X



中国「イランさんこれ以上ごねたら支持止めるから引き際知って?」イラン「はい……」和解成立実現 [624898991]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-Oh6f)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:20:46.41ID:YNROewEIa?2BP(2001)

サウジアラビア・イランハメネイ政権が会談を主導し、フーシ派への武装停止に合意したと情報筋が語る。
中国はイランの外交政策に不満を持ち、決定的なラウンドの協議を望んでいた、と交渉に近いイラン関係者が語る
https://www.middleeasteye.net/news/saudi-arabia-iran-reconciliation-khamenei-office-agreed-stop-arming-houthis

サウジアラビアとイランが最近行った関係修復の合意は、イランの最高指導者アヤトラ・アリー・カメネイの事務所が画策・管理し、
フーシへの武装をやめるという約束が含まれていたと、交渉に近いイランの関係者がMiddle East Eyeに語った。

3月10日に発表された時点で、この合意が来るとは中東をはじめ、ほとんどの人が予想していなかった。
リヤドとテヘランは、サウジアラビアの反体制派シーア派聖職者ニムル・アル・ニムルの処刑に怒ったデモ隊によって在イラン大使館が襲撃された2016年以来、公式な関係を結んでいない。

新協定の具体的な内容はまだ明らかにされていないが、
協議を仲介したイラン、サウジアラビア、中国が発表した共同声明によると、「国家の主権の尊重と国家の内政への不干渉」で合意している。

イランの情報筋によると、この取引は24のポイントから成り、イランのエブラヒム・ライシ大統領が2月13日に中国に行ったときに調理が始まったという。

(中略)

"一方、中国側は、イランの外交姿勢に不満を表明し、このような状況が続くなら、もはやテヘランを支持することはできないと述べた。"

中国側はその後、イランとサウジアラビアを北京に招き、交渉のためではなく、問題を完全に解決するために招待したという。

(中略)

意見の相違を解消する
情報筋はMEEに、サウジとイランの代表は、5日間の協議を通じて自分たちの意図を明確にし、最終的に意見の相違を解決したいと強く望んでいたと語った。

"サウジアラビアは、「我々は経済発展に重点を置いており、紛争は望んでいない。イエメンとは一切関わらないことを期待しているし、イラクやシリアについても同じようにする』と言った」と最初の情報筋は振り返った。

この情報源は、24項目の計画には、イランがイエメンのフーシ運動への軍事支援を停止することが含まれていると付け加えた。
この約束は、米国とサウジの情報源からウォール・ストリート・ジャーナルで以前に報告されている。

また、サウジアラビアは、イラン当局を激しく批判し、最近のイランでの反体制デモを大きく報道しているペルシャのテレビ局「イラン・インターナショナル」の支援を停止すると主張した。

イラン・インターナショナルは、サウジアラビアの支援を受けていることを否定し、ロンドンに拠点を置く民間有限会社Volant Media UK Ltdが所有していると述べています。
株主は数カ国の個人であるとしている。

また、イラン人のウムラやハッジの実施、サウジアラビアの巡礼者がシーア派8代目イマームの聖廟を擁するマシュハド市を訪問することを認めることに合意した。

また、サウジアラビアは、米国と英国からテロ集団に指定されたことのあるイランの亡命反体制組織モジャヘディン・エ・ハルク(MEK)への支援を否定し、今後支援しないことを約束した。

この新しい協定は、両国と中東全体にとって重要な突破口であり、幅広い影響を及ぼすことが予想される。
これは、最高指導者のオフィスと最高国家安全保障会議が現在担っている外交政策の役割が大きくなっていることを明らかにするもので、
その決定は常にハメネイによってゴム印を押されるようになっている。

注目すべきは、シャムハニが木曜日にサウジの同盟国であるUAEを訪問し、アブダビで高官と会談したことです。
首長国の国家安全保障顧問であるタフヌーン・ビン・ザーイド・アル・ナヒヤンとともに、シャムカニはこの訪問を「両国が関係の新しい局面に入るための有意義な始まり」と表現しました。

注目すべきは、シャムハニが木曜日にサウジの同盟国であるUAEを訪問し、アブダビで高官と会談したことです。
首長国の国家安全保障顧問であるタフヌーン・ビン・ザーイド・アル・ナヒヤンとともに、シャムカニはこの訪問を「両国が関係の新しい局面に入るための有意義な始まり」と表現した。

シャムハニ氏はタフヌーン氏との会談で、「この地域のどの国にとっても利益のない課題を克服するためには、敵意と発散に代わって、協力と収束が必要だ」と述べた。
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138b-S5Na)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:38:32.77ID:u8JJIyt80
これが外交力だろ
アメカスのようにバカみたいにミサイル降らせるか買わせるかしかない奴らは20世紀で終わり
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd33-ZCzD)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:40:49.42ID:wcuNomUxd
>>5
これ日本がやりたかったなぁ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b18-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:42:30.28ID:6Erx5G130
サウジアラビアは、米国と英国からテロ集団に指定されたことのあるイランの亡命反体制組織モジャヘディン・エ・ハルク(MEK)への支援を否定し、今後支援しないことを約束した

アメブリにもちゃんと恩うってて笑う、白人様って何でこういう小賢しい立ち回りしないの?できないわけじゃなくて寧ろわざと戦争煽ってるでしょ?
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138b-S5Na)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:43:08.67ID:u8JJIyt80
>>4
なんだっけこれ
アメリカの親書持って中東行ってアメリカの使いとバカにされたやつだっけ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM53-puZl)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:44:03.72ID:mbpfXbPFM
平和になる事は良い事じゃん
戦争で死ぬのは平民ばかりだからな
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d989-7amU)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:46:01.71ID:yA1SxfJl0
>>3
> アメリカよりよっぽど実行力あるな
> 中東ってアメリカの事全く言う事聞かないのに
> ロシアだってアメリカが止めても全く止まらないが中国ならワンちゃんあるしな

「武力でなく口と理性でものごとを解決しろ。
野蛮人じゃなくて近代人だろお前ら」
を実行しているのが中国というところに戦慄を覚える。

なぜアメリカは口では理性主義をとなえて
やることはいつも爆弾を落とすことだけなのか。

アメ公が何かしようとすると
なぜかいつも必ずアサルトライフルと空爆が結論になるからな。
中国が結局は人民解放軍の
巡航ミサイルや中国軍による空爆なんかせずに
争いをおさめてしまったら
またもや「真の理性の勢力は中国共産党だった」
で終わってしまう。

アメ公はだんだん言葉に行動がともなわない生き方が祟ってきた。
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-u5rv)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:48:27.97ID:ebaRvtArM
バカな国が球打ちに興じてる間に着々と覇道を進む中国はさすが
ジャップとアメップはもう終わり
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a100-7Rho)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:50:26.46ID:OGyq1o060
イランとサウジが和平したがってるところに中国がタダ乗りしただけじゃなかったの!?
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a100-7Rho)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:52:16.14ID:OGyq1o060
>>12
白人はいちゃもん付けて戦争って外交しかやったことないからな
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138b-S5Na)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:52:45.31ID:u8JJIyt80
>>18
アメリカは仲違いさせようと頑張ってきたからな
そのほうが石油利権奪えるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況