X



岸田「育児休暇を夫婦で取るなら給与の全額支給」→ヤフコメ「ふざけるな!人員が減って苦労が増える俺らに金をよこせ!」 [835580331]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6a2-m0gf)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:59:04.39ID:9oIH+QMn0●?2BP(2000)

「男女で育休取得」なら給付率“手取り10割“に引き上げ 岸田首相が記者会見で表明

岸田首相は記者会見で、産後の一定期間に男女で育休を取得した場合の給付率を“手取り10割”に引き上げると表明しました。

岸田首相は記者会見で、産後の一定期間に「男女で育休を取得した場合の給付率を“手取り10割”に引き上げる」と表明しました。また、現在は育児期間中に完全に「休業」した場合に支払われている「育児休業給付」を、休業ではなく時短勤務の場合でも給付できるよう、制度を見直すこともあわせて表明しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6acbf52aa31b4fe2661b645b386649d09f6545c6
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6a2-m0gf)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:59:21.24ID:9oIH+QMn0?2BP(1000)

uwp*****2時間前
全くもって迷惑な話
育児休暇と言うなのサボりで働きもせず給料満額支給?
そのしわ寄せが他の従業員に擦り付けられ、定時で終わらねば残業対応
んで会社は余計な出費を大事な売上から出さねばならない
誰も幸せにならんのだが
そんなに育児が大事なら会社辞めたらいかがっすか
それなら大事な家族と好きなだけ手伝えるでしょ
好き勝手調子の良い戯言を状況も見えてない政府が勝手で無責任な事言わないでもらいたい

yuk*****2時間前
非表示・報告
休んでいるのに手取り10割は納得いきません。60歳からの再任用職員は
現役の60%程度の給料で現役と同じ仕事をしています。残業手当もありません。勤勉手当は1/3です。高齢の親がいても扶養手当がなくなります。若い人、子育ての人を応援することは賛成ですが、まず同一労働同一賃金、公平な手当の支給を実現してほしいです。少子化対策はひとり親でも子育てできるような労働条件の整備が先だと思います。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6a2-m0gf)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:59:30.91ID:9oIH+QMn0?2BP(1000)

oops*****2時間前
非表示・報告
某アナウンサーも育休を繰り返しとった挙げ句退職しましたよね。そういう人が増えるんじゃないですか?男の人が育休とってずっと家にいられたら奥さんも余計ストレスが増える人だっていると思います。仕事内容にもよりますが、代わりがすぐ見つからないような仕事は残された人が地獄だし、休みをとる側もそういう目でみられると思う。無理だわ、

moo*****1時間前
非表示・報告
我が家は2人目のときに私(夫)も育休を取得しましたが、正直なところ自分より周りに手当を支給して貰いたかった。
自分の抜けた穴を皆でカバーしてくれていて、通常よりも忙しくなるのだからせめてそれに見合った対価が必要ではないかと。
お互い様と言ってくれたが、子供を持たない人もいる、単身者もいる。
お互い様ではないと思う。

mak*****2時間前
非表示・報告
じゃなくて、同僚に補助が出る方が育休取りやすくなると思います。
育休の方の代わりが決まらず頭数マイナス1で1年半仕事したことありますが、かなり大変でした。
育休取る本人もその状況がわかってるので、2人目出来ました、また育休とります。って言い辛いと思う。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMfe-UWey)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:59:35.18ID:AMMH5dLEM
 == 
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMf9-ly7e)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:59:35.40ID:bEwoGU3QM
 == 
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM5e-5+bQ)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:59:35.50ID:KHHbKJaSM
 == 
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa89-iQN/)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:59:35.84ID:5MTB5JH0a
 == 
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4511-A03R)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:59:35.84ID:s7eMvpcM0
 == 
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMee-3rcP)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:59:35.89ID:0Rfoqw+SM
 == 
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6a2-m0gf)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:59:38.91ID:9oIH+QMn0?2BP(1000)

非表示・報告
ズレてんだよな
金だけ維持してもダメなんだよ
お金は政府で補填してくれたとしても
仕事量はどうするの?
三人の会社なら一人抜けたら二人で回さないといけない
その人が帰ってくるなら仕事量は減らせない
つまり残った人が頑張らないといけない
これでは各所から不平不満が出るだろう
大手ばかり見てないで中小企業が基準で
考えて頂きたい 遣唐使さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況