【悲報】「ブルーロック」鬼滅より売れてしまう、漫画がどこにも売ってない状態に、また尾田栄一郎敗北か? [859851824]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り36週
*1位 *5,538,719 ブルーロック
*2位 *3,624,495 チェンソーマン
*3位 *3,415,757 スラムダンク
*4位 *3,028,746 呪術廻戦
*5位 *2,818,802 ONE PIECE
*6位 *2,125,735 東京卍リベンジャーズ
*7位 *1,533,921 僕のヒーローアカデミア
*8位 *1,243,452 SPY×FAMILY
*9位 **913,729 キングダム
10位 **863,780 転生したらスライムだった件
11位 **707,601 魔入りました!入間くん
12位 **609,829 ぼっち・ざ・ろっく!
13位 **607,794 怪獣8号
14位 **563,814 アオアシ
15位 **529,012 薬屋のひとりごと
16位 **503,330 ハイキュー!!
17位 **485,637 ミステリと言う勿れ
18位 **451,527 終末のワルキューレ
19位 **436,079 アオのハコ
20位 **417,062 THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE
なんでこっち貼らんの?
データ古すぎる
ワンピースゴミやん
ワンピース…
ワンピース…
ワンピース…
エースの兄貴…
>>8 ワンピース売れるよりは理解できるだろ
アニメめちゃくちゃ面白いやん
やっぱまんさんを釣るかどうかが大事なんだというのがよくわかるな
>>7 ワンピースの
だよい!とか言ってるメガネよりマシだからでは?
チェンソーマンはアニメでも漫画でも覇権になれなかったのか
>>10 ワンピースよりは面白いやん
>>14 まんさんつるとかじゃなくて
ワンピースより遥かに面白いやん
ブルーロック
ブルーピリオド
ブルージャイアント
つまり今ブルーをつけたら売れるのか
ブルーデイ 女の子の生理の話
ブルーマンデー サラリーマンが自殺する話
これでヒット狙える
>>20 ブルーワンピースもな
>>18 今のワンピよりは面白い漫画の方が多くないか🙄
>>21 ワイちんやが
めちゃくちゃ面白いと思う
アニメみろや
>>23 確かに
アニメ面白いからなあ
鬼滅とか呪術みたいな内容空っぽのステマ漫画とはレベルが違う
刷ってる数が全然違うだろやっと巻割100万部超えたとこじゃん
>>26 俺アニメ好きだけど
今まで見た中だと黒子のバスケが一番好きやったわ
ブルーロックよりは黒子のが面白いと思う
女性はブルーレイの視聴環境整えるの苦手だから
その分女性向け作品の購買意欲は原作に向かうとかなんとか
>>27 これ
全部見たけどブルーロックのが面白い
何かハンター試験みたいなことやってるサッカーアニメと思ってたけどそんなに売れてたのか
>>32 ユーリやおそ松が売れたんだからそんな事ないだろ
無料で見れる分しか見てないが
女のキャラ一人しか出てこなかったし主人公たちとの絡みなしだったのでマンさんのユートピア感はある
サッカーで世界一になるとかジャップが言ってる時点で全く興味が湧かない
オレみたいなオッサンはこう言う能力ものについていけないせいぜいアオアシぐらいだ
デスゲームとしてもサッカー漫画としても質が低いと思うんだけどキャラで売れてるのかな
売れてるのは凄いけどつまらんかったぞ
マンさんが惹かれる理由はわかったけど
>>43 アオアシ
展開遅いし性格みんな悪いし
主人公ネガキャンしまくりでくそつまらんやん
鬼滅もそうだけど連載始まってかなり経ってるのにアニメでようやく知られて人気が出るって
いまってオタクにしても漫画を読んでる読者層って思ってるよりもずっと少数派なのかな
アオアシは最初は面白かったけどワンパターン過ぎて切ったわ
お前らが散々バカにしたワンピチェンソーマンスラムダンク転スラ呪術東リべキングダムヒロアカ全部売れてて草
結局単なる嫉妬だったんだな
>>49 2010年ぐらいにはすでにもうアニメしか見ないってのが多かった気がする
鬼滅ってアニメの作画スゲーで売れた感じだよな
だからもう内容語る奴いなくなったし
まだハイキュー売れてるのか
能力系じゃなくて、割と普遍的な作品だし今後も継続的に売れていきそうだな
まんさんは熱しやすくて冷めやすいからすぐオワコンかしそう
あんまり話題にもならず人気ない感じしてたが売れてるなんて意外だな
表紙しか見たことないけど絵が十字架のろくにんっぽい
まんさんは金あるし割とミーハーだからな(´・ω・`)
何年か前に嫌儲でもマガジンの新連載が弱虫ペダルのキャラクターパクって炎上とか編集者の煽りがウザいとかでスレ立ってたんだよな
それがブルーロックでそれ以来ずっと何も無かったけどアニメでようやく認知された感じ
>>49 鬼滅きっかけに初めて漫画読んだ人やジャンプという連載システムの雑誌があることを知った人がいた
漫画に興味ない人はそんなもん
>>2 チェンソーマンのネガキャンが凄かったけど
チェンソーマン売れてんじゃん
またどこかの業者は負けたのかw
>>60 ケンモメンよりはマシだぞ
vs日本代表戦までで終わったらギリ名作だったと思う
今はマジでつまらん
>>49 漫画ってアニメと違ってサブスクないし量も膨大だからな
好きで買ってる漫画以外はアニメ化まで存在知らないとか名前だけ知ってても読まないとかは普通だろ
ブルーロックの雑誌版のやつ編集のコメント気持ち悪かったな
スポーツでサッカーだけ世界一になれるわけないからつまらんのよね
なんかおっさんってこういう若い男が好きなスポーツ漫画全部腐向け腐向け言うよな
黒子のバスケもハイキューもそうだった
でもスラムダンクは万人受け!w
いやブルーロックも若者には万人にウケてるんだけど😅
年齢層高すぎてキツイわ嫌儲…
マジかよ?!
原作は知らんがアニメ見て「キーパーがAIな時点で見る気しなくなった」
あと同じような展開に飽きた
ポリコレアフロって広告漫画かと思ってたら売れてるのね
ハイキューは面白かったぞ、マジに熱い
ペダルは一年までは面白かったがそれ以降はゴミカス
よくある展開すぎて2巻でギブアップしたけど、どっかから急激に面白くなったりする?
>>49 それがアニメの威力なのだ
どんな名作の漫画や小説だろうとアニメ化されなければ知名度は無いに等しい
鬼滅→東リベ→ブルーロック
マンさんは正統派少年漫画を喰い物にするよな
話題になってるからアニメ見てみたけど結構面白い
ただ最近微妙
あの気持ち悪い絵そんなに人気なんだ
まんさんに人気なのか?
どっちも売れててすごいねじゃアカンのか?
ああ対立煽らないといけないお仕事の人でしたか
ソシャゲずっと上位にいるからな
原作の売上より貢献してるだろあれ
アニメしか見てないけど主人公がFWである必要性を感じない
普通に面白いがあの施設外の景色見えないから鬱になるだろ
対しておまえらは金出さないし趣味も分散してて売上に貢献しない(´・ω・`)
スパイファミリーと怪獣8号は早々にネタ切れしたように見えるけど落ちてこないのが不思議だ
>>82 女向けのはネットじゃ空気なのにやたら売れてるものがある
メディア化前 最新部数
*9巻1100万部 巻割122万 怪獣 (世界)
*9巻*830万部 巻割*92万 あなして
*9巻*800万部 巻割*88万 フリーレン
*9巻*700万部 巻割*77万 薬屋 (スクエニ)
12巻*850万部 巻割*70万 ダンジョン飯
*2巻*120万部 巻割*60万 タコピー
*3巻*160万部 巻割*53万 女の園
*9巻*450万部 巻割*50万 シングレ
13巻*620万部 巻割*47万 薬屋 (小学舘)
11巻*450万部 巻割*40万 とんがり帽子
*5巻*200万部 巻割*40万 うるわし
*4巻*160万部 巻割*40万 ガイシュー
10巻*380万部 巻割*38万 推しの子
*8巻*300万部 巻割*37.5万 ゆびさきと恋々
*3巻*100万部 巻割*33万 黄泉のツガイ
*8巻*250万部 巻割*31万 チ。
*2巻**60万部 巻割*30万 スーパーの裏でヤニ
13巻*400万部 巻割*30万 地獄楽
12巻*370万部 巻割*30万 シャンフロ
サッカー漫画ってだけで読者層狭まる
鬼滅やスパイファミリーに達することはない
ブルロ、怪獣8号
お前らが酷評するものほど売れるよね(´・ω・`)
>>103 いやスパイファミリー負けてるやん
主人公がイキリカスで俺にある特殊能力は……的な痛いこと毎回言ってる以外は結構見られる
>>2 今の時代にスラムダンク入ってるのかよ
映画効果か
野球漫画はランクインしそうな連載もないし冬の時代やな
>>97 ちゃんとしたストライカーを作る話って聞いて見始めたら結局主人公が万能型トップ下みたいな能力になっていって吹いたわw
他はやりたくねぇけど点だけは取れるから俺の所にボールをよこせとなるかと思ったら結局全てを支配するだけっていう
まぁイキり系漫画だからそうならざるを得ないけど
ブルロ読んでるけど、世界篇?からイマイチじゃない?
>>119 しかも当初はデスゲームみたいな設定だったのにモブキャラレベルの雑魚もみんな生き残ってて笑うわ
初期は炎上商法で話題性をブチ上げる、中期以降は腐受けを狙って固定客をジワジワ増やす
気が付けば中堅漫画、大した予算もない廉価なアニメ化も見栄えの良い原作の構図を使えば迫力が出る
この漫画はとにかく番外戦術が上手かった、勿論漫画としても高水準
「誰に読ませたいか」を考えないといけない
黒子のバスケがフープメンに勝てたのは緑間のお陰だが、明確に読ませたい客層を絞らないといけない
アオアシはサッカー好きなんて狙ってる場合じゃない
明確な強みがないのに思考でメタる俺最強になってて主人公があんまり好きになれねえ
>>127 メタビジョンって要は究極のご都合主義だからな
作者としてはやりやすいわな
アオアシの主人公がそういう能力なのも同じ
女向けじゃなくて若者向けだぞ
そりゃ電通野球大会に夢中なおっさんには刺さらない
一時期これの広告がよく出てきて
あーイキリに腐向けに可愛い感じのキャラも出して痛いな~と思ってたら、ここまでの人気になったのか
チェンソーマン漫画強いんだな
アニメくそじゃなかったら覇権とってたのか
なんか、まあいいか
面白いんなら中古や漫画喫茶に出回り出したら読むやつ増えていいわ
忘れた頃に読むかもしれん、面白い漫画増えるのなら多少過大評価でも良し
スパイファミリーってアニメ人気も言われてたほどじゃなかったな
チェンソーのアニメ不人気に比べればそんなにギャップは無いが
若者は男女問わずブルロ見てるわ
見てないの逆張り陰キャと焼き豚くらいだな
>>52 約束のネバーランドみたいに真のクソになると批判すらされなくなるからな
アレはスポンサーが全部逃げたけど
>>66 チェンソーマン アニメをネガキャンしてるのはチェンソーマン単行本を買ってる層だぞ
>>139 アニメもあれで1万売れたから十分じゃないか?アーニャのグッズ人気は高いし
嫁が急に「エゴイストが…」「フローが…」って言い出してキモい
>>2 これ何気にとっくに完結したハイキューがランクインしてるのが凄いんだよな
鬼滅はランクインしてないのに
>>142 嫌儲にくる若者とか陰キャしかいないのでは🥺
これ神様のいうとおりや僕たちがやりましたの人が原作なんだよな
日本サッカーに一石を投じる問題作かと思ったらただの腐女子向け漫画だった
>>44 良くも悪くも分かりやすいよね
実際のスポーツはこんな定規杓子にいくものじゃないからね
>>148 今年ねこま戦が映画化するからその影響かも
この施設で育ったサッカー選手
たぶん将来チームとして上手くいかんやろ
ずっとジャズのやつかと思ってスレ読んでた
違うんだな
人気と言ってもマガジンではラブコメのほうが増えてる
ジャップの群集心理て本当に猿そのものだよな
こいつらって自分の頭でものを考えられないのか?
これ全然能力モノではないぞ
やってることはプロ選手と同じ
それに技名つけてるだけ
よく知らんけど黒子のバスケのサッカー版でしょ?
原典はテニプリ、サッカーならイナイレも女人気高かったな
能力バトル×スポーツは普遍的に受ける
しかしこのアメコミヒーローみたいなピチピチスーツマジで気持ち悪いな
フェミさんが宇崎広告やちんこ向けコンテンツの性的搾取にブチギレてたけどお前らも大概やで
vsU20代表戦が1番盛り上がる
今やってる世界編はつまんない
メディア化一切なしで売れた漫画
バガボンド(37巻で6000万部)
特攻の拓(27巻で2900万部)
>>170 スラダンで人気になってなけりゃあ...
>>164 野球例えると
俺は内角のストレートは絶対にHR打ちます
みたいな
良くも悪くも漫画よ
それは理解して読まないと
>>96 まんさんは金遣いがいいからソシャゲとかvtuberとか搾取系との相性が良すぎる
おそ松の二期もひどいもんだったからな
鳥頭だからすぐ忘れるんだろ
>>175-178 艦これ、デレマス、ラブライブ、ウマ娘の流行りに飛びつくちんさんが何か言ってるよ
>>175-178 あれだけいたガルパンおじさん達ってどこに消えたんだろうね?
>>175-178 けいおんラブライブゆるキャン今ぼっちですか?
ブルーや青がタイトルに付くけどサッカーじゃない漫画1位
ブルーピリオド
なんやこのスレタイ
>>1はキチガイか?
鬼滅1億5000万部に対してブルーロック2150万部しか売れてねえだろ
どこが鬼滅より売れてんだよ
そりゃ売れる
シンプルに漫画としての出来がいい
デスゲームに飽き飽きしててサッカーに興味ない俺が1話からほぼずっと読んでるのは読みやすいからだ
アニメ化して知名度が上がれば売れると思ってた
鬼滅と同じパターン
アニメ爆死したらしいけど
こんだけトレンド入りしたら円盤売り上げ関係なさそうだしヒット要因の功績大きそう
フィルムレッドなんかにするから
今ならフィルムブルーだよな
>>190 アマプラでは上位に入り続けてる
円盤買う層とは別の層に人気でてるんだろう
東京リベンジャーズもアニメの円盤は売れてなかった
> 10位 **863,780 転生したらスライムだった件
これどの層がそんなにも応援してんの?
お前ら鬼滅に引き続きまたしても見る目なかったのか😰
最初の方マガジンで読んでたけど普通につまらなくて飛ばし読みしてたわ
>>190 配信ではランキングに入ってるぞ
今時円盤とか誰が買うんだよ
>>180 そういうのに飛びつく連中は付いてようが付いてなかろうが同レベルってことだわ
サッカーの試合見て「あーこの下手糞が!!!!」なんて言っちゃうことあると思うんだけど
この漫画の登場人物よりその選手の方が上手いって思うと切なくなる
アニメは知らんけど漫画のブルーロックのいいところって
名前の紹介が毎話入ってることだよな
あれで小難しい奴の名前でも覚えられる
脳みそ使わなくても読めるようにしてる原作者のアイディアなのか知らんが
キャラがいいよね
まんさん爆釣れよ
あとはわりと主人公が論理的だからただの能力バトルになってない感じ
アニメだけだけど
集英社やMAPPAはチェンソーマンが持ってくつもりだったんだろうなぁ…
鬼滅や呪術、東リべ、スパイファがそうだったけど女オタクに受けると一気に拡散される世の中になってきてる気がするわ
鬼滅は昔名残な感じがあって楽しめたけどブルーロックは天才イケメン集団大好き臭がして全然見れない
そんなに売れてるとは驚きだ
>>209 週刊連載ってことは途中から読み始める人もいるってことだからね
わかりやすくしてるんだろう
アニメは作画悪いときがあってちょっと残念だわ
もっと予算あげてやれよ
>>215 お嬢が俺のスピードでぶっちぎってやるからのCGトコトコは草生えた
終末のワルキューレそんな売れてんのかよ。そんな面白いか?
尾田さまおいたわしぁ……呪術の格下にもなってしまったのか
>>220 後発のテンカイチの方がずっと面白くて好きだわ
ブルーロックの絵心はいいと思う
しかし一体何がそんなに?
あらすじ読んだけどこれ絶対売れないだろって思ったんだが
原作の人キャラデザの引き出し少なすぎる
全員ジャガーンで見た顔だもん
毎回、俺が…俺は…で目が燃えて覚醒したやつがいた方が勝利ってワンパターンすぎない?🥺
なんだかんだでジャンプとマガジンなんだな
週刊コナンの葬送のフリーレンはどうなるだろう
2人組から5人組作るところの前まではおもしろかった
ブルーロックは売れてそうだが、入間君がこんなに売れてるのに驚き
>>230 チャンピオンでこんなに当たったの久しぶりでは
アニメが小学生くらいの子にウケたのかしら?
>>49 薄く広くなってる感じはする
雑誌は買わずにwebで無料で読む層が多くなってる。無料で梯子するわけだから読む数自体は増えていて購買に至る作品はあまり増えていない
>>74 サブスクは出版社によってはあるにはあるが無料だけでも読み切れないのでそこまで延びてない感じだな
なんか器用だよな
無理矢理も伏線張りの緻密さも兼ね備え
漠然とこれおかしくね?とか足りなくね?とか感じてた部分を着実に埋め合わせてくる痛快さがある
ブルーロックを1話だけ見たんだけど
いちいち言葉で説明するのな
鬼滅は台詞で説明しすぎって文句言ってなかったっけ
>>49 だって漫画作品のタイトル数多すぎるもん
アニメ化されたやつじゃないと絞り切れない
>>17 ブルーロックのアニメはチェンソーマンの足元にも及ばない売上だったんだけどな
信者がネガキャンしなければ漫画も負けることなかったと思う
男女両方に受けるから凄い売れてんじゃね
基本は少年読者層、それに腐女子など女性層まで食いついて買い支えるからメガヒットになる
腐女子が食いつく少年漫画は、それ以前に大抵は少年読者に普通に大人気だったりするし。
男性が選んだ人気漫画ランキングとかでも色んなメジャー作に混ざって上位ランクイン普通にしてるから
ttps://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1140267/3
マガジンは
巨人→大罪→5等分→東リベ→ブルロと定期的に大ヒット出すからな
アオアシの10倍も売れてんのか
初期のアオアシはほんと面白かった
>>2 見事にゴミしかないな
スラムダンクww電通じゃん
>>1 >>2 はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
>>77 黒子やハイキューは腐向けやろ
バレーなんて男は興味ねーし
バスケでギリやぞ😾
>>184 だってゾンビだもん
復活させた結果未だに終わってないし
ブルーロックは久しぶりに人に勧められる漫画だったし、順当
>>1 鬼滅 1.5億(二年前)
呪術 8千万
SPY 2.5千万
チェンソ 2千万
ブルロ 2千万
まぁチェンソは抜きそうかな?東リベの層が流れてるんだろうけど
売り上げなんざ売り上げしか語れない漫画にやらせとけよ
ドラ○ボとか鬼滅の○とか
テニプリ黒子ハイキューと女をターゲットにしたスポーツ漫画は売れる
成功例があるからこれからもスポーツ漫画新しく連載するなら女向けに描くべきだな
そろそろ可愛い女の子が仲間になってもいいだろイナズマイレブンのきなこみたいな
現代版キャプテン翼だな
必殺技といい腐女子人気といい
質の悪い引きだけゴミマンガをマンコ向けに売れば売れるからな
もう終わりだよ
これをマンコいがいで面白いとかいってるのは
ガチの頭の病気だよ
>>272 マジそう思う
取りあえずサッカーファンでは無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています