>>18
交差点に入る50秒くらい前からどうするか最適ルートを考える。時には道を横に横断して反対側の歩道に上がる事も考える


・歩道にいるのなら、歩道の信号に従う

・車道にいるのなら、車道の信号に従う。する抜けはしない。停止線を守る。アホみたいにカドまででない。カドで停止するのは二段階停止する時。・・・・ただし
 ○ただし、

・車道にいて歩道を通りたいなら、手前10mくらいで後方、歩道前方後方確認後に車道で止まり、再度後方側方確認後歩道に入り、手押しで横断歩道近くまで歩き、歩行者用信号に従う。また車道に戻るには、交差点内5~10m離れた所まで押してから後方側方確認後、車道に自転車を置き、乗って、再度確認後出発する