X



【岸田速報】藤井六冠 [968655445]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93fc-KtMx)
垢版 |
2023/03/20(月) 03:04:43.02ID:ISJcB+Hk0
記録なら通算タイトル獲得数をどれだけ伸ばすかじゃね
健康でいてもらわないと
0509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 117f-DbSQ)
垢版 |
2023/03/20(月) 03:07:31.98ID:IjhMQJgi0
犯罪者ワタナベざまぁwww
0510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1358-idOl)
垢版 |
2023/03/20(月) 03:07:58.87ID:D3NaHfj20
将棋界最難関記録はやはり最年少名人だろう。
実は藤井といえども今回しかチャンスが無い。
ここまでほぼ藤井にやられっぱなしの渡辺だが、
彼奴も3連敗4連勝の奇跡を演じた事がある男なので何がおきるか分からない。
0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9fd-9FV8)
垢版 |
2023/03/20(月) 05:34:43.01ID:6udTd4zM0
>>34
それはちょっと問題だなあ
羽生の時でさえもうちょっと周囲に手強い相手がいたけど、藤井は全部のタイトル防衛に成功したままの6冠達成(5月か6月には名人戦も終わって7冠が濃厚)
ワンサイドゲームすぎるとああいつものあれねって感じで刺激が無さすぎるから、早くAI世代のライバルが1人、欲張れば数人は出て来た方が盛り上がるだろう
0515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb8f-BQ3C)
垢版 |
2023/03/20(月) 06:37:44.95ID:nP+3xzI60
挑戦者決める過程にリーグのある王将や王位と違って
王座は敗者復活もないトーナメントだから
数年手こずることはあるかもしれない
0516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-WhpB)
垢版 |
2023/03/20(月) 07:17:50.00ID:vhEywZeZM
NHK杯も優勝してたな、オレは何処かの博士が作ったロボだと思ってるよ藤井くん
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-14LE)
垢版 |
2023/03/20(月) 07:56:40.62ID:Tu7Qam7ma
すごいなあ
0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 913a-4BK+)
垢版 |
2023/03/20(月) 08:12:44.76ID:cx2cp2yz0
ナベちゃん38の方に驚いたわ
0522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a19a-NdGy)
垢版 |
2023/03/20(月) 08:41:21.54ID:g9SRCoAd0
勝ちすぎて藤井の対局激減してアベマもすっかり過疎ってるしな
0524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-DvYO)
垢版 |
2023/03/20(月) 09:37:22.14ID:+7IgKV3xa
>>514
羽生の場合は先輩や同世代に谷川とか森内、佐藤みたいに
瞬間的になら同格までパワーアップしてくるライバル的な存在がいたのにな

藤井くんにもそういう存在が居ないと八冠達成までやっちゃったら一過性のブームに終わってプロの興業としては面白みにかけるかも
0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-VK90)
垢版 |
2023/03/20(月) 09:45:10.62ID:7RQhiwxrd
なんか単純な読みのスピードは落ちてきてる気がするけどな
読みは10代がピークなのか
0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f105-n0Yl)
垢版 |
2023/03/20(月) 09:46:40.70ID:p+PySHIa0
こんなクソガキに無双されるとか将棋界の老害ども情けねえな
0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-xIwI)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:37:25.49ID:a3JdeVen0
岸田文雄総理はイケメン
0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMab-LtAI)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:26:44.19ID:mc1VlS02M
>>488
体力
0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa23-2tzM)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:14:28.24ID:OGgoVjVRa
>>532
そう考えるとコスパ悪い職業だよな
だって棋士の研究ってすげー長時間やってるんだろ
ずっと勉強勉強勉強研究研究研究で
まあ三度の飯より将棋が好きみたいな人なら趣味と実益兼ねてる天職なんだろうけど
棋士になれるくらいのハイパー頭脳の持ち主ならもっと楽に大金稼げそうなのにって凡人の俺なんかはどうしても思ってしまうわ
0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbda-8sbS)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:44:32.07ID:+9vni3r/0
藤井コピペ貼れなくなったわ
やり過ぎたか
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMab-LtAI)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:25:45.23ID:8oNwwoiqM
>>544
普通の勝ったり負けたりしてるプロならともかく、藤井クラスなら本でも書けば一生食うには困らんだろうしな
0546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H25-zyeL)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:27:22.05ID:hhWShA9AH
仕事が本将棋で趣味が詰将棋みたいな人だしなあ
そろそろ図巧、無双みたく数百年残るような詰将棋集を考案したい頃なんじゃないか
0547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8b-na1h)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:07:16.94ID:+lBpZSpKM
チェスとかやっても世界一なれるだろと思うけど
チェス世界一より将棋の方が収入多いのね
0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a122-ijvT)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:46:42.56ID:qIWOAJiE0
>>541
研究と考えるよりゲームと考えれば天職なんだろうな
好きなゲームを毎日やって飯が食えるわけだから
藤井くんが全部もっていく時代になるので金目当てで棋士になる奴はもはやいないと思う
0549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx9d-3tN8)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:57:49.68ID:8XVuHr0vx
>>526
君きしょ
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-p+g8)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:23:12.74ID:mgxK1TqlM
>>465
いやー羽生世代は有名だろ
むしろ渡辺世代が渡辺以外誰も名を残してないのが問題
名人取った豊島も天彦も空気だし
0551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd33-qLQ/)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:37:10.82ID:xmS1u/T6d
>>478
森下卓は若い頃めっちゃ人気あったからな
0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-p+g8)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:38:34.88ID:mgxK1TqlM
将棋界の中では森下システムと藤井システムは名前が残るよな
あとはゴキゲン中飛車とか
0555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 414c-mP4T)
垢版 |
2023/03/21(火) 06:50:43.32ID:Ci4fEAaQ0
★ トンスルで祝杯!★

https://pbs.twimg.com/media/ECz1hy6UUAAbQJF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWxzGc3WAAIkymc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EanCwaTUEAIxbwP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCcds2MUYAMk6rT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DB2FmoLV0AASyrt.jpg
>>1
https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000710087729/1d464da0b92ec95670b01c5032770001_400x400.png
http://news.bbc.co.uk/olmedia/1010000/images/_1013202_shig150.jpg
0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 930a-DvYO)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:00:23.48ID:hko8BXJN0
>>547
将棋の場合はC級とかの無名のプロ棋士でもプロ野球の二軍やJリーグの最低年俸クラスよりは収入がいいし長く続けられるので
日本でボードゲームの才能がある人は将棋に集まりやすいんじゃないか
プロの競技としては上位陣の収入を控えめにするかわりにプロ入りさえすればそれなりの生活できる構造

囲碁なんかだと海外の棋戦で勝ちまくれば億単位の年収になるだろうけど
下位の囲碁棋士は将棋棋士よりも待遇悪いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況