X



イギリス人「人手不足とイギリス衰退の原因はブレグジットじゃない」 [687215887]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebbc-Lx+V)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:37:25.52ID:RdIfnOrd0●?2BP(2000)

https://www.newsweekjapan.jp/joyce/2023/02/post-267.php
いまイギリスには、多くの問題がある。なかでも大きいのが、労働力不足と若者の高い失業率だ。この2つを組み合わせれば同時に解決するように思えるが(不足している労働力を、職に就いていない若者が埋めればいい)、物事はそれほどシンプルではない。若者が人手不足の分野の仕事をできないか、やりたがらないからだ。

労働力不足を声高に訴えているのは、ブレグジット(イギリスのEU離脱)に反対していた人々だ。「ほら、言った通りじゃないか! ブレグジットでEU域内の移動の自由がなくなって移民が減ったために、労働力が不足している」と彼らは言う。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebbc-Lx+V)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:37:40.09ID:RdIfnOrd0?2BP(1000)

この主張は的外れだ。多くの人がEU離脱を望んだのは、貧しい国から流入する安価な労働力を中心に築かれた経済に嫌気が差したためでもある。「移民より国民に職業訓練を行い、適切な報酬を払え」というのが離脱派の訴えだった。

これはうまくいっていないようだし、今後もうまくいきそうにない。

理由の1つは、イギリス人がある種の仕事をやりたがらないこと。例えば、低賃金でつらい果物の収穫作業がそうだ。

だが、「3K(危険、汚い、きつい)」とは言えない小売業や接客などの仕事も嫌われている。これらの仕事は英経済の約14%を占めているが、こうした分野に就職しようという若者は全体の3%にすぎない(反対に人文・芸術分野で働きたい若者は圧倒的に多い)。大学を卒業したのにそんな仕事には就きたくないという「期待のギャップ」がある。

若者の怠慢を責めるのは簡単だ(いつの世でも年長者は「昔は大変だった」という話をしたがる)。しかし問題は、あまりに多くの若者が大学や専門学校に送り込まれてきたことにもある。大学を卒業しても、大卒者向けの仕事が少ない。彼らの努力の対価として残されるのは、学生時代のいくばくかの思い出と学資ローンだけだ。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebbc-Lx+V)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:37:54.66ID:RdIfnOrd0?2BP(1000)

働く気がない若者たちがこんなに
労働市場の逼迫を招いたのは、イギリスの並外れて低い失業率(3.7%)だろう。「経済大国」のドイツ(5.6%)より低く、フランス(7.3%)やイタリア(7.8%)の約半分だ。

ブレグジット以前はEU域内の移動の自由があったため、雇用主はヨーロッパ南部や東部から流入してくる労働力を当てにできた。しかしイギリス人労働者にとっては、移民が大量に流入すれば職にありつく競争が激しくなり、そうなると賃金が下がり、さらには住宅が不足するため家賃の上昇につながった。富裕層よりも労働者階級がブレグジットを支持したのは当然だった。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebbc-Lx+V)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:38:25.15ID:RdIfnOrd0?2BP(1000)

しかし労働力不足は、移民の減少だけが原因ではない(事実、今もイギリスの移民の割合は高い)。50歳以上の人たちが早期退職を選んでいることも一因だ。コロナ禍をきっかけに人生の優先事項を見つめ直した人が大勢いるのだ ( 「年を取るまで一日中働き続けるには、人生は短すぎる!」)。

イギリスで不足している労働力を示す、驚くほど具体的な数字がある。36万人だ。だが、もう1つの具体的な数字がある。職業訓練・教育機関のシティ・アンド・ギルズによれば、働く気がない18〜24歳の若者が22万7000人いる。裕福な高齢世代は人生を見直して賢明に早期退職を決めているかもしれないが、若者たちは単に昔ながらの「ドロップアウト」をしているだけだ。

イギリスとそこに住む若者たちは、経済が厳しい今こそ現実を直視すべきだ。メディアやファッションなど華やかな業界で働きたいという非現実的な期待を抱く大卒者を減らし、手に職を付けた若者を増やす必要がある。労働市場の逼迫は以前からあった問題が顕在化しただけで、ブレグジットが引き起こした問題ではない。
https://www.newsweekjapan.jp/joyce/2023/02/post-267_2.php
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr9d-ubqY)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:38:50.95ID:9IdOGzqxr
保守化した国がいかに駄目になるかの典型だな、イキリス…
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebbc-Lx+V)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:38:53.79ID:RdIfnOrd0?2BP(1000)

<イギリスの現在の苦境を全てブレグジットのせいにする論調があるが、これは典型的な「EU残留派」のやり口だ>

最近、とあるジャーナリストがブレグジット(イギリスのEU離脱)の悲惨さを書いた記事がたまたま送られてきた。僕はその日のほとんど、この記事の数々のおかしなところを考え込んで過ごしてしまった。

そのうちいくつか、例えば今のイギリスよりも、ロシアの侵攻を受けているウクライナのほうがよほど仕事をしやすい環境だった、などといった奇妙な記述は独特のもので、他にも例えば、今のイギリスでは(サプライチェーンの問題で)ジャガイモも卵もひどく不足しているなどといった奇抜な新事実も書かれていた(僕はその日、住んでいる町の食料品店を5カ所回ってみたが、どこもたっぷり並んでいた)。
https://www.newsweekjapan.jp/joyce/2023/03/post-269.php
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebbc-Lx+V)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:39:11.39ID:RdIfnOrd0?2BP(1000)

でも、それ以外の主張の多くは、典型的な「EU残留派・再加盟派の戦略集」そのまま。そこにはいつだって彼らが繰り出すお決まりの主張がある。

EU残留派のやり口その1、「ブレグジット後のイギリス」の暗黒面を描き出す。

僕が読んだこの記事では、筆者は自宅の暖房代を払いきれないから毛布にくるまりながら原稿を書いていると言い、町の中心部の店が次々閉店し、フードバンクには列ができていると言う。これらはけっこう誇張されているとはいえ深刻な問題かもしれないが、後ろ2つの問題はブレグジットのずっと前から存在していたことだ。

さらに言うまでもなく、エネルギー価格の急騰は明らかにウクライナ戦争のせいであり、世界規模で起こっていることだ(正確を期すために言えば、どうなったら筆者の言うように自宅の暖房を「数時間入れただけで10ポンド(約1580円)もする」ということになるのか、僕にはさっぱり分からない。断熱の行き届いていない僕の古い家の暖房費は真冬でも1日当たり4ポンドもしないのに。筆者が窓のない大邸宅にでも住んでいない限りあり得ない)。
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebbc-Lx+V)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:39:29.65ID:RdIfnOrd0?2BP(1000)

例を挙げれば、イギリスは概して高いインフレに苦しんでいる。でもこの記事のどこにも(あるいはEU残留派の戦略集のどこにも)、英経済には金融緩和で大量のカネが流れ込んでいることは指摘されていない。コロナ禍で大量の公的資金がばらまかれたことにも触れられていない。英中央銀行がゼロ金利政策をやめるのがあまりに遅すぎたことも述べていない。

この状態が何十年も過ぎ、低金利と低インフレが続くなか、警告は無視されてきた。だからインフレにはブレグジットよりはるかに明らかな理由がある。それでも説得力のある説は無視され、ブレグジットだけがやり玉に上げられる。
https://www.newsweekjapan.jp/joyce/2023/03/post-269.php
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebbc-Lx+V)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:40:12.17ID:RdIfnOrd0?2BP(1000)

その3、このような残留派の主張に異論が出た場合、彼らはお決まりの「反論」でかわそうとする。

「OK、ブレグジットだけが原因ではないかもしれないが、ブレグジットがなんの助けにもなっていないのは確かだ!」というわけだ。
当初はブレグジットとあまり関係のない、あるいは微妙な関係しかない問題でブレグジットを非難していたことで、「残留派の戦略集」の中ではブレグジットがいろいろな悪条件の中でも重要な要素であり続けることが見て取れる。残留派のお決まりの反論は、ブレグジットという「最大の原因から目を背けるな」だ。

https://www.newsweekjapan.jp/joyce/2023/03/post-269_2.php
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr9d-GVku)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:40:15.68ID:VuZXhZ7mr
日本も同じだろ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebbc-Lx+V)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:40:45.08ID:RdIfnOrd0?2BP(1000)

その4、ネガティブなニュースのみ報じる。

僕が読んだこの記事は、イギリスは2023年、主要国で唯一マイナス成長に陥ると喧伝している。これは事実だし、報道するのももっともだ。とはいえ残留派は、今のイギリスの失業率がEU諸国の平均よりはるかに低く、EUの経済大国(ドイツやフランス、イタリア)と比べても低く抑えられていることや、ロンドン証券取引所グループのFTSEが2022年に世界の主要株式市場で唯一成長を記録したこと、などを同時に指摘しようとは決してしない。

僕はこうした事実がブレグジット大成功の「証し」だと言っているわけではない。残留派が自分たちに都合のいい「ファクト」だけをつまみ食いしていると言いたいだけだ。
https://www.newsweekjapan.jp/joyce/2023/03/post-269_2.php
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr9d-ubqY)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:41:21.07ID:9IdOGzqxr
馬鹿ウヨざまあwww
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Had-Ozhj)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:41:30.46ID:SAJrrxkXH
結局、少子化が問題なんだよな
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ba2-CSnB)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:41:31.35ID:R2XFpu/B0
(ヽ´ん`)「うるさい!ブレグジットはネトウヨ!ネトウヨ=悪!」
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebbc-Lx+V)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:41:40.34ID:RdIfnOrd0?2BP(1000)

その8、経済について大げさに騒ぎ立てる。

なにもこの記事だけの話ではない。「より貧しくなるために投票した者はいない!」とは、残留派の有名なスローガンだ。でも単純に、これは真実ではない。多くの人々が、ブレグジットには経済的なマイナス面もあるだろうことを認めていたが、それでも離脱に投票した。

彼らは主権や民主主義支配など、一連の問題を考慮して投票したのだ。人々はEU加盟がもたらす未来や、それが国家に及ぼす影響に深刻な不安を覚えていた。当然彼らは、ブレグジットによる経済的影響が限定的で短期に終わることを期待し、EU離脱によるプラス面が出てくるだろうと考えた(EUのビジネス規制は極端に官僚的なうえに、世界経済に占めるEUの割合は縮小し続けている)。とはいえ人々は、ブレグジットには経済的犠牲が伴うであろうことを承知していたから、今になってブレグジットが「いいことだらけ」でないことに愕然としている、というのは誤りだ。

https://www.newsweekjapan.jp/joyce/2023/03/post-269_3.php
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr9d-GVku)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:42:27.02ID:VuZXhZ7mr
高度な仕事って要求される人員はそう多く無いから当然
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71a2-fz32)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:42:42.69ID:AM6kuJpt0
安い賃金で働いてくれる誰かに頼り続けた国の末路
鎖国して若者に安く働けぇ!っていやなんか身にしみるね
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr9d-ubqY)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:42:43.99ID:9IdOGzqxr
勝手に朽ちていけよ、このウヨ野郎ww
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11af-bqEY)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:42:54.03ID:ySAeQyXU0
ブレグジット以外の原因を見つける方が難しいだろ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-5OVb)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:42:55.18ID:R8QERELja
>イギリス人がある種の仕事をやりたがらない
>「3K(危険、汚い、きつい)」

>こうした分野に就職しようという若者は全体の3%にすぎない(反対に人文・芸術分野で働きたい若者は圧倒的に多い)。大学を卒業したのにそんな仕事には就きたくないという「期待のギャップ」

Youtuberが憧れの職業になる日本も同じだな 楽したいばっかりで、身の程知らずな贅沢病発症者ばかり
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebbc-Lx+V)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:42:59.15ID:RdIfnOrd0?2BP(1000)

その9、新型コロナウイルスとロックダウンは消去して考える。

ブレグジットによる損失が何もなかったというつもりはない。でもコロナウイルスほどの国家的災害でなかったことは明白だ。それなのに僕たちは、残留派に好意的なメディアにつられて、ブレグジットの誤りについては常にくどくど考えるのに、
ロックダウンの誤りについてはたとえあったとしてもめったに考えようとしない。
議論の余地はあるかもしれないが、あんなやり方で英経済をシャットダウンし、
市民から自由を奪って子供たちの教育や発達に尾を引くダメージを与えたことは大きな間違いだった。でもロックダウンは全て終わったこと、あまり考えすぎないようにしよう......というわけだ。

僕はこの傾向が、ロックダウン下でむしろ裕福な人々が利益を上げられたという事実を
反映しているように思えてならない。彼らは快適な家に暮らし、通勤を控え、その子供たちはこの期間に事実上、より貧しい子供たちよりも学力的な優位を広げ、そして彼らはロックダウンに協力することで「世界を救っている」と思い上がっていた。住宅価格は急騰した。それに比べればブレグジットは、彼ら富裕層の生活に悪影響を及ぼした。

https://www.newsweekjapan.jp/joyce/2023/03/post-269_4.php
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71a2-eYTm)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:43:37.43ID:1PqgkZ1o0
日本以上のオワコン国家
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebbc-Lx+V)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:43:39.56ID:RdIfnOrd0?2BP(1000)

貧しい人々にとっては、ロックダウンは容赦ないほど過酷で、ブレグジットはそれに比べれば些細な問題だった。

「完全に避けられたはずの」ブレグジットで生じた問題については耳にすることが多いのに、ロックダウンが生んだ問題についてはあまり語られていない。まるでロックダウンが、一定の人々により多くの犠牲を強いる選択的な方法だったわけではなくて、本当に必然だったかのように。

https://www.newsweekjapan.jp/joyce/2023/03/post-269_4.php
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ba2-RaGS)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:44:20.07ID:pvwYRq8m0
イギリスのアマゾン倉庫に若者働いてないんか?
世界中で薄給激務らしいが
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13ce-9FV8)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:44:46.26ID:gTuoswYb0
発達ガイジが多いんだよ だから接客ができないし ゲージツ家になりたがる
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71a2-fz32)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:45:28.80ID:AM6kuJpt0
資本主義が進みすぎて上に金が集まり再分配が滞っているのを下が無能だからーで片付ける限りどうにもならないぞ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebbc-rkjh)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:46:05.17ID:SLEH3MuU0
このコラム書いた人はイギリス人らしく反露だが
欧州での保守派とかあるいは極右ってロシアとか日本に好意的な例が多いんだね
トッドがそうだし
過去のコラム見たらこの人保守派っぽいし
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-5OVb)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:46:42.80ID:BQ2+FvJQa
>>33
違う違う パイは限りがあって3K労働は絶対に一定数必要なだけ 富を分配したところでみんな気取ってたら全員あっという間に飢える
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ba2-CSnB)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:47:03.35ID:R2XFpu/B0
(ヽ´ん`)「うるさい!うるさい!ブレグジットはネトウヨなんだ!ネトウヨ=悪!」
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-GjoM)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:47:21.66ID:319wXFSIM
原因は低賃金だってドヤる前にお前が行動しろよ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebbc-rkjh)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:48:41.85ID:SLEH3MuU0
低賃金だから失業率が低いともいえるんだよね
賃金は上げるべきだと思うが
失業率も跳ね上がるだろう

それでも上げるべきとは思うが
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 214c-1+8t)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:49:12.14ID:2fXT2WEm0
人がしなければならない仕事はある
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr9d-wO1A)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:49:13.38ID:fyECdaTtr?PLT(13001)

国家と国民は別の物だ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e947-zc/e)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:49:47.71ID:xL9ZkAfq0
ブレグジットなんて屁理屈こねてもブリティッシュ・ネトウヨ思想
が最大の要因だったしよくなるはずない
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7106-BQ3C)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:50:11.98ID:cVm+Ia1i0
bilang kaya ibig sabihin naman
kasamaang palad nakabinbin pa iyon
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71a2-fz32)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:50:56.61ID:AM6kuJpt0
>>38
イギリスなんて真っ先に中間層が育ったんだから大英帝国の遺産とは言えまだ持った方だよ
日本人の中間層は大半大戦後なのにもう崩れかかっている
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 214c-1+8t)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:52:00.77ID:2fXT2WEm0
機械に品質改良とかできるはずがない
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-RFcc)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:54:02.80ID:XHdjzNP8a
やるなら軍師精神は世界共通か
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53ad-F0re)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:54:58.73ID:zo63Gak60
やっぱりオタクのせいか
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr9d-ubqY)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:56:09.21ID:9IdOGzqxr
日本と仲良く没落だな、保守島国根性は
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-OHWw)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:56:48.35ID:n0c9AK7I0
・接客と小売が経済の14%を占めている
・そこを移民がやってたけどブレグジット後にいなくなった
・若者は移民がやってたような仕事はやりたくないので担い手がいなくなりその分の経済停滞

↑これ自分で書いてることだけど、十分ブレグジットが打撃与えてるじゃん
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-5OVb)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:57:16.24ID:1IpEfOeVa
>>53
そうなって欲しいね 農業みたいな一次産業が儲からないなんておかしな話
勘違いオフィスワーカーはAIに虐殺されて身の程を知るべき
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-RFcc)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:58:31.28ID:XHdjzNP8a
移民やってない先進国が陥りがちなのは見下していた職業にまさか自分がなるとはというとこなんだな
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71a2-fz32)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:59:21.29ID:AM6kuJpt0
建前の機会平等で平民の子も勉強してホワイトカラー目指すけど
競争はして欲しくともそんなに上に来て欲しくないってのが本音でしょう
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d909-F0re)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:00:13.54ID:kSkJZ92w0
ブレグジットによってよくなった部分を主張すればいいんじゃね?
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr9d-ubqY)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:00:36.93ID:9IdOGzqxr
日本のネトウヨと一緒の思考で笑うよなw
たらればの理想しか言ってない軍師
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71dc-1xn6)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:01:29.53ID:VPd+KGhc0
共産主義やるか
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebbc-rkjh)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:01:53.13ID:SLEH3MuU0
ウクライナ戦争での欧米の政治家の振る舞いと
欧米リベラルの狂いっぷりを見て
欧米人も大したことないなって実感できた
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-RFcc)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:02:26.73ID:XHdjzNP8a
だから日本じゃ間に挟まるだけの虚業が花盛りなんだよね
何かを現実に生み出す能力は無いでも末端の仕事はやりたくない
なんかIT関連っぽい企業に入ろう→必死にテレアポしまくるだけのゴミ仕事でした
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71a2-fz32)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:02:30.07ID:AM6kuJpt0
>>66
アパレルはバブルの頃からブラックだよ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb8f-BQ3C)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:02:44.12ID:AE0y3R6g0
でもイギリスは戦勝国だから・・・
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c9d2-ijvT)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:04:24.88ID:3tcn6PFA0
米英って最強じゃなかったの?なんでこうなった?
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp9d-d7tS)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:05:06.41ID:1tYNSpZip
>>68
元から東北の北部みたいな文化圏だし まあもう旨味はないよね
ゆくゆくはイギリス連邦も有名無実化して行きそうな
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-Rc1T)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:06:49.11ID:OVNbLQzL0
抱えている問題が日本とよく共通してる
んでどう解決していくのかと言う話になると
ネトウヨの出鱈目な主張が問題を拗らせて大衆は思考停止する
そこまで似てる
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b73-F0re)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:06:51.84ID:3TQsmOGr0
>>79
資本家が富を独占しようとするからだろう
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b34-1xn6)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:09:24.09ID:4ah1qLyl0
>>85
むしろ逆でしょ
中国やアメリカは資本家が富を独占することで
やりたくない仕事を底辺にやらせて上手く回してるんだよ
ブリカスやジャップは底辺が福祉に甘えて底辺職を拒否しだして社会が回らなくなった
おかしいよな底辺のくせに底辺職ができないなんて
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1d2-53XG)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:12:03.39ID:wXl33UAe0
あらゆる問題の理由をEU離脱にして現実から目を背けるのはジャップムーブだぞイギップさん
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b0d-5dsP)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:12:37.58ID:v7d5PUBR0
プーアノンが憎いアメリカイギリスに粘着w
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-MQvM)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:15:10.78ID:NRo0aqOOd
元からひどかったならプレグジット後に良くなるはずなんだが
経済指標見るともっと悪くなってるような
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-MuMG)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:17:02.01ID:vNE7X5rDa
>>38
人手不足と叫ぶけど賃金は出さねぇ!という金持ち共が悪いだろ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-J+2P)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:19:15.53ID:ImKH5dAWa
>>1
チョンモー軍師様が無職の構造と一緒やね
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-2lPJ)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:21:28.76ID:dUKDR7itM
ブルーカラーは底辺や移民にやらせればいいからいくらでも仕事の負荷大きくても放置でおけ←これが通用しなくなったのになんで改革されないんだ?
大卒だろうが院卒だろうが腰掛けでできるぐらい仕事の負荷減らせよ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bf0-5+ST)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:22:36.22ID:e0OXzGhh0
失敗を認めることと、それを如何に挽回するのかが大事なんだけどやっぱアングロ・サクソンって知能低いんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況