NHK「テレビありますか?」 ワイ「ないです」 NHK「受信装置は?PT2とか」 ワイ「…🤐」 [492515557]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ぼく(35歳)「今お母さんがいないから分からないです」
ペイキンやろ
しかしてちうごくの首都は3つあるからなあpt2は受信機で犬にわかるはずがないやろ
アイツらがするのはカード変えるだけ
まあ坂本龍馬捕まったし
あとは自分で考えろや
なんか言ったら貧民の俺が捕まるw
テレビを持ってないだけじゃダメだぞ
カーナビ、ガラケー、スマホも対象だろきっと
25歳以下の女性正職員が来たときだけしゃべってやるよ
テレビ捨てて解約する予定だけど
定期的にきそうやね
赤字で一週間以内に返信してくださいって封筒入れられた
なんでテレビ持ってる前提なんだよ
PTシリーズなんか持ってません
MM4しか持ってません
>>15 そういうのもあと数年だろうな
これからはマイナンバーに紐付けた口座から直に引き落とされる方向になると思う
あることを証明するのは相手側だし立ち入りなんて犯罪だからな
>>21 今は車のカーナビ写真に撮って裁判起こすだけやで
ワンセグでも義務ありって確定したからな
>>12 テレビありませんカーナビありませんスマホはiPhoneです
>>23 Androidナビですテレビ機能ありません
ディスプレイオーディオでもテレビ付いてるのが糞だわ
>>27 裏側の端子外して見られない状態にするとか
>>28 端子つないだら視れるので判例によると支払い義務ありですよ
>>31 フィルムアンテナ剥がせば流石にいけるやろ?
「TVありません」
「TV買えば見られますよね?」
なんでこんな独占的な貴族的法律が未だに放置されているんだろう
モーターボート競争法と似たようなもんだ
10年くらい前にNHK来てテレビ無いって言ったら嘘だろって顔された
いまやっと時代が追いついてきたな
今はTVerとかもあるしテレビの視聴者層でもガチでテレビ要らない人が多いんじゃないかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています