X



結局、百貨店がオワコンになった理由って何なの? [851834166]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9505-TN5I)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:33:53.49ID:B5TLY5Py0
庶民が貧乏になったから
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 559c-InwP)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:35:04.66ID:YwYWa2Fk0
高い商品を買う余裕がなくなったから
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce24-S+nL)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:35:12.84ID:cyt6OAw80
お歳暮誰も送らなくなったからじゃない
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71d2-+dfv)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:36:02.47ID:ymz1LX+w0
品揃えが広く浅くて、値段が高い
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d86-L7in)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:36:12.32ID:G27t/Sfh0
屋上遊園地みたいのないの?
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a3a-ISI8)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:41:48.91ID:OLaPjXlY0
EC販売は書いてる人ばっかだろうから他の理由として
パッと思いつくのはブランド店が直営店方式をとるようになったから

ブランド店はより利益率の高い直営店方式をとるようになったので
百貨店に店が入らなくなり百貨店の店としての魅力がなくなった

昔は百貨店に定番ブランドが並んでたのに
今は定番ブランドがほとんどなくなってる
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3185-1T0+)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:43:30.78ID:0h7ipx/D0
昔はちょっと良いものを買いに行くには百貨店しか選択肢がなかった
屋上階にレストランや遊園地を置いて移動の際に他の階も寄ってもらうことで売上に繋がってた
今は庶民が特に行く用事もなくなったからなせいぜいデパ地下か催事ぐらいなもん
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d89-+P72)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:45:45.00ID:ap4N28Tk0
行けない貧乏人のが多いから
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa89-6D3K)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:46:00.14ID:gdTb4QLea
外商専用の物販がそれなりの価格でレアな酒を正規で買えるから便利
特にワインは助かる
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d89-+P72)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:46:24.89ID:ap4N28Tk0
デパ地下とか高級マダムしか行けんだろ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d95-EIIT)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:46:29.83ID:3RZL7bxj0
たいていのものはネットとイオンで買えるのに百貨店でしか買えないようなものを買う人も減る時代
そりゃ潰れる
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-3cGD)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:47:31.22ID:WCJf5TXpM
ブランド品を定価で買うような上客が絶滅危惧種なんだろう
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58c-ISI8)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:47:58.38ID:8P3tpqYv0
>景気低迷による消費マインド冷え込みを受けた消費者の節約・低価格 志向の高まりや、
>専門店・ショッピングセンターの台頭などが考えられる

>そうした外部 的要因に加え、高級ブランドや宝飾・服飾品に偏った品揃えや、
>アパレル店などに売場を 任せすぎて「売場の同質化」を招いた百貨店自身にも原因があったと思われる。
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa56-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:49:26.62ID:MkH+g6NT0
庶民には高級すぎたり価格高いので店舗に行かない
上級は外商を家に呼ぶから店舗に行かない
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71d2-pub4)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:50:08.83ID:K9OW8zEh0
高いし探して歩き回るのが面倒
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58c-ISI8)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:51:39.93ID:8P3tpqYv0
銀座SIXってむしろ従来の百貨店より高価格帯を集めた
富裕層向け百貨店だったけ銀座SIXは好調らしいからなあ

やっぱ日本の貧困化が百貨店衰退の一番の原因か
ありがとう自民党
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddaf-0bSx)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:52:37.61ID:IpOpX/Sg0
今新宿伊勢丹とマルイが好調だってね
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr85-BYvL)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:54:20.54ID:+vIoSOgzr
メッチャ好調なのにオワコンってどこ見て言ってんの?
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5af-sugk)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:56:12.25ID:SXy84yy60
最近久しぶりに3万くらいの靴をデパートで買ったらショッピングバッグ(紙袋)有料ですって言われて白目剥いたわ
これがECだったら同じものが割引あって送料無料で配送され返品送料だって無料なのに
初めてのメーカーだったから店に行ったけどもう二度と行かないわ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e50d-yCta)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:59:24.48ID:NRajeWDC0
建物が古いんよ
天井が低いし通路が狭い
いくらフロア改装してもここは変えられないからな
比較的新しい建物のデパートは高級感あるから売り上げ悪くないだろ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58c-ISI8)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:00:26.07ID:8P3tpqYv0
富裕層向けの百貨店は賑わってるけど
地元の庶民派百貨店が消えていったのは
JRの駅ビルのアトレのせいもあるんじゃないの
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp85-6/Wx)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:00:37.45ID:DPxenH53p
山形市もミニ百貨店(仙台三越エムアイプラザ山形と藤崎山形店)は好調だからこの形態で生き残るんだろう
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp85-9sH7)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:01:47.00ID:bQz3YzYip
アパレル業界の没落と同じ理由でしょ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e73-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:01:53.02ID:T2JOFHbW0
商品に価格に見合う魅力がない
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a56-NhGn)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:04:10.45ID:S3ortpf40
ネットで直で買える
個人輸入も可能
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a644-JEWR)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:04:36.73ID:WYUnxuli0
最高益とかそれに迫るレベルに復調して貧乏の僻みにしかならんから手の平回転させとけ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58c-ISI8)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:05:44.06ID:8P3tpqYv0
我が国百貨店業界の衰退要因分析と業態開発に関する研究(2018)

https://core.ac.uk/download/pdf/236186767.pdf

スレ内でだいたい出尽くしてるとこはあると思うけど
まとめられてる資料がある感じだわ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp85-9sH7)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:06:38.42ID:bQz3YzYip
昔は服飾だけじゃなくて玩具、眼鏡、高級文具など高級雑貨を百貨店で買った
今賑わってるのは食料品売り場と食堂ぐらいでしょ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8c-Zwo6)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:07:47.42ID:OD/7JBSK0
デパートって女による女のためのものでしょ
男が行ったって変人扱いされて客扱いされないから金も使わない
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58c-ISI8)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:08:58.79ID:8P3tpqYv0
やっぱ日本全体の貧困化が最大の原因みたいね

貧困化した今の日本は二極化してて大多数の貧困家庭と一部の富裕者層に分かれてるので
中間層を狙った百貨店は没落していったってのが大きな流れ見たいね

ありがとう自民党
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a644-ylgE)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:08:59.71ID:GZUyCRwH0
>>35
短期的には好調だけど
将来的にはネット通販に負けるよ
スマホポチッとするだけで
買えるんだもの
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5af-YEfY)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:09:26.79ID:mtrB1Q6n0
・郊外大型商業施設の乱立
・ネット通販の台頭
・ファストファッションの浸透

まぁ大前提として皆余裕が無いのがある
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7aa2-6DiY)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:09:38.66ID:I2gWLHSf0
富裕層は増えたけど、富裕層が総じてケチになったから。
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5af-KLgp)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:10:08.43ID:aroJtOep0
ジャッピの貧困
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp85-xXZd)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:11:04.73ID:cPIxSapjp
百貨店行くと自分が見窄らしく思えてくるから行かない

そんなとこだろ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58c-ISI8)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:12:00.94ID:8P3tpqYv0
一部の富裕層向け百貨店は賑わってるんだけど
大多数の日本人は貧困に叩き落とされたので中間層狙った百貨店は死亡って感じかな
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d95-EIIT)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:14:03.02ID:3RZL7bxj0
今までコロナで買えなかった時期があるから好調そうに見えるだけでこの特需もじき終わる
百貨店関係者で明るい未来期待してる人はそう多くない
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddaf-crlh)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:14:57.33ID:R9Z8bnmt0
百貨店より個人商店が絶滅してるわ
魚屋とかもうないだろ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71d2-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:15:46.15ID:4WaKB+dO0
金だけじゃなくて
時間も余ってないと行かない
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58c-ISI8)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:18:17.43ID:8P3tpqYv0
百貨店の定義に対面販売する面積が売り場面積の50%以上ってのがあるんだってさ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp85-x8Yv)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:20:58.05ID:o0Rj9GShp
働いてる奴隷ですら百貨店で買い物できるような給料貰ってないしな
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8c-3ClM)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:24:32.65ID:1BIOl2bF0
欲しいモノが無い
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58c-ISI8)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:24:57.09ID:8P3tpqYv0
>>69
売上高見ると、業界全体としては明らかに右肩下がりで百貨店業界は衰退してるわな
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a687-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:25:32.01ID:HbhCB1yb0
値段が上がりすぎて庶民が買えなくなった
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddaf-+Zbp)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:26:49.63ID:WvhkUBmp0
高いもん…ポロシャツ8000円の値札みてそれから行ってない
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7aa2-6DiY)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:27:18.12ID:I2gWLHSf0
>>75
それはアリかも。
飲み行く前の少し高級な銭湯やサウナ。
テルマー湯は一般向けだから棲み分けできるかもな。
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a650-S+nL)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:27:21.47ID:HAlaVtJ10
常連の金持ちのマダムの家に
新作のお洋服を何点かしつらえましたって持っていくんだよな
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5af-sugk)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:29:16.10ID:SXy84yy60
まあ、アメリカもモールは好調とこがあってもデパートはどんどん閉店してるからな
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58c-ISI8)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:30:09.80ID:8P3tpqYv0
>>75
需要はあると思うんだけど利益率低いと投下した資本を回収出来ないし

歌舞伎町にライブ・映画館・劇場・エンタメ施設を入れた歌舞伎町タワーが出来たけど
たぶん>>75が求める商業施設ではないってのはうっすらと感じる
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a4c-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:33:27.69ID:MLPo8//W0
福岡みたいな活気があるとこは再開発で移転してるけど例外だろう
潰れてるとこ多いもんな
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a556-MVJ+)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:33:52.31ID:6teNHhHt0
ダイソーでも入れとけ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a56-EIjm)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:38:02.23ID:BBURSjjL0
ヲタ媚のテナントが増えた
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-eKf0)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:39:02.37ID:4cDgJgNpM
みんな貧乏になった
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1619-mIEw)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:39:40.39ID:V1i1qPML0
百じゃ少ない
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d68f-mIEw)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:40:02.27ID:0O2k3YCi0
>>1
アベノミクスで国民の金を企業に移動したから
国力は下がって自民党にキックバックするお金だけが増えた
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1928-RjEN)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:40:22.89ID:aHFPlgJe0
建て替えするほどじゃないからジリ貧になっちゃう
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d68f-Zwo6)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:44:41.82ID:LYQQ9MUf0
1980年代DCブランドブームあたりからテナント貸しになってたよ。今のジャスコのようなワクワク感はない。
だって最上階に相席ばかりの食堂が消えて飲食店街になったろ。
ジャスコはフードコートで結構近い雰囲気残ってるし屋上でヒーローショーやらんし
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e73-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:45:18.28ID:T2JOFHbW0
>>94
デパ地下で値段を気にせず買える人間に私はなりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況