WYet0
>>350
だよね
0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa89-CVv9)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:31:14.56ID:N+8uIP59a
ネトウヨ「やっぱり世界をリードするのは日本!
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr85-soKT)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:31:56.66ID:+5Hs3KNFr
あーこれで円高になるのか
けど日本も利上げしたらこんな感じになるんやろ?
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr85-soKT)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:33:55.63ID:+5Hs3KNFr
アメリカ株めっちゃ推奨されてて歴史上これまで下がったことないとか言われてたから、あっ察しってなったけど実際漏れらが老後の時どうなってるんやろな
0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa89-6D3K)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:45:31.54ID:652D8lCIa
>>340
これな
ニューヨーク市場下がってんのに東証は上がるって
ほとんどない動きなのに先週からたて続き起きてて明らかにおかしかった
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e50d-qFO4)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:58:42.77ID:pudozbUW0
FRBはインフレをおさえることが最優先で
金利を上げていたわけで当然副作用があって多少の痛みはしょうがないという方針を言っていたから市場はある程度織り込み済みでリーマン級には行かないで少しずつ落ちていくのだろう
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddaf-eKf0)
垢版 |
2023/03/11(土) 16:01:47.52ID:rHtsoMQF0
積立NISA損切りったほういいのか
0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 160d-PILT)
垢版 |
2023/03/11(土) 16:12:33.94ID:mqlU53+V0
変に粘らずに一旦株落とせばインフレも落ち着いてみんなハッピーなのにな
しょーもない理由でいちいちリバり過ぎだわ
0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 954e-HBIL)
垢版 |
2023/03/11(土) 17:18:02.95ID:74mIHyHc0
>>359
いや株価急に落としたら景気にって勢力もいて思い切って金利あげてなかった
こんなのショック強くともガツンと上げてつぶすとこつぶしてあふれた金はやめに吸収したほうが回復早いに決まってんのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況