【WBC】『ヌートバー不要』発言のプロ野球解説者達、各地で大炎上中 [315293707]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
元阪神・広澤克実氏
今回の侍ジャパンについて、ひとつだけ疑問があるとすれば、なぜ一度も日本でプレーしたことのないラーズ・ヌートバー選手(カージナルス)が選ばれたのかということです。
マスコミのなかには「1番・センター」という報道がありましたが、昨シーズンのメジャーでの成績を見てみると、
108試合で打率.228、14本塁打、40打点、4盗塁、71三振、51四球です。打率は高くないし、三振も多いし、盗塁も少ない。しかも本職はライトです。
そうであれば、セ・パの盗塁王である近本光司選手(阪神)や髙部瑛斗選手(ロッテ)、さらには塩見泰隆選手(ヤクルト)など、「1番・センター」の選手がいるのに、なぜヌートバー選手を選んだのだろうかと......。
個人的には「やってみないとわからない」未知の選手でなくてもよかったのではと思ってしまいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e106b5e3bb7a2436a2a06357da4b0ea54839846?page=3 トーシロの俺からしたら何で日本チームに外人混じってんの?って感じだしな
日本人ですらないからな
なにが侍だよw朝鮮人のほうがまだ近いはw
昨日いいとこでヒット売って喜んでたやん
別にええやろ
日本で大活躍した野手たちはMLBで何本ホームランを打てましたか
新しいことに挑戦しないで内輪で回した結果が今の日本
筒香より上なんだろ
近本やら塩見なんて比較にならんだろ
広沢が元阪神と書かれることに違和感
ヤクルト時代のイメージしかねえわ
>>2 WBCが今後数十年存続するとして
早めにこういった前例を作っておくのは望ましい事だったから下駄履かせたのは間違い無い
使ってみたら予想よりも良い選手で合う人格だったという
高橋尚成氏
ヌートバーは日系選手として初の侍ジャパン入りとなった。高橋氏は「サプライズの選出ですごく良かったんじゃないかなと思います」
と評価したものの、実力には疑問符をつけた。昨季は108試合出場して打率.228、14本塁打、40打点だった。
「正直、僕は必要があるのかな、というような選手だと思います。引き合いに出されるとしたら筒香選手とあまり変わらないんじゃないかなという成績なんですよ。
ホームランは多少、ヌートバー選手が打っているのかなという感じですけど、率で言っても変わらないんじゃないの、というような選手だと思うんですね」
「選手としては決して選ばれるような選手ではないと僕は思っています。日本の外野手の方がもっといい選手がたくさんいると思います」
これまでに栗山英樹監督は「肩の強さ、がむしゃらさ、1球1球、一生懸命プレーしてくれる」とプレースタイルを高く評価。
守備では中堅手として期待されているが、高橋氏は「コントロールはいいけど、そんなに抜けた肩の強さというわけではないですね。
もちろん前の処理だったり、反応はいいのかもしれないですけど、絶対に日本にいます。もっと守備のいい選手は山ほどいます。日本には」と、NPB外野手を高く評価した。
動画内では外野手としての起用法についても言及。高橋氏は「戦力的にはそこまで言うほど。
僕は期待できないんじゃないかなと思うんですよね。だから選手としては、『なんで』という気持ちが強い」と語った。
https://full-count.jp/2023/01/29/post1332312/ この成績でパッとしないみたいな書き方よくできるな
プロ野球の選手でこれ出せるの上積みも上積みの数人だろ
メジャーの数字とプロやきうの数字を単純比較するとか脳に障害があるだろ
強豪カージナルスで数字付けられる(試合に出られる)だけでも十分価値があるわ
まだわからんぞ、今後はエラーしまくり併殺打打ちまくりになる可能性もあるんだから
栗山は戦争なんてまだ起きてる世の中へのメッセージで選んだ言ってるな
真面目そうなヌートバーがまさかあんなに楽しくてチームの中心になるような性格でその上であんなにすげえプレーするとは思わなかっただろうな。
全く手抜きしないでいつも全力疾走する姿に村上は学ぶべきものがあると思う。こいつよりもずっと日本的だよ。
微妙な成績だからこそ、こうゆう舞台でアピールする必要があった。
それがモチベーションになり結果につながったということだろう。
サムライJAPANとかいう恥ずかしいネーミングセンス
弱いから助っ人入れるならともかく日本人で代わりはいくらでもいるのに何で外人使う必要があるんだ
本人が日本代表としてやりたいと言ってた
その夢を潰す気?
あの母ちゃんならもっと日本人らしい顔に産まれてもよかったな
そもそも日本の解説者は1番打者の長打力を軽視しすぎ
日本プロ野球で理想の1番打者だったのは高橋由伸だから
>>19 中国戦の後スグに訂正謝罪している所に空気を読む能力あるんだな尻は
日本の外野手の成績は日本で打った数
ヌートバアアの成績は大リーグで打った数でしょ
工業高校で50位と灘高で50位の違いがあんじゃないの
ヌートバーってメジャーで腐ってる選手じゃなくて絶賛成長中の若手って立ち位置だろ
特に去年の7月以降は覚醒して本塁打12本打ってOPSも.881あったんだよ
まぐれでもこれが出来る選手がNPBに何人いるか
日本に来る外国人もメジャー経験あるのは少ない
メジャー経験あるだけで日本では三冠王クラス
>>1 最近のメジャーのスタイルわかってなさすぎだろ
日本の野球しかしらんのか?
セカンドリーグなら三冠王取れるぐらい優秀な成績だろ
メジャーの成績とセカンドリーグの成績同レベルで見てんのか?
活躍してる日本人みすぎて日本の野球優秀と勘違いしすぎだろ
タツジの必死さは
ジャップが一番ハマるやつだわ
今じゃ大谷に次ぐ人気者やろ
>>19 >これまでに栗山英樹監督は「肩の強さ、がむしゃらさ、1球1球、一生懸命プレーしてくれる」とプレースタイルを高く評価。
日本人の手本となる選手やな
ヌードバー
とか言ってる名前を馬鹿にしたクズババアが居るんだけど
先にそいつをどうにかするべきだろ
高橋尚成、高木豊、広澤
無能三銃士な
他にもいる?
>>41 払える所が無いだろうな
最低8-10億円は必要
打率だけ見るとダメ外人だけどその他を見るとかなり優秀かつ伸びしろを多く残す感じでトップ選手になる可能性がある
(日本の三冠王はWBCでどんな活躍をしてますか……?)
昨日の試合は開幕から速攻で3点もリードされて
完全にお通夜状態だったのを覆してくれたので
居なかったら逆にあのままフルボッコされた可能性すらある
あのダイビングキャッチといい怪我してシーズン棒に振ってもかまわない覚悟を感じる
こんなにWBCやる気あるの日本人にもおらんわ
謎の外人が普通に混ざってるの面白いやん
むしろ昔の日本やきうって感じだわ
テレビ関係者がヌートバー特集を組もうとアップを始めてるころやろ
>>10 選手側政治発言しない限りスポーツと政治絡めて話出すとか
アホだとは思わんかね
余り取り上げられてないけど中国戦でも全力疾走で2回もアウトをセーフにしたからな
突然出てきて日本代表ってなんだよと思ってたけどなんか頑張ってたから応援しようという気持ちになった
日本の上位リーグのMLB選手でその成績なら日本で活躍するには充分な成績だって素人でも思いそうなもんだけど
メジャーで平凡な選手ってジャップランドならスタープレイヤーだろ
>>7 立浪、イチロー、松井
このあたりは間違いなく打者としてMLBとして通用した
つーか今まで一切触れてこなかったマスコミも同罪だよ
「今日のメジャー日本人選手の活躍」とかでヌートバーなんて全く出てこなかったぞ
普段は無視してたマスコミが招集されたら掌返しで大絶賛とか気持ち悪い
MLBは投高打低だから2割は悪くないよ
日本にいたら無双してる
フタを開けたらこんなバランスの良い選手いたのかよってぐらい最高だった
MLBのレギュラーで指標的には上位の選手
差別的とか関係なく単に知識がない
やっぱメジャー選手ってすんげぇんだなって分かる典型やん
こういう奴らがあのダメダメな4番を作り上げたんだなぁ
尚成はあの物言いで謝罪動画出してたがあれは炎上歓迎の話題上等な感じでなんか嫌だわ
まあ広沢にしろ言いたいこと分かるところもあるが投高打低のメジャーで成績に文句付けるなら辞退した鈴木誠也辺りも大して成績変わらないしどうなのかってことになる
何にしろ日本の選手とは違うメジャーにありがちなあのやる気を全面に出す姿勢だけとってもいて良かったと思っときゃいいんじゃねえの
しかしこれ大会終わった後で大谷もヌートバーもいないNPBを誰が見るんや...?
日本の誰よりも技術あるのに一番必死にやってるもん
そりゃ人気でるわ
>>74 メジャー二塁手でゴールデングラブ賞取ってる選手に
『あそこ(二塁に牽制)に投げるな!』とかボロクソに叩いてる韓国という国もあるしな……
>>58 チョン猿3倍以上の得点を許し顔面オイキムチwwwwwww
昔のガイジン助っ人みたいにダラダラせず打つ・守る・走る全部が全力プレー
何よりも「熱さ」が皆を惹き付けてるわな
各チームが国籍チャンポンで出場してるのはMLBからのお達しなのか知らんけど
そこに文句つけなくていいじゃねーか
ケチつけている元選手がメジャーでヌートバーよりも活躍していたら説得力はあるがw
ジャップやきうよりレベル高いとこでやってるんだから仕方ないよね
スレタイ見て「生まれも育ちも国籍もアメリカで日本語も満足に喋れない、母親が日本人ってだけの奴が日の丸つけた日本代表チームには要らない」って言ってたのなも思ったら戦力的に要らんとか言ってたのか…
正直ペナントの方が大事だし球団が出したくない選手もおるやろ(´・ω・`)
人名だったのか
ヌードバーという新手の風俗かと思ったのに
野球興味ないから
彼が日本人として選ばれた理由
まだ知らない
大谷の存在感で萎縮してた選手たちがヌートバーの無邪気さで調子取り戻してるよね
なお村上
言っちゃ悪いけどアメリカ人向けの商業的な理由が大きいだろ
チームに溶け込めるかって問題もあるし選ばれたら他の日本人が入れないし難しいわな。結果的に良かったけど
デッドボールについて聞かれると、ヌートバー「凝っていたからちょうどよかった」
ワロタwww
ヌートバー 108試合 打数290 打率.228 14HR 40打点 出塁率.340 OPS.788
鈴木誠也 111試合 打数397 打率.262 14HR 46打点 出塁率.336 OPS.770
日系人OKならアメリカの白人選手はイギリス代表になれるよな
成績みたらそうやな
でもムードメーカーやしチャンスで売ってるし違う能力あるな
大谷がやったゴマ擦りポーズ?はヌートバーがカージナルスで広めたパフォーマンス。
粘り強く行こうって意味があるらしい
チームにムードメーカー1人いるだけで全然違うからなそういうのも高評価だったんだろう
テンション上げるやついなかったら3点取られた時点でかなり苦しくなったかもしれん
昨日の走塁みたいなああいう抜け目ないプレーするところがいいよな
打つだけで誠也より上って守備力入れたらエース級やん
渡来品をありがたがる精神vs愛国精神
裏にあるのはこれなんだ😔🙏🌽
高橋尚成はともかく日本人はほとんどの人がメジャーのこと知らんな
アメリカで野球始めてメジャー昇格して二年残ったというだけでNPB選手よりレベルが上
NPBは2Aと同じ程度
>>95 牧と今永いるし…
まぁメジャーの方が見ていて面白いけどね
普通に考えてメジャーの強豪チームでレギュラー獲った若い選手がNPBより下なわけがない
中国、韓国にも日本人と米国人入ってたし盛り上げるため各国で枠作れみたいになったんじゃないの
「村上は使えない、外すべき」
という正論を言える解説者はいないのかね
たかが格下数戦で世の中が手のひらクルックルなの気色悪い
日本最高峰のアベレージヒッターだった秋山の惨状が答えだよね
近本塩見じゃHR一本どころかメジャーに上がれるかも怪しい
23くらいでメジャー昇格するってかなり優秀だで
日本の選手がNPBで経験積んで27くらいで渡米するのとかなり違うんですわ
こういう感情豊かな奴1人くらいおった方がええやろ
昨日もヌートバーがデッドボール受けてめちゃ怒った後
怒涛の連打じゃなかったっけ
そいつらじゃ1か月も持たずにマイナー落ちだろうなw
メジャーリーガー舐めすぎ
ヌートバーは栗山以外の監督だったら選出しなかったのかな
だとしたら栗山なかなか非凡だね
マジに何で日本人使わないんだ?日本から出て行けよ、アメリカ人
>>19 >1球1球、一生懸命プレーしてくれる
これ今のメンツだとほんと重要だったな
母親が日本語を全く教えてなかったのは凄いよな
日本語教えてたら歪んだアメリカ人になってたと思うから
大正解だったと思う
広澤なんて20年振りに名前聞いたわ
ヤクルトのイメージしかないけど阪神行ってたんか
MLBの土俵にすら立ててないあっちで二桁本塁打打てる見込みの少ないほとんどのNPB打者より上やん
決してトップじゃない選手でもこのレベルだからな
そりゃジャップのバッターがメジャーじゃ通用しないわな
大谷は突然変異なので別として
共産党のフリして差別言してるのかガチの共産ガイジが湧いてるのかもう分からんな
>>146 お母さん交えて三者面談して決めたとか
中学校の先生みたい
短期決戦に向いてるかは使ってみないと分からないから(震え声)
>>142 台湾の組だったら大変なことになってたと思う
メジャーリーガーやマイナーリーガーはかなりいるから
組み合わせを考えてくれた電通に感謝しないと
日本語喋れねえやつにムードメーカーやらせてる情けねえナショナルチームがあるらしい
ベンチ映像ではジャップ選手がヘラヘラしてる中1人異質だったよねそう言うところだぞ
>>146 栗山いなきゃ今の大谷もいなかった
バカ老害のおもちゃにされて凡なスター選手だったろう
日本人は野球選手の年齢についての認識が弱い
25歳てアメリカではまだ予備期間のようなもん
あくまでもピークは20代後半でそこに照準を合わせる
25歳で試合に出れてるということは有望なんですわ
大会始まる前からダルビッシュ持ち上げてたメディアを叩けよ
>>106 鈴木と同程度の成績って理由だけでも呼ぶ価値はあるわな。
本当は水原を呼ぶダシにされた気もするが
>>163 これ
恥ずかしすぎて記録改竄していなかったことにしろよ🏺
むしろカージナルスからNPBに移籍して欲しいわ
絶対日本でも人気出る
結果論だが大活躍してるわけだからどうでもいいんじゃね?
>>1 108試合で打率.228、14本塁打、40打点、4盗塁、71三振、51四球です。打率は高くないし、三振も多いし、盗塁も少ない。
島国でイキり散らかしたあと各種メディアで特集組まれて渡米した日本球界の宝(笑)でこれ以上の成績残せたの何人いるの?
>>15 韓国チームにも居たよな
良いことだと思うよ
なるほどWBCのルールで両親のどちらかが国籍持ってれば本人に国籍無くとも代表入りできるのね
翔平……お前が見つけてきた変な名前の男は 日本に必要な男になったぞ……
野球ど素人だけど村神様とか言われてる人よりダンゼン良いプレイしてねーか?
滑り込んでダイレクトキャッチ2回も普通にすげーと思いながら見てたわ
グローバルだと日本人がリーダーになれない
そういう教育を受けて無い
>>114 韓国チームの事情は知らんが、ヌートバーより格上のエドマンがむしろチームの足を引っ張ったのはそれあるかもなぁ。
>昔も今も大切なのは"愛国心"です
だからスポーツとそういういかがわしい「お気持ち」を結び付けるなって
途端に不純なものになるから
これで190の動き。さすが元アメフト選手。
動きがもうアスリートで日本人とは見た目レベル違う。
村上と年齢ほぼ変わらないけど、メンタル面が違いすぎる。
【MLB WBC】🇯🇵WBC日本代表で初の日系選手!! カージナルス ラーズ・ヌートバー 2022 PLAY DIGES
https://youtu.be/xoCj9kLn8rk >>173 10億出せるなら。
シーズンオフの特番にとんねるずと遊ぶくらいかと
メジャー成績をNPB換算すりゃ3割40本だろ
むしろクリンナップで使えよ
まあ普通の判断ではあるよな 炎上とかしてないんだろ
MLBでの成績とNPBでの成績比較はなあ
土俵が違うからね
>>21 知能が低い奴が比較できなくて見当違いの発言してるだけだよね
筒香や秋山があのザマなの見て、MLBでレギュラーというだけで雑魚ジャップ選手の99%より上だと理解しろよ😂
>>53 しかも期待通りのドンピシャじゃん
栗山の選手を見る目は確かだってことだ
NPBの一流よりメジャーの三流のが上に決まってんだろボケが!
村上はまだ若い
若すぎる
鈴木誠也が四番でよかったけど抜けたからな
右打者の岡本のほうがいい
ヌートバーの成績を見ると去年後半から数字が上がっていて上がり調子の選手という事が分かる
25歳という若さでメジャー経験2年目でまさに開花寸前の有望なプロスペクトといった選手
NPBで無双して30過ぎてメジャー挑戦してズタボロになって日本に逃げ帰ってくる選手とは比較にもならない
勿論日本にヌートバー以上の外野手などいない
ヌートバーだけじゃなく、参加資格が無かった日系人のクワンにだって勝てるNPB野手はいなかった
正しくスタッツを読み解けばその選手がどれだけ優秀で有能で有望なのかすぐ分かる
にも関わらずNPBの解説者という限りなくプロに近い人材ですらスタッツの読み解き方すら知らない、数字の意味を理解出来てない
「外国人差別」とか「栗山英樹に対する嫉妬」とかで目が曇ってるわけじゃなく、本気で「NPBはMLBより優れてる」と思ってる
その錯誤が選手にも伝播して秋山や筒香に至ってしまう
近本光司選手(阪神)や部瑛斗選手(ロッテ)、さらには塩見泰隆選手(ヤクルト)
↑
こいつら見たいと思うか?
>>185 いや成績悪くないからな
何度言ってもこれが理解されんのだよなあ
他の球技ならともかくお家芸の野球でニガは入れて欲しくないのが日本人の総意だよね
>>175 108試合でその本数は十分多い
NPB選手のメジャー成績と比べると悪くない
真砂が選ばれたのが理解できん
たしかに最近試合よく出てたけどそこまで突出した選手ではなかったはず
>>212 中国代表ならNPBどころかそこそこの日本の高校で甲子園目指してたで十分だし。
>>167 二刀流反対派は本当多かったからな
嫌儲にもいっぱいいた
>>213 実際オコエですら関東第一のOBから差別されたって言ってるじゃん
>>213 日本人が欲しいのは日本人純血が欧米を凌駕する構図だから
お前も素直になれよ
・非日常演出できて盛り上がる
・他国の代表は大阪桐蔭と勝ち負けレベル、メジャーでやってれば十分打てる
・日本の選手だってシーズンに影響ある、なるべく消耗は避けたい
中国戦韓国戦見れば分かるように
日本の最高峰を吟味して厳選する必要全然なくて
それなりにやってる選手なら十二分
むしろ視聴者にバレバレにならないように真剣な顔しながら
超絶手加減して野球として成立させるのに苦心してたじゃんこの2試合w
逆に演技に疲れそうw
まあNPB来て日本投手の変化球に合わないかもしれんので
あんま同じ土俵で見るべきじゃないけど
ジャップ野球なんか3A以下だからだろ
ジャップの成績なんかなんの役にも立たない
調子のいい奴から使えばいいと思うわ
村上も変えたほういいんじゃないか
広澤なんてアホだらけの元プロの中でもさらに馬鹿な方だからな
話聞くだけ無駄
秋山筒香見鈴木の成績みたらヌートバーは少なくとも鈴木並かそれ以上ってわかるだろ
大谷見て勘違いしちゃった?
>>188 オフになったら日本のくだらんバラエティ番組に母親共々呼ばれまくりそう
>>116 アメリカ代表
1(二)マクニール .326 9本 62打点 OPS.836
2(右)ベッツ .269 35本 82打点 OPS.873
3(中)トラウト .283 40本 80打点 OPS.999
4(一)ゴールドシュミット .317 35本 115打点OPS.981
5(三)アレナド .293 30本 103打点 OPS.891
6(DH)アロンソ .271 40本 131打点 OPS.869
7(遊)ターナー .298 21本 100打点 OPS.809
8(捕)リアルミュート .276 22本 84打点 OPS.820
9(左)タッカー .257 30本 107打点 OPS.808
こういう選手を見極められるのが監督になれるかどうかなんだろお前と違って
野球の解説者って何で排他的なんだろう勉強してこなかったからだろうか
長打力はともかく守備と走塁はさすが現役メジャーリーガー
NPBに来る外人選手ってだいたい引退前のロートルかマイナーレベルだから
守備のガッツというか数字に現れないチームメイトに与える影響考えたら完全に大黒柱
野手でメジャー108試合出れるやつ日本に20人いるのかな
昨日のヒーローインタビューで一気に好きになったよ
ユーモアも有るし最高じゃん
>>236 エンゼルスは乗り気のはず。
まーご承知のとおりエンゼルスには他に代表に選ばれるような選手はいないが
それでも日本代表でレギュラー張れるレベルの選手はちらほら
始まる前にそういう意見が出るのはわかるけど
結果論ではいた方が強いし見てて楽しいし絶対にいてよかったよ
年齢についてはアメリカ代表の選手見りゃわかる
30歳くらいの経験値高い選手が主軸なんですわ
日本は23歳の村上が四番というのはちょっとありえない
>>238 日本には二人しかいない。
で、ヌートバーは成績悪い方(鈴木)と同じくらいの成績だったが、
鈴木が怪我しなければ5番打ってただろうしな。
レベルの低いNPBとMLBを一緒にすんなよ
三冠王であれだぞ
WBCでメジャー投手に2割打てます!て期待値のバッターよりメジャー投手打てるかどうかわかりません!
て未知の選手使ったほうがええって考えの人もいるやろ
村上は打順下げてやらんとダメだな
大谷の次という重圧に耐えられるメンタル持ってない
ネトウヨじゃないけど日本代表に日本人を選ばないのは流石に不自然だわな
ヌードバーの数字が飛び抜けて良いならまだ納得出来たんだろうが
チーム「ヌートバーくんにシャツプレゼント」
ヌートバー「(背中に国旗と大きく×マーク!?嫌がらせか)」
通訳が説明してようやく歓迎されてると理解した模様
>>79 掌返しなんてネットの方が醜いだろ
ほとんどヌードーバー叩きだったじゃねーか
あとラクビー日本代表も外国人だらけで応援できないとか言ってた奴も少なくないし
村神様は本当に三冠王なのか?オープンハウスの家を返上しろや
TVでやたらゴリゴリしてると思ったらそういう事か
でもバカの見るスポーツだし別にいいんじゃない
なんだかんだ活躍してるし
やきうも数字だけじゃ計れないこともあるってことだろ
>>137 ホンマそう
ちょっと違った意見を潰す多様性のなさは、
本当にヌートバー支持してたのか非常に疑問
>>252 あのTシャツ考えたやつは配慮がなさすぎるぶん殴ってやりたいぐらいだ
真ん中に×で日本人でもアメリカ人でもないみたいに受け取られてもおかしくない
>>37 高橋は四死球で出塁する気がないんだから理想の1番なんかじゃない
>>230 要するに大谷が9人いる訳だよな
ピッチャーがどこまで通用するかだな
広沢なんかに自分の意見があるわけがない
飼われてる金主の意見だろ
一流の日本人野手でも軒並みメジャーで成績落とすから逆にそこそこの成績のメジャー野手は一流日本人野手と同等以上っぽいし
WBC球に近い?メジャー球でやってて慣れてるし意欲が高いし話題になるしではじめからそこまで分からん判断じゃなかったのにな
プレーは置いといてもムードメーカーになってる大谷におんぶにだっこじゃなくてやりやすいだろう
村上不要説のケンモメンも本戦後に叩かれるから覚えとけ
イチローの時と同じだぞ
>>222 山川使えばいいのに
意外と栗山は陰湿なところがあるから、
まあ使わないだろうけど
まあ日本じゃ無名だったし疑問視されるのも無理はないがな
>>230 実際に敵地ホームでコレと試合するのはビビるな
メジャー相手に日本Pが通用するのは間違い無いにしろこのメンツ相手に投げる事はまず無いからな
楽しみではある
>>272 イチローも今思うと普通に要らんかったよ
>>272 村上がちょっと打てないぐらいで叩くなんG民レベルに落ちたくないわ
要不要はともかく村上を四番に固定するのはまずい
今のオーダーだと1番から左打者5人続くことになり偏る
>>241 エンゼルスからWBCに出てる選手8人もいるぞ
・ヌートバーが活躍する前
(ヽ´ん`)「多様性を否定するな!ヌートバーを大切にしろ!」
・ヌートバーが韓国戦で大活躍
(ヽ°ん゚)「ヌートバーはネトウヨ!ジャアアア!」
ケンモジさん・・どうして・・
叩くのはただの結果論じゃん
活躍したのは素晴らしいけど未知数だったのは確か
メジャーの成績と日本の成績で判断するのはさすがに解説者としてどうかと
日本の野手でもそのまま大活躍って松井、イチローくらい特殊だし。
前例作る意味でも良かった上にこの活躍だし栗山の見る目があったってことだろう。
>>266 ジャイアンツなところもリンスカムっぽくて草
>>272 イチローなんて村上以上のゴミで
たまたま最後バットにボールが当たっただけなのに
あれ持ち上げてるのは頭弱いネトウヨくらいだろww
オバハン達が息子にしたいとか言ってるからな
マスコミはそういう感じで動いていくだろう
WBCのイッチは最後決勝打打たなかったらやばかった
ここぞで好機で打てたのがさすがだけど紙一重
ヌードバーもここぞの守備機会でファインプレーして印象うなぎのぼりだけどやはり紙一重
GGみたいなことをしたら本職ライトなのにとか言われて不要論が出るとこ
>>1 ほんこれ
しらけたわ
出たい日本人選手多かったろうに
わけわからん無名の奴がねじ込まれてたらそりゃ文句も言いたくなるだろ
2試合見た感じだと
ヌートバー大谷吉田のメジャー組の実力が抜けてるな
>>296 全くもってその通り
ギリギリの所でのプレイで成功したのだから称賛されるのは当然にしても
ナニかで噛み合わなくて失敗して批判される事も有ったわけだ
韓国の二塁手なんかメジャーで30盗塁を二回やってる名手なのに盗塁失敗して試合終了でクソほど叩かれてる
もし成功して逆転勝ちしてたらそらもう国民的ヒーロー扱いだったろうしな
マスコミのヌートバーに対する扱いもキショかったんよ
無理やり持ち上げてる感じ
逆に言えば挙げられる日本人選手がメジャー行ったとしたらそれ以下の成績になるって事じゃね?
ヌードバー打率は低いけど、ops8割近くあるやろ?
メジャーでそこまで数字残せるのは鈴木誠也クラスやないと無理やろ
むしろ鈴木誠也よりops高いから鈴木誠也より格上かもなぁ
解説者なんてそんなもんよ
コメンテーターと同じでテキトーなこと言ってるだけ
守備も走塁も全力なのが好感持てる
日本人は流すからな
>>307 ヌートバーな
成績からしても鈴木よりも格上じゃないか
四球率もMLBで4位とからしい
まあ何でいきなりこいつだよつーか誰だよとはなっただろう
アホやな
ジャップがワクワクするからやろがい
テレビがお父さんお母さんなんぼでも出すやろ
日本をリスペクトしている白人様とかジャップ用ちゅーるみたいなもん
>>1 いやそれは結果論だな
たまたまいい選手だったからよかっただけの話
広澤が言ってることは正しい
>>319 日本で育っただけで代表として戦ったこともない奴がこれ言うの本当惨めで笑う
大谷いなかった浮きまくってたな
国内組の陰キャ共に毒されないか心配だわ
上に上がるとメジャー選手と対戦することになるんだから慣れてる選手の方が勝てる確率は上がりそうだけどな
なんやこいつ?打率ショボ!みたいな意見普通に多かったのにな
>>312 しかも昨年8月にハリソン・ベイダーがヤンキースに移籍するまでは
あくまでカージナルスの控えの選手だったから、それ以降での成績・評価
カーディナルスの選手に「やってみないとわからない」ってバカなんじゃないの?
代替案が近本とかw フザケろよw
未だに盗塁とか寝言言ってるし
端にレイシズムだろ?
日本球界のアマプロで構成するのがベストなんだけど話題とりとしちゃ良かったんじゃないの?
サッカーと違って1人下手くそでも試合成り立つんだし誰でもいい、なら日本人で良くねって話よこれは
リズムを作り出せる選手ってなかなか居らんからな
今回は貴重やわ
メジャーの人がこんなに本気でやってくれるとは思わなかったしね
あと昨日の試合観てると右打者欲しいしな、なんであんなズラリと左並べてるんだ
バスケもバレーもどんどん外国の血入れろよ
そうしないと永久に弱いままだぞ
結果出せなきゃクソ差別的に叩かれるだけなんだから
今更どうでもいいよね
カージナルスの同僚であるエドマンの不調を見るとメジャーリーガーというだけで簡単に活躍できる大会ではないからな
そこは栗山が人間性を含めて1番バッターとして適任だと見抜いたおかげ
短期決戦なんてそのときどきの調子も左右されるからなんとも言えなくね
でもみんながメジャーリーガーってわけでもなく、あまり活躍してないとは言えコンスタントに出場してる選手をその程度って見るのもわからんよな
筒香ですら活躍できなかったメジャーなのに
広沢って名誉珍カスみたいなゴミに成り下がってるからな
ひたすら阪神マンセーで他所を見下す
阪神ファンはこういうのが好きなんだろう
辛気臭い顔で打席に立ってノーヒット、守備でもエラー、ベンチで不貞腐れてるだけの選手よりまし
メジャーの成績と日本の成績混同するなよ
老害にもほどがある
>>1 俺も正論を言えば自分が正義だと思っていた時期がありました。
去年頭角を現してきた選手なのかな?
MLBの有望株て
NPBと比較にならないね
>>324 別に野球にそれほど思い入れもないから笑われてもなんとも思わないけど
単純な疑問なんだが日本代表の基準ってなんなの?日本で育ってない国籍もない日本で野球やってない
母親が日本人ってだけ?
>>346 エラーからの失点、あれでチームに喝を入れ逆転の流れの空気を作った影の立役者
>>348 WBCはFIFAみたいな国籍主義じゃないからな
ルーツがあれば代表になれる
ジャップ代表は本気になってんだから、レギュレーション内で最高の選手を選ぶべきで
それがヌートバーなんだろう
MLBで14本もホームラン打てる奴なんて、日本野球に大谷以外、一人も居ないだろw
>>340 広沢ってヤクルトのイメージしかない
阪神にいたんだ?w
サッカーのフランスだってエムバペいるじゃん
どう見てもフランス人じゃないし化け物だしずるいじゃん
ヌートバーなんて成績は普通だし
108試合で打率.228、14本塁打、40打点、4盗塁、71三振、51四球です
これって日本のプロ野球よりレベルの高いメジャーでの成績だろ?
セ・パの盗塁王である近本光司選手(阪神)や髙部瑛斗選手(ロッテ)、さらには塩見泰隆選手(ヤクルト)って名前が上がってるけどこの人たちはメジャーに行って同等以上の成績出せるの?
野球が世界的なメジャースポーツだったら国籍だったんだろうがな
参加国の層を少しでも厚くするための苦肉の策
栗山監督は選手としてゴミクズだったが
見る目だけはあるんだよなあ
草野球で3割打ってる人がメジャーの2割2分を馬鹿にしてる感じが本当に嫌だった
日本人はなんとなく対等だと思ってるんだよなNPBとMLBが
NPBって2Aレベルなのに
元メジャーの人もヌートバーを見下す発言してたな
何なんだろ
西武からメジャーに行った秋山なんかメジャーに行く直近3年間3割HR20本以上OPS900前後であの成績だからな
近本塩見とじゃあヌートバーの方が格上だろ
タツジがこんなに活躍するとは誰も思ってなかっただろ
駅伝に黒人が混ざってるぐらいの違和感あるわ
純粋な日本人だけで戦って欲しい
>>322 メジャーの成績と日本の成績は違うでしょ。秋山や筒香が通用しないとこでやってる選手
ヌートバー批判というより栗山批判のダシに使われた感じ
>>361 いうてこいつ母親人だぞ
朝鮮100%のチョンモメンよりは圧倒的に日本人だろ
広澤は阪神をヨイショして飯食ってるんだから、そりゃあ近本使ってもらってアレコレ語りたいでしょ
仕事上のポジショントークしてるだけ
日本人はこういう外国人大好きだよな
鷲掴みされとるわ
セイバーメトリクスで鈴木誠也に近い指標出てるのにな
そもそも野球に興味ない癖に日韓戦だけ湧き出てくるようなバカウヨが打率だけ見て叩いてた
こいつメジャー舐めすぎだろ
メジャーで通用出来なかったロートル3A外人が日本に来てクリーンアップ打つのに
こいつはメジャーでOPS.788叩き出した伸び盛りやぞ
OPSとかWARとか全然分かってないんだろうなという老害解説者かなりいるよね
打って活躍して守って活躍して走って活躍してヌートバーがMVPだったよ
中盤のヌーさんの超絶ファインプレーがなかったら
結果はあわやコールドだが、わからんかったかも知れん
セカンドリーグのザコとメジャーリーガー同じ土俵で語る老害な
でも日本のチームにカタカナの選手ってどうなの?って思うけどな
日本にはいい選手がいるのにこうゆう選手入れてNPBバカにしてるのかって話でもある
NPBに対する侮辱だよ
ギャンブルではあったな
4年で盗塁王3回、通算打率.292の近本でも別に良かった
不要というか、外国人だろ?
何故日本代表みたいな顔してんの?
村上様も昨日は大したことなかったろ
ヌートバー大活躍してたやん
>>386 だから、その近本とかいうヤツの成績はMLBでのものなのか?
準決からフロリダだしメジャー組は多い方がいいスティーブンクワンも来て欲しかった
ヒントジャップ50本の松井が30本
これを考えればヌードバーは試す価値は大有りよ
ラグビーの開き直り感がいいよな
あのルールなら大谷やダルはメジャー代表なれたのに
名門カージナルスのレギュラー選手を疑問視してた奴らは相当やばい
ヌートバーはお祭り男っぽい性質してるしこういう舞台でこそ輝くタイプや
>>19 >これまでに栗山英樹監督は「肩の強さ、がむしゃらさ、1球1球、一生懸命プレーしてくれる」とプレースタイルを高く評価。
栗山スゲーわw まんまその通りじゃねーかw
実際活躍してるんだから、ジャップ選手はそれ以下ということに
逆張り連中は始まったら何かしらケチの付け所が有るだろうと思ってたんだろうな
走攻守大活躍すぎて顔面サムライブルーw
実際ヌードバー以外の選手のほうがより活躍してたかもしれないしこればっかりはなんとも
日本人の解説者でOPSの事わかってんのAKI猪瀬だけなんじゃねーの
>>381 村上ちょっと太り過ぎたのでは?
身体重そうキレ悪そう
>>230 これのドミニカ版を誰か作ってくれねーかな
よく考えたら二桁ホームラン打てる若手現役メジャーリーガーが普通なら日本代表に来てくれるわけないな
>>19 メジャーでやった事もあるくせに見る目がねえな
マイナー落ちの筒香とカージナルスのレギュラーを同格とか
ワールドカップも
クロアチアとかモロッコのプレーって
全力疾走してて見てて面白いんだよな
ヌードバーはそういうの感じるわ
「やってみないとわからない」未知の選手=メジャー経験のない選手やろ
たとえば村上とか村人とか村民とかがそうや
話題性とったんだろ
違和感しか感じないが
近か塩でいいわ
広沢と高橋尚は昔の明治大学野球部と駒澤大学野球部と厳しい環境で育った共通項
ダルは微妙だったけどそもそもメジャーとの差が大分あるんだしいなかったら危なかったでしょ
他国も普通にヌートバーみたいなのがいるわけだし
栗山は新しいことがやりたったのだろう
近本が選ばれても新鮮味がないし話題性もない
WBC独自のルールで面白いと思うけどな栗山じゃなかったら絶対実現してないだろうな
後出しでどうこう言われてもな
競馬の予想に結果見てからイチャモンつけてるようなもんで意味ないわ
批判するなら結果出る前に批判しろ
>>391 ほんとなタラタラプレイニヤニヤプレイしてる奴らがサムライとか恥ずかしすぎる
鈴木誠也が似たような成績出すために体ボロボロにしてるのが現実だろ…
それいったら半分外人みたいな奴にサムライ魂教えてもらうって
今の侍達がどうなのよ?って話しにならんかw
一番サムライ魂持ってるだろ
ムネリン枠だな
あいつも成績的にはなんでいるのか謎だった
これは栗山が偉い
この成績じゃやっぱり日本人使えよって話はわかるよ
やっぱりメジャーリーガーだよいい選手
大舞台で実力以上の活躍ができる選手って少ないけどその数少ない選手だったな
どっかの4番とは大違いだ
韓国人のハーフだったら逆の反応されてただろうな
白人という上位種補正が大きい
愛想の良いのが必要だったんだよ
常に笑っててチームをまとめてくれるような陽キャ
仕事平凡でもそういう奴がいるチームは雰囲気良くなって伸びる
日本の選手ってひたむきだけど盛り上げ役があんまりいない
不要じゃなくて他にもっと優れた選手いたじゃんって言ってるだけだ
しょうもないスポーツ大会にマジになって1つの意見を炎上させる方が引くわ
日本のプロ野球選手とメジャーの一軍所属選手を同列に見るのが凄いわ
ラグビーは血統はまんま外人やん。ヌートバーはハーフだからまだ受け入れられる
こういうのは結果論だし予想を外すのは仕方ない
近本や髙部を起用していればヌートバーより結果を残す可能性もあった訳だしね
問題なのは広澤が昨シーズンの成績だけ見てヌートバーを評価している所だよ
後だしで周知されたとはいえヌートバーの経緯や伸びしろを考慮すれば素人でも価値が解るのにプロの慧眼力とは到底思えない
ヌートバーの昨シーズンの成績の見方が時代遅れなのが悪い
>>1 阪神タイガースって韓国のチームですよね確か
3日前ネトウヨ「日本語しゃべれないやつおるのしらけるわ~」
監督経験ある栗山の方が見る目あるんだな
選手コーチしかやってない責任ないやつは口が軽い
指標を見ればヌートバーは鈴木誠也並みかそれ以上の選手だって一瞬でわかるのにな
老害ってやばいね
>>15 なるほど分かりやすい
今回、中国にも日本人選手(国籍は日本)いるし
韓国も謎の外国人がいたな
多様性問題で突っ込まれる前に前例作っとく連盟の意向か
>>457 呼んで無くてに何で日系人選手入れないんだって批判が出そうだったな
親の出身地リスペクトしたら駄目なのか
確か日中韓選手の共通点は母親の出身地だよな
いや「普通の見解」やろ
まあ、結果論で全て判断する世界ではあるので、叩いてるやつも否定はしないが
広沢のも1つの考えではある
>>463 ヌードバーはMLB日系人の中ではで大谷の次にops高いんだけど誰がいんの他に
打率で選手の良さ語ってるとか昭和かよ
もはや意味もない指標なのに
元々クワンって選手が本命だったけど
代表資格取れなかったからヌートバーになったって聞いた
調べたら父が中国系アメリカ人で母が日系アメリカ人てややこしいな
でもヌートバーが.000だったらネトウヨにめちゃくちゃ叩かれてただろうな
>>466 一番で使うなら意味がないとは言えない
まあ出塁率で見るべきではあるが
ヌードバー叩いてるやつってセイバーメトクリスの概念自体知らない奴らだからな
鈴木誠也が抜けるんなら入れないって選択肢はない
まあただアメリカの本戦で活躍しなかったら意味ないけどな
ヌーとバー以外だって打ってんだから、レベルの低い相手には現状必要ないのも事実
ピッチャーもアンダーとか変則投手入れてないしええ選択よな
毎回なんだかんだ打たれてるし上からまっすぐとフォークでええねん
>>474 シーズン中みたいに成績狙いで振り回してこない相手には基本しっかり強い球投げれないと通用しないのよな
日本人の男全員去勢して大谷とヌードバーの精子を女のマンコに突っ込むべきだわ
松井裕樹みたいなのが代表で微妙なのも普段アバウトなコースのボールを成績欲しさのバッターに振ってもらってるからなだけだからな
話題作りとしては大成功な上にちゃんと戦力にもなってるもんな
ガキの頃からJAPANチームに入りたいと公言してたというドラマもあるし
選んだ人は大したもんだよ
>>475 横から下から投げて目先変えるだけで打てへんなるのは日本のヘボバッターだけやんな
高津とか牧田もメジャーじゃチンチンやったし
>>1 正論
国籍はおろか言葉も通じないのに
突然代表入りって適当すぎる
未知の選手が居た方が興味は湧くんだよね
んで最高のプレーと結果を残して観客のハートに火をつけたんだから栗山がいい仕事をしたと言わざるを得ない
>>468 wikiには父はオランダ系アメリカ人って書いてあるけど嘘なの
チェコって消防士やら先生やらいてアマチュア軍団らしいな
今日の試合楽しみだわ
あれ?大坂なおみの時みたいに「日本語喋れないやつは日本人じゃない」って言うのがケンモメンなんじゃないのか?
ヌートバーって選手は日本語喋れるのか?
山川でないのか?ああいうザ平成の金のネックレスつけるようなスラッガー好きなんだが
>>7 メジャー上がって実績は2年しかない
年間フルで活躍した年はない
でも単年成績だけ見たら鈴木誠也と遜色ないよな
過去には福留や城島とかと同レベルくらいの成績
メジャーで野手で活躍するのは大変ってことだろな
日本野手の成績とメジャー野手の成績を単純比較すべきでないよな
>>407 8フリオ・ロドリゲス .284 28本 25盗 OPS.854
4ジーン・セグラ .277 10本 13盗 OPS.723
6ワンダー・フランコ .277 6本 8盗 OPS.745
Dネルソン・クルーズ .234 10本 OPS.650
3ゲーリー・サンチェス .205 16本 OPS.659
5ジェイマー・キャンデラリオ .217 13本 OPS.633
7エロイ・ヒメネス .295 16本 OPS.858
9テオスカル・ヘルナンデス .267 25本 OPS.857
2フランシスコ・メヒア .242 6本 OPS.645
ていうか、ヌートバーがメジャーで弾かれたら日本連れてくれば良くね?
日本適正ありそうだぞ
守備上手いしさ
>>495 これはまだ本気のメンバーでないよ
2次ラウンドから出るのかもしれん
日本チームにアメリカ人を入れるというのは何人でも構わないということか
>>490 大坂みたいに日本人を自称してるわけじゃないから叩く必要はないぞ
文句あるならその国の国籍なくても代表になれるWBCのルールに言え
中国代表にも日本人いるしな
>>500 親が日本人(日本生まれ)なら本人は何人でもいいというルール
>>493 でもこの記事読むとヌートバーには日本人が忘れつつある日本のしきたりみたいなのが息づいてるように思う
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b11a9614bc798f0977c063b486cbaabeb90180 遠く離れたアメリカにいたから、この10年15年でおかしくなった日本の空気に染まらず済んだのかも
>>280 日本来たらどのくらい打てるのかな
意外とパンチあったよな
できれぱ今の日本にはきてほしくないわ
瞬く間に心が腐り果ててしまいそう
〇〇人というのは本籍地がどこかということでヌートバーはアメリカだからアメリカ人だよ
大坂なおみは日本だから日本人
招集理由は、勝つための戦力が第一。ただ、日系選手を呼ぶ意味も強調した。
「世界がグローバル化していく。みんな手を取り合って仲良くできるために、
いろいろなところで野球をやっている人たちが(代表に)集まることに、すごく意味がある。
今の時代に、まだ戦争が起こる。もともと人はみんな1つだったはず。
ヌートバー選手のように日本に来れば、野球の幅が広がる。スポーツは国境を越える。
子どもの時に一緒に遊んでいた人と、戦争する気なんか絶対に起こらないと、僕は思っている」
両親の国籍や出生証明があれば他国の代表にもなれる。大会の特性を生かし、訴えたかった。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202301110000798.html サッカーだと在日朝鮮人で日本帰化してない選手は北朝鮮チームに行くよね
野球って北朝鮮がめちゃくちゃ強い可能性あるわ
>>497 いやゲレーロjr.とか何人か故障で辞退したから現状これがベスメンで間違いないはず
まあ怪我が癒えて2次ラウンドから参加もないわけではないかもしれんが
投手力考えたら今のままでも十分優勝候補
>>510 素晴らしい
これこそ国際大会の意義だよね
実際やってみたらここまで活躍するとは思わなかった
熱く旨いプレーするしかっこいいが日本語喋れないのは少し寂しい気もした
ってダルといいたつじといい昨日はハーフ満載かよ
情けない姿しか見たことないから全盛期の広沢を100試合メジャーの試合に出しても3本ヒット打てるかどうかだと思う
外人はWBCはやる気がないって風潮してた奴出てこい
元メジャーリーガーが言うならともかく
ジャップリーグのカワズが言うのはどうかと思うよ
マイナーから積み上げてきた大リーガーって日本ではマック鈴木とかくらいだろうし
その経験は日本球界にとってスゴい貴重な存在なんじゃないか
>>510 これよな
だから今回のWBCは前回までとは違った興味湧く
ドミニカはマチャドやデバースらが出るはずなんだけど
辞退したという記事ない
>>3 糞食いに近い奴なんかいない
おまえは近いけどな
広澤なら昨日の韓国チームみたいな展開で8回ぐらいに代打で送られたらHR打ちそう
昭和のジジイが言うならまだしも
高橋尚成にはガッカリしたわ
一応メジャーで数年間プレーしてたやろ
海外育ちはメンタルが強いなと改めて思ったよな
日本人は本当メンタル弱いわ
ここぞって時に必ず萎縮する
村上とか特によく現れてる
王の記録を抜くホームラン最後の一本も
なかなか打てなかったのも同じ理由だしな
昨日のはヌートバーが鬼メンタルで暴れてくれたおかげで
勝ったと言っても過言じゃない
>>530 広岡の世代とハリーの世代がくたばりさえすればやっとまともになると思ったら
こんなまだ若いやつがゴリゴリのアナクロ思考だもんな
絶望するしかない
>>528 現役最後の試合がダイエーとの日本シリーズで
最後の打席はダイエー圧勝の展開になんの意味もない9回二死からのソロホームランだった
NPBのレベルの低さの証左にしかならんのに
野球ファンはよくこんな外人応援できるな
>>45 ああ7月以降の数字がスカウトに引っかかったのか
昨年トータルの数字はパッとしないから確かに代表選出には疑問符だわ
>>115 死球受けたときに相手のピッチャーをめっちゃ睨んでたよな
ヌートバーってスニッカーズみたいなお菓子を連想する名前だよね
コイツ個人のことよりもMLBの球団が本当に国外のチームのために選手を寄越すのかっていう不信感のほうが強かっただろ
同じMLB所属でも大谷と吉田鈴木はNPB出身だったからな
そこはイチローや福留岩村みたいな前例もあるし
>>540 ヌガーとかヌガーバーってお菓子につられてるんじゃない
今日3.11に佐々木朗希が投げるのもまたドラマチックやな
陸前高田出身で津波でトーチャン爺ちゃん婆ちゃんを亡くしているんだ
ジャップの3割よりメジャーの2割の方が強いという事実
>>503 あっちは国籍だけ取ってるけどな
アメリカに恩を返すのが筋
猫ひろしみたいなもの
>>19 始まる前に苦言言ってしまう愚かさ🥺
現実は見事に結果オーライだった
>>19 筒香レベルならNPBでやってたら3割40本レベルってことでしょ
なら使うでしょ
>>559 ヌードバー否定でも筒香擁護でもないがこういう単純比較するバカなんなん
広沢はまぁ言うだろうなって感じだが高橋尻は正直意外だった
広澤が全盛期にメジャーにいっても14本打ててるか怪しいでしょうね
>>396 ラグビーも違和感あったが
そこそこ勝ったし選手の立ち振る舞いも好感度があったことから受け入れられた。
ヌートバーも同じ系譜だろう。
逆に大阪なおみは日本人であり勝利もしたが、立ち振る舞いが多くの人に違和感を抱かせ
国民的に受け入れられた感じではなかった。
勝つのは大前提だが、日本人が仲間だと思える何かを持っていないと人気にはならんのかもね。
むしろ三人まで外国人選手認めるように変わっていくべき
>>510 やっぱ栗山で正解やな
栗山じゃなかったらヌートバー選出しとらん
メジャーの成績と国内を同じ扱いにしててワロタ
素人の俺でも比較対象にならないことぐらいわかるわ
3/12 明日の情熱大陸の佐々木朗希のやつは神回の予感だから絶対みるわ
某216安打の人が2割スレスレなのを考えればどれだけ優秀か分かるだろ
話題性とか調子とかね
トータルで見ていけそうだなと、でも他にもっと守備がうまい選手や打撃がいい選手はいたとは思うよ
>>16 どゆこと?古代ロシアは日本(ユダヤ)だった的なあれ?
俺の考える最強日本代表なんてさいろんな意見あっていいだろ
ネトウヨが意見の違う人間を総攻撃してるのほんと気持ち悪いんだが
まず日本国籍じゃなくても入れるルールがよくわからん
>>577 オリンピックでもサッカーW杯でもないお遊び大会なんだから別にいいと思うけどな
>>577 多人種国家のアメリカ様が作ったルールだよ
両親どちらかの出身国なら国籍関係なく出る権利ある
白人だから擁護してるんだろうね
もしこの助っ人外国人が黒人だったらどうだ?
日本人みんなから叩かれてただろう
>>582 ヨーロッパサッカー代表なら祖父母の国籍まで遡っていいとされている
混血で両親祖父母の国籍がバラバラなら、色々な国の代表からオファーがくる
選手は層の厚い国ならレギュラー取れないからマイナーな国に行きレギュラーを取る(しかし第一戦で負けることも それなら大国で補欠やってたほうが優勝出来たかも)
わかってたのに初めに言わず活躍後に言うからじゃーーーーーーーーぷって言われるんだよ
なんだエッチなバーが有るとか無いとかの話かと思って開いてしまった
108試合で14本って松井秀喜レベルの長打力だろ
日本なら50本打てる
広澤ってチョンで帰化したんだろ?
日本に住まわせてもらえてただけでも感謝しろよ。
出来れば祖国へ帰って行ってもらってもケッコー!
ところで広澤は猫ひろしにも面と向かって同じこと言えんの?
雑魚だらけの第一ラウンドの結果だけ見て絶賛されてもな
せめてアメリカ、ドミニカと対戦して勝った後で称賛してくれよ
>>2 そんなこと言ったらラグビーなんかどうすんだよ
ops.788だしMLB考慮したらNPBでは.900くらいと判断しても良いだろう
選出は当然と言える
広澤みたいな個人の好みでしか発信しないOBは解説者名乗るな
NPBとMLBの成績比べても意味ないからな
日本の打者はMLBに行くと成績が落ちる
大谷が例外なだけ
MLBで微妙な成績に見えても。侮ってはいけない
秋山が全く通用しなかったのに近本塩見がメジャーでやれると思ってるの?
地区優勝したチームで後半戦はバリバリレギュラーだったヌートバーが
そいつらと同レベルとマジで思ってるなら解説者としてヤバイよ
>>1 そんなよく知らん弱小チームの選手入れるより、ワールドっぽくていいじゃん
ヌートバーの母ちゃんが人格者で、
こんなショボい国に
メジャーリーガーでセンターできる
やつを送ってきたのが強い
影のMVPはヌートバーの母ちゃん
アメリカ代表でも出れるのに、
日本にくれたのは強い
>>597 ラグビーはそこでプレイしてなきゃそもそも代表になれないんだが
>>603 本人がガキの頃から高校日本代表と仲良くなって
代表に憧れてたから必然だった
もちろんそういう環境を作ったのは親のおかげもあるけど
やっぱ誰やねんそんな奴いらんだろっていう声なんか
無視して招集した栗山の功績が一番だと思うわ
アベってヌートバーを知らないまま逝ってしまったんだよなぁ
アベが知らない人が活躍するようになったのが新鮮な気がする
メジャーで成功した日本人野手がほとんどいないんだから、
メジャーで野手でレギュラーって時点で、日本代表の中でトップレベルなのが保証されるようなもんじゃんね
何をどう見たら不要なんて結論が出せるのか
これ差別発言してる自覚ないのが
元日本プロ野球選手のレベルwだし
これで解説降ろさないのが
局や配信元やスポンサー含め日本社会の限界w
>>435 2011年アジアカップみたらわかるだろ、
サッカーファンは準決勝の「韓国の悪逆無道」をいまでも語りまくるが、決勝は「そんな試合なかったし」だしな。
あと、2016ルヴァンカップも凄かった。7万のレッズサポの大ブーイングが、一発で止まったってのは喝采したわ
カートスズキも呼ばれたら出ても良い感じだったしとりあえず招聘しとけば良かった
チャンピオンリング持ってるし
中野なんて一見して器じゃねぇの分かるわ
社会人野球でもやっとけ
多分メジャー組がいなかったら全部接戦になってそうだな
大谷とか吉田、ヌードバーあたりがほとんど打ってるから
近藤が一人で奮起して残塁してそう
チェコみたいな明確な素人集団にあんまり打てない神様って
村上はまあ三冠王だから呼ばなきゃいけないんだろうけど
現状はアレが一番要らないんだよな
村上もまだ予選だからいいけど上行ってからも打てないとさすがに叩かれそう
ちょっと調子の波が大きすぎる感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています