20代でも女に需要がない低身長低収入男性が
おっさんになってから突然女が寄ってきて家事育児パートをしてもらえる
ネット嘘松を信じて取り返しの付かない高齢未婚男が発狂コピペ

なぜ男は女と違って顔やちん○一点突破は無理なのかというと、身長や社会的地位など他の男を威圧できる要素を伴わないと妻子を庇護し続ける力はないと判断される
逆に家で家事育児をする役割の女は子供さえ産めればそれでいい
金だけある低身長男は木嶋佳苗の被害者みたいにパパ活や風俗で金だけ取られて子作り拒否されて終わり

なので一般人の金だけ持ってる者より、大した稼ぎはなくとも有名人や芸能人といった社会的な地位や知名度を持つ者の方がモテるが、そんな芸能人でも低身長だと子作り前提の年の差婚は無理

初婚年齢中央値は女27歳男28歳
未婚男と結婚相手の平均年齢差は一歳
40代未婚が20代と結婚できる確率は1/3000
男の身長とマッチング率は正比例
https://i.imgur.com/J6nBA6v.jpg

なぜ芸能人だけはこれらの統計とは例外的な存在かというと、顔も名前も世間に知られてるから、一般男性のように収入や地位があってもマッチングアプリや結婚相談所で女から年齢や身長でフィルタリングされて見えなくなる事がない。高齢未婚が障害者扱いされる一般男性と違い、中学から可愛い彼女がいた松本や売れる前からヒモやってた山本圭壱など、モテてるけど業界の特殊さ故に未婚だったのが周知されてるからね

高収入のおっさんは若い時点で能力が高く男からも一目置かれたり好かれてる、大手所属、高学歴、実家が太いなど目立つので
若い時点で女に目をつけられて結婚してたり内縁含む妻子がいる
ドンファン、ホリエモン、前澤など

"また、調査結果では、20代の場合、年収200万円未満の男女は既婚率が12%だが、年収600~700万円では65%。年収と既婚率が比例するかたちになっており、20代で顕著な特徴として折れ線グラフの角度が400~500万円未満(27%)、500~600万円未満(43%)、600~700万円未満(65%)の間で急になっている。今年内閣府が発表した日本人男性の平均初婚年齢は30.5歳であるため(2010年時)、20代で65%が結婚している年収600~700万円層は、「結婚が早い」と言えるだろう。"
https://diamond.jp/articles/-/28155