JA鳥取中央「閉店する『ポプラ』の活用法で困ってます。地元住民は何になったら嬉しいですか?」 [126099962]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
閉店ポプラの利活用、地元住民に投げかけ JA鳥取中央
Aコープ4店舗と直営のポプラ山守店(倉吉市関金町)、同三徳店(三朝町)、竹田生活センター(同)の計7店舗を
2023年度中に閉店するJA鳥取中央の栗原隆政組合長は7日、同JAの定例会見で、中山間地域に…
プレミアム会員限定の記事です
日本海新聞をご購読の方はログインまたは会員登録することで読むことができます。
https://www.nnn.co.jp/news/230307/20230307257.html 俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チンポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
>>2 33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!
ポプラ→ローソン・ポプラ→ローソンでどんどん消えてくな
すぐ手が出る親父って団塊より上の世代だからもう死んでるか生きてても人を殴る元気ないだろうな
セブンイレブン本社の目の前のポプラまだあんのかな
割り箸が折れるほどキツキツにご飯よそってくれたわ
ポプ弁当大盛りにクソほど米盛ってたバイト時代が懐かしい
お客さん喜んでたわ
活用法って視点が既に古い
もっと風通しのいい県にしなきゃいけない
滅びかけてるのに地域の特色とかいって閉鎖的だからな
よってみんさい、きてみんさい
そう言いつつ人を選んできた過去がある
鳥取が生き残るにはどこの県の人でも拒まない器の大きさが必要
チンポプラはね33にもなって免許もない無職のニートの将来が心配で悲しくて情けなくてでも何も考えてない無能な息子が口にした何でもない一言が堰を切らせた
そんな親の心情がよく表れてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています