>>140
>ISWは、2007年にレイセオン社とゼネラル・ダイナミックス社が資金提供をして設立された、防衛と外交政策をメインに取り扱うシンクタンクです。
>ご存知の方もおられるかもしれませんが、このレイセオン社とゼネラル・ダイナミックス社というのは、いずれもアメリカを代表する巨大軍需企業です。
>今はこの2社以外にも、ISWの出資者の中には複数の軍事産業が含まれていますが、設立時の出資者はこの2社です。
>レイセオンと言えば、今回の戦争で話題となったジャベリンやスティンガーミサイルなどは、いずれもレイセオンの商品です。
>要するに、この戦争の一番の利害当事者なわけです。まずはISWが、アメリカ軍需産業と密接な関係を持つシンクタンクであることを理解しておいてください。

>そしてさらに重要なのは、このISWがどのような人々からなる機関かということです。
ISWの所長を務めているのはキンバリー・ケーガンという女性なのですが、実はこのケーガンという名前は、現代アメリカの政治に多少詳しい方であれば聞いた瞬間に「ああ、あのケーガンか」とピンとくるくらいには有名な名前です。
>というのも、ケーガン一家はいわゆる「ネオコン」の有力者として、アメリカにおいてたいへんよく知られる一族だからです。