X



日本の酪農離れが深刻。酪農戸数-6.8%減、減少歯止めかからず🐄🥛 [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9a-WypY)
垢版 |
2023/03/16(木) 10:42:11.68ID:UOraHf+Rd?2BP(1000)

全国で酪農戸数減少 東海・近畿10%超え 農水省が地域別分析

 農水省は、酪農の離農実態を地域別に分析した結果を明らかにした。酪農家戸数は全ての地域で前年に比べ減少率が拡大。特に近畿や東海で減少率が10%を超えた他、生産量の多い関東も10%に迫った。飼料代の高騰や生乳の需給緩和などを背景に、全国的に離農が加速する危機的な状況が改めて浮き彫りになった。

 中央酪農会議(中酪)が調べた指定生乳生産者団体(指定団体)に出荷する酪農家の戸数を基に、同省が分析した。出荷先を指定団体以外に変更したり、複数農家で法人を立ち上げたりするなどで戸数が減少したケースも含まれるが、多くは離農とみられる。

 最新の2023年1月時点の全国の戸数は1万1113戸で、前年同月より809戸(6・8%)減った。地域別に見ると、北海道が同218戸(4・4%)減の4707戸、東北が同150戸(8・7%)減の1569戸、関東が同197戸(9・3%)減の1925戸、九州が同71戸(6・1%)減の1095戸など。これ以外の地域も前年より減少し、特に東海では前年からの減少率が11・1%、近畿も同10・4%となった。

 22年も戸数は前年から減少していたが、減少率は3~6%で、10%を超えた地域はなかった。農地が限られ、高騰する購入飼料の依存度が高い地域を中心に、例年より減少幅が拡大しており、離農が進んでいることがうかがわれる。

 同省は県の畜産協会など関係者に離農要因の聞き取りも実施。高齢や後継者不足に加え、飼料高による収支悪化、借金が増える前に離農を決めたといった声があったという。
https://www.agrinews.co.jp/news/index/143531
https://www.agrinews.co.jp/media/2023/03/15/20230315_xqwvdjry00hpjm6nhbb2.jpg
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr85-oTPc)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:12:30.71ID:K2ifn7UZr
>>185
日本からの自動車分野の関税を下げてもらうためにアメリカからの農業分野の関税下げたろ
日米FTAも知らんのか
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f93a-JIpj)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:19:14.92ID:12ASlCUD0
>>192
食品安くしやがって許せないよな って感じ?
今食品値上がってて良かったな 
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa89-7q16)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:47:17.50ID:nkxUpxE9a
>>143
知ってたか?
今は牛を殺すと補助金貰えるんだぜ?
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d64b-AluP)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:49:24.06ID:xqVYrS/n0
中国人様が土地ごと買い取ってくれるから大丈夫や
心配すんな
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5dd-mIEw)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:52:15.55ID:78hxKkBr0
>>187
論理的にはおかしくない

日本がアメポチ国家であるのは歴史上必然
よってアメリカの農家のご機嫌を取らねばならない
その結果牛乳も買う

つまり乳牛育てる産業は宗主国アメリカ様と被るから大人しくコオロギ育ててた方がマシなんじゃないかという検討をすべき
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a10d-oTPc)
垢版 |
2023/03/16(木) 18:21:34.08ID:1nlpqV410
>>193
君には言ってない事を勝手に言ったと思い込む妄想癖があるね

>>196
それは誰が言ったの?
ソースは?
まさかお前が言ってるだけじゃないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況