>>128 
以前どっかに貼られてたやつ
 

RTX 4090
あらゆる分野で最強

RTX 4080
3090Tiと同等の値段、より少ない電力で3090Tiを超える性能を発揮する
冷却性能が優れており、高負荷でぶん回すAI画像生成と非常に相性が良い

RTX 4070Ti
RTX 4080からVRAMやCUDAコアを減らした廉価モデルで価格的にも性能的にも3080の後継モデル
3090Tiを越える性能を誇り3090より安価だが、VRAMが12GBなので高VRAM狙いだと少し残念
VRAM12GBの3060以上の性能を求めて3080を考えている人なら、価格の近いこちらがお勧め
AI生成的にメモリ容量の3090と生成速度の4070Tiのどちらが良いか悩ましい、期待の新モデル

RTX 3090Ti
性能とワッパでRTX 4080にボロ負け 今更これを買う意味は全く無い

RTX 3090
VRAM24GBの現世代機の化け物
値段相応のスペックを持ち、VRAM12GB以上を狙うならこれ一択
ゲームでもAI学習でも何でも十分にこなす優等生

RTX 3080Ti
最近はあまり売ってないし4070Tiか、学習を考慮すると頑張って3090狙おう

RTX 3080(12GB)
4070Tiが3080 12GBと同じ価格帯の13万円台に値下がりしている上、性能やワッパを考慮すると今更新品で買う価値はない。
中古なら、マイニング落ちの10GBに釣られてLHR対応の12GB版の中古がかなり安い。新品で買うならTI版、中古で買うなら無印版をオススメする

RTX 3080(10GB)
高級グラボのエントリーモデル、と言う名の罠モデル(AI生成的に)
メモリが少ない版というかこっちが基本型
DreamBoothでの学習をさせる場合VRAMが少々危ういので、4070Tiを買った方が幸せ


RTX 3070、RTX 3070Ti
4K60fpsも可能だが、DLSSがないと安定して60fpsを出せず、絶妙な性能不足を感じるシーンが多い。
快適な4KゲーミングやVR目的なら3080を買った方が良い。
AIの学習はしない、4Kがある程度動けばいいという人か、WQHDモニターで使うならオススメ

RTX 3060Ti
RTX 2080SUPER相当の性能。DLSSがあっても4K60fps張り付きは厳しいかも
WQHDモニターでおすすめ
AIの学習をしないならこれでもいい

RTX 3060(12GB)
迷った初心者はとりあえずこれ買おう
VRAMが12GBもあるのでDreamBoothが使えたり正にクリエイターの為のスペック
ちなみにPS5とほぼ同じ位のスペック
後述の8GB版と間違えて買わないように注意

RTX 3060(8GB)
絶対に買うな

RTX 3050
自分を最新版超絶性能グラボだと思い込んでいるGTX 1660Ti
とりあえずグラボを乗せたい人向け。3万円台前半なら普通にアリ。

GeForce GTXシリーズ全般
ゲームではそこまで差がなくても、AI関連ではRTXに数倍の差をつけられるほどに遅い