さよなら、陰謀論者になったお母さん 目を覚ましてほしいと願うだけ

 新型コロナウイルスが流行するまで、母親はとても優しくて、いつも家族のことを一番に考えていた。離れて暮らしていても、2、3日に1回はLINEでやりとりをして、週に1回は電話もして。

 あの頃の母親はもう、いない。自分なりにがんばって、なんとか「こちらの世界」に戻ってきてほしいと手を尽くした。

 でも、もう手遅れだと、なかば諦めている自分がいる。


変わっていく視聴動画の内容

 東京都内に住む30代後半の男性は、化学系企業に勤める。

 2人の子を育てた母親を尊敬していた。「どれだけ大変だったか、感謝してもしきれない」。2014年の結婚式で母親への思いを読み上げた際には、こみ上げてくるものを抑えられなかった。

 遠くに暮らす母親とは、年に1回は顔を合わせていた。いまは60代後半。「どこにでもいるようなふつうの母親と、どこにでもいるようなふつうの息子」。少し年の離れた兄も含めて、家族の仲は極めて良かった。

 コロナが世界を襲った20年春。「東京にマスクを送ろうか?」。心配性の母親は、そんな言葉をかけてくれた。母親は自分では郵便物を1日放置してから取り、スーパーに行っても、買ってきたものは車庫で一晩寝かせてから自宅へ入れていた。「コロナに対して恐怖心を持っているようだった」と男性は振り返る。

 音楽が好きな母親は以前、テーブルにタブレットを置き、ユーチューブでよくJポップを聴いていた。だが、コロナの流行が深刻化していた20年の初夏には、画面から流れる内容が変わっていったようだった。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3C4G6TR37UHBI016.html?iref=sp_new_news_list_n
https://i.imgur.com/juA5LM4.jpg