>>89
最近、勝ち組の親世代が建てたと思われる
住居が取り壊されて、取り壊し後、土地が
分割され売りに出されている事例がある
ことに気がつく。

おそらく相続税の絡みだろうが、あれを見て
いるとサラリーマンと資産家は決定的な
違いがあると痛感する。

仮に、住宅とか負担の大きなものを世代間で
使い回せれば効率あがるだろうけれど、
それだけ稼ぐサラリーマンの場合、転勤
という大きなイベントがあったりして、
必ずしも使えるその手が使えるわけじゃない
とか色々制約があるんだろうな。