X



もうLinux(デスクトップ)ってUbuntuだけで良くないか?百歩譲ってArch系は認めるとしてもその他はチンカスみたいなもんだろ [543236886]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9344-4BK+)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:45:20.66ID:s3LQoHzU0
>>150
細かい所考えずにコマンド使う分には
MacもLinuxも似たような所あるけど
ちょっと細かい所に入ると全然違うのがなあ
Linuxの感覚で使うならまだWindowsで
WSL使ってる方が良いような
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-Jz2R)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:50:08.06ID:e4eG3WzF0
ubuntuベースのLinuxミントは良さそう
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc5-Xl1n)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:54:09.14ID:56BGwpOjM
ゲームやるためにWindowsが手放せない
動画見るだけならlinuxデスクトップで十分だとは思う
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9e1-tET5)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:35:12.07ID:RU9t0By10
俺もmint
本当はmacが欲しいけど...
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9e1-tET5)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:42:34.97ID:RU9t0By10
>>157
hackintoshは難しそうだしな
ノートだとさらに難しいらしい
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa95-BQ3C)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:11:51.26ID:NcVEmtUDa
>>132
PCの作業は家庭用だろうと個人で完結するものばかりじゃない
LibreOfficeとかGimpとか出来も悪くないし個人で完結するならそれで十分だとは思う
でも共同作業者がいたり業者に依頼とかで誰かにファイルを渡す場合は
相手がLinuxを使っている可能性はほぼ0%で
そんなアプリで作ったファイルは絶対に何かしら面倒が起こって迷惑をかける事になる
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7161-53PA)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:23:38.42ID:K3sWG5Ne0
>>159
そもそもとして、特定企業のOSやソフトウェアに過剰に依存した
派生ソフトウェアやファイルの方が問題だと思わない?

確かに世の中には、Windowsとその標準ソフトウェアに
過剰適応した派生ソフトウェアが過去にごろごろあり
それらがWindowsのデファクトスタンダードの地位を揺るぎないものとしていので
Windowsを選択せざるを得ない局面は認めるところだが
それを無邪気に肯定したくはないなあ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b69-t7Oq)
垢版 |
2023/03/21(火) 00:22:04.07ID:Lyh3Vq8c0
実際ラズパイで作業事足りる
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-0xNj)
垢版 |
2023/03/21(火) 00:30:51.82ID:+LhgM3THM
>>151
厳密にはgnuじゃなくてbsdだからな
まあそんなものはhome brewで置き換えれば済む話だけど
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11af-+W1I)
垢版 |
2023/03/21(火) 01:21:11.80ID:qDl553XM0
Ubuntuは情報収集してるし、それなくてもLinux Mintのほうが使いやすいじゃん
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11af-+W1I)
垢版 |
2023/03/21(火) 01:28:35.17ID:qDl553XM0
>>158
先駆者と同じ機種買って設定コピーするだけだぞ
適当な機種でやるとしても、大体WifiとBluetooth以外動作する
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9e1-tET5)
垢版 |
2023/03/21(火) 01:32:45.30ID:8xduB6Li0
>>165
そうなのか
古いレッツノートを二台手に入れたからやってみようと思ってるけど
解像度もタッチパッドも独特だから尻込みしていた
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d187-Kn5k)
垢版 |
2023/03/21(火) 01:44:55.18ID:rNYbhzZg0
商用だと圧倒的にRadHat一択
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb8f-tcQl)
垢版 |
2023/03/21(火) 08:37:14.17ID:qN6kYgka0
>>151
linuxにもdebian系とrhel系があるしtinycoreのような異次元の鳥もあるので普段使いならmacでも気にならん。
きちんとやる時はVM使うし。
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2156-F0re)
垢版 |
2023/03/21(火) 09:05:30.61ID:Zefn1wrU0
ubuntuの欠点は、windowsマシンに入れられる事だと思う

windowsマシンてのは拡張性が異常に高いから、色んな機器があるわけだが
それらを使えるのがwindowsの利点のため、使えないlinuxはクソ扱いされる

逆にインストール先としてあってるのがmac、タブレットなど、拡張ポートの少ないPCだよ
こちらは拡張出来ないのでlinuxに不満にならない
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13a2-VtT6)
垢版 |
2023/03/21(火) 09:32:58.27ID:0ufrckdo0
linuxの利点ってコマンドラインでの統合パッケージ管理だと思うんだが
macだとメリット捨ててるとしか思えん
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-HvKy)
垢版 |
2023/03/21(火) 15:11:18.30ID:zvUamFiIM
>>89
俺もよく分からんがランキング1位だからとりあえず使ってるけど
ubuntuみたいにゴテゴテしてないしシンプルだから使いやすいしなんとなく良いってのは分かる
というかubuntuがwindows以上にゴテゴテし過ぎて使い辛いし終わってる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況