https://i.imgur.com/bxSMhxN.jpg 西尾政孝@masatakatze
商売をやっている知人が原価50円の飲料を500円で売っていると教えてくれた。
良心が痛まないのか?と聞いたら、それで社員やバイトの給料と店のテナント料も払っているから当然だと言われた。
私はそういう社会の仕組みに疎いので彼と詐欺師の区別ができない。
2023年3月18日
54.1万件の表示
https://imgur.com/ 有料で仕入れて無料でばら撒いたワクチンはスルーしたのにな
エルメスの原価もそこまで高くないけどこれも詐欺なの?
そもそも値段を誰かが決めて固定したら独禁法に引っかからんか?
>>8 プレミアは考慮せずバッグの定価100万として
細かなパーツから全て自社製にしたり
業界トップ集団の職人の人件費やら
世界一と称される原皮のクオリティーやら
加味すると製造原価は20・30万は下らないと思う
国産バッグメーカーがもし同じものを出しても50・60万は設定せざるを得ないだろう
そのうちソフトウェアは人件費だけで作れるから0円で提供しろ!とか言い出しそう
手打ち、手切り蕎麦は手間賃考えると金出すのもいいかなと思う。なお十割蕎麦の心太式製麺がご家庭でできるので金出さない模様
>>2 お前って原価0円なのに給料もらってるなんて泥棒じゃん