>>257
貴方の文章を読ませてもらったけどすごく面白かった
自分自身、子供の頃から「なんで生まれた場所で裕福が決まるのか、そんなのおかしいから持てるものである自分が持ってない人を助けよう」と思ってた
けど生きてくなかで自分も弱者側になって助けるどころじゃなくなって、理不尽な目にもたくさん会ってきた
精神がそれに耐えようとしたのか、最近は「善も悪も両方あるからいい」と思うようになった
善だけじゃダメだし、なんなら自分の中にも悪がある。善も悪も両方あるからいいし、そのまま混ぜあって存在する世界そのままが美しいとさえ感じるようになった
分かんないけどこれが平等智から西洋の現代思想へのな変化なのかなと読ませてもらいながら思いました