X



成績が最もいいのはAO入学者。東北大、早稲田大の内部資料で判明 [718158981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 164e-JIpj)
垢版 |
2023/03/17(金) 11:04:43.32ID:28Su1fyF0
有名大学になればなるほど、幅広い知識がないと解けない問題を出してくる

物理とみせて地学、化学と見せて生物の知識がないと試験時間内に解けない問題を出してくる
数学では「整数論」だったけど、ハッシュ計算とかで整数論の知識が必要だから文科省が整数論を重要視し高校で整数論を履修し始めたからあまり効果がなくなった
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 164e-JIpj)
垢版 |
2023/03/17(金) 11:10:27.79ID:28Su1fyF0
そりゃ東大レベルだと入試問題でガキの頃から勉強していたやつを判別できるからな

東北・早稲田ぐらいだと、ガキのころ遊んでても地頭がよくて後から勉強しただけでも合格しちゃう奴がいるんだ
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ddaf-2xJ2)
垢版 |
2023/03/17(金) 11:11:12.81ID:zEHsCXo50
>>90
定形コピペレス乞食
死ねゴミクズ
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 164e-JIpj)
垢版 |
2023/03/17(金) 11:33:57.31ID:28Su1fyF0
受験勉強のデメリットは「暗記万能」の価値観を埋め込むところ

ガキの頃から勉強してたら本を読みながら練習問題をする勉強をしてくるけど、東北・早稲田ぐらいだと定型パターンの問題全部暗記するだけで合格できるしな
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa89-mYOM)
垢版 |
2023/03/17(金) 11:48:27.16ID:Clg8fAYJa
一般入試は一発試験だから確実に受かろうと思ったら
過剰に勉強してオーバーキルしなくてはならないし
そこで燃え尽きちゃうあるいは注いだ労力を取り返す為に
大学入ったら遊びまくる人も多いかもしれんね
それよりは高校時代にAOでさっさと入学確定させて
人間的な高校生活を送った方が大学入ってからも
学習意欲が途絶えないって事はあるかもね
元々やりたい事があって選んだ学部学科ならなおさら
真面目に勉強するだろうし
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e5af-S+nL)
垢版 |
2023/03/17(金) 12:17:07.37ID:sQDFMbm20
成績が正規分布になってなさそう
今の世の中向きの集団
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況