【動画】大谷翔平さん、サッカーをやらせてもプロ並みに上手かったwwwwwwwww こいつ完璧超人だろ・・・・・ [802742683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
元日本代表MFの橋本英郎氏が22日に自身のツイッター(@hideohashi1979)を更新し、侍ジャパン(野球日本代表)のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)優勝を称えるとともに、大谷翔平のポテンシャルに驚きを示した。
侍ジャパンは日本時間22日のWBC決勝でアメリカ代表を3-2で破り、3大会ぶりに王座奪還。大谷は1点リードの9回にDHを解除してマウンドに上がると、クローザーとして“胴上げ投手”となり、大会MVPにも選ばれた。
試合後に「日本 優勝! おめでとう!!!」と祝福の言葉を送った橋本氏は、続くツイートで「大谷選手、サッカーまで上手いんか。。笑」と動画を転載。そこにはロサンゼルス・エンゼルスの練習中、小さめのサッカーボールで華麗なリフティングを披露する大谷が映っている。
ユーザーからも「これは上手い!」「カッコいい」「貴重な映像」「リアルキャプテン翼みたい」「サッカーを選んでたら和製イブラヒモビッチだったと思う」「投手と打者とサッカー選手の3刀流はどうかな?」「何させても一流選手になれそう」「人生何回目?」「もうRIZINに出場したって驚かない」などの声が上がり、大きな反響を呼んだ。
橋本氏は現役時代にガンバ大阪やヴィッセル神戸などで活躍。2007年に日本代表デビューを果たし、国際Aマッチ通算15試合に出場した。
ソース/ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/news/soccer/detail/?380725-380725-fl キックのミット打ちは下手くそだったぞ
朴さんがすげーとか言っておだててたけどな
>>15 キーパーやって敵のシュートを受け止めたらそこから単身ドリブルで得点もぎとる
そしてまたキーパー
これもう一人でサッカーできるだろ
体格を根拠にするなら
203センチで俊敏かつムキムキの八村塁が野球やったら大谷超えするって話
逆に三笘も柳田みたいなスラッガーなれてたかもしれん
球蹴りはコロポックルばっかだからな
おまけに球蹴りジャップ代表はフィジカルも雑魚
ハナから勝てるわけねンだわあんなん
>>90 あのバスケのレジェンドのマイケル・ジョーダンもメジャーリーグ行ったら3軍レベルのゴミ雑魚選手だったし
適正考えずにデカけくて身体能力高ければ何でもいいってもんでもないわな
>>102 メジャーというか2Aで並以下の成績だったので一年で辞めたんだよね
大谷が100人くらい子供つくって全分野スポーツで英才すれば記録がOHTANIにばっかになりそう
リフティングができると上手いんだ?
初めて知ったww
>>4 30年前くらいに前田日明が清原と長嶋一茂は格闘家になったら大成するって本に書いてたけど
確かに一茂は空手で国際大会年齢体重別クラスで準優勝したな
>>109 左のほうが日本人って感じで安心感がある
大谷は脳がバグる
間違いなくキーパーやらされてたと思うけどサッカーはキーパーが1番センスいるからもしかしたらワールドクラスのキーパーが生まれてたかもしれんな
リフティングかぁ...
サイドから飛んできたクロスを頭で合わせてゴールとかそういうレベルになって「サッカーうまい」って言ってほしい
>>2 小学生用の4号球か?大谷が大きいから球が小さく見えるのか
小さいボールだとリフティング難しんだよな…左右器用に使ってるしセンスありすぎるな
そりゃあんだけ身体能力あれば体育でやっただけでこれくらい出来るようになるでしょ
武井壮が言ってた「思ったとおりに体を動かす能力」を鍛えてるんだろうな
>>97 八村は小学校で野球やってたぞ
投手やると速すぎて誰もボールとれないってんで捕手やらされて
捕手やらされるのが嫌でバスケをやるようになった
南米とかヨーロッパの劣等人種が球蹴り上手いだけで調子乗ってるのムカつくんだわ
メッシとかマラドーナとかいうクソホビットでも出来るくらい雑魚しかいない
大谷がサッカーやってたら余裕で史上最高の選手になってる
世界的に超一流になれてたかは分からないけど、日本代表にはなれてたかもなあ
サッカーで日本の選手が成功するためには英語能力が必須だからその部分で大谷は弱い
野球と違ってずっと一平がフィールドで一緒に走ってくれる訳では無いしな
だからポテンシャルはあっても海外での大成功は難しかったと思う
そればっかやらせればできるらしい
そういう基本知らない民族
洗脳されてると言って良い
>>113 見た目的にDF次藤君だけどやっぱGKだろうな
ゴールキックの鬼精度と飛距離で世界的なGKになれてた可能性はある
チラベルトみたいにGKなのにゴール前のFKやPKを任されてるビジョンも見えるな
アメフトのマホームズもアメフト野球バスケの完璧超人だしな
レジェンド枠のプレイヤーはそんなもんやろw
大谷クラスはやっぱ体壊すの怖すぎてSASUKEとかには誘えんのかな
バスケのシュートフォームもかなりセンスを感じたわ
アメリカ人の他種目アスリートですらブサイクなフォームのやつおるのに
あれほどのガタイなら格闘技して欲しかったな
総合かK1とか
動体視力は当然いいので相手のパンチも見える
野球がS級なら他スポーツも少し練習すればB級上位にはなれるだろ
>>122 メッシは華奢だけどマラドーナは筋肉ダルマだったろ
>>90 これな、言ってる奴がほとんど体格のみを根拠にしてるから全然話が膨らまない
大谷の身体能力がどれだけサッカーに有効活用できるかという視点で語らないとな
パワーに関しては言わずもがなだがスピードとかはどうなんかね
ちょいちょい盗塁とかも狙ってた気がするからそこそこ瞬発力もあるのかな?
ちなみにサッカーでは一度のプレーで全力疾走する距離はさほど長くないので
トップスピードそのものよりもトップスピードに到達するまでの速さの方が重要だったりする
>>49 大谷は小さい頃から水泳やっていて高校時代も練習で水泳メニューがあり見てた水泳部顧問が才能に驚いたみたいな記事どこかで見たな
>>87 大谷レベルだと広告収入のほうが多い
スポンサー料だけで年収160億やで
4億×40社で
>>137 メッシも首とかクソ太いしプレー見てると何故倒れないんだって場面多いよな
>>138 メジャーで盗塁バンバン決めてるのに瞬発力ないわけないだろ
きっと大谷なら嫌儲でスレ立てさせたら面白いのを立てられるはず
>>35 サッカーだったらあそこまで身体をデカくしないだけでは
大谷くらいの身長で本当に凄い奴はバスケ選手をまずやるだろ
よっぽど野球やサッカーが好きとかじゃ無い限り
何でも出来すぎてサッカー途中で辞めそう
キーパーしかやらせて貰えなそうだし
朝青龍もサッカー上手かったな
やっぱ一流は偏ってないんだな
>>143 鈍足豚じゃないのはわかるけどそれがサッカーでどの程度通用するかは未知数だよね
別な競技なんだから盗塁してるからとかは足切りの基準にしかならない
あとは今の大谷の身体は野球に最適化されてるからサッカー向きに身体作りしたらパワー↓スピード↑になるだろうね
こいつNBA行ってたらレブロンクラスになれる逸材やからね
>>122 あのなぁ~……
ヨーロッパでも2m級の奴ら含めて皆サッカーから始めるんだよ
その結果でけー奴は下手だから生き残れてねえってだけなんだよ
サッカー選手は小さい!w っていう馬鹿はなんでこれが理解できねえんだ
世界中のエリートが皆サッカーからスタートして生き残るのが180弱程度の「サッカーの天才」なんだよ
大学で一回戦負けの俺だけどテニスなら大谷に勝てる自信はある
>>156 大谷のサーブが顔面にクリティカルヒットして負傷退場
トップアスリートはイメージ通りに体を動かすことができるから
見るだけで動きを真似たりできる
さすがや
これで将棋とかポーカーも強いんだろうからな
他のやつより力強く素早く正確に動ける奴が勝つっていうのは
大体どのスポーツでも同じだろうから基本なんでもできそう
アメリカはアメフト、バスケ、野球を掛け持ちしてるヤツが多いけど
有名な奴はどれも結構なレベルまで行くよな
アメフトのQBのマホームズとかカイラーマレーとか
コロボックルでもできる俺でもできる球転がしにこのフィジカルはもったいない
野球とかアメフトとか格闘技に使うべし
ジャンボみたいにゴルフに転向してもいけそうやな
探求心あるから引退したらいいんじゃね
たまたま熱中したのが野球だっただけで、どのスポーツでも一流になってそう
>>17 大谷の顔のほうがボールより小さくて笑った
日本の育成力じゃハーランドやズラタンみたいな大型FWは無理
これエンゼルスが練習にサッカーのパス回し取り入れてるとかなのかな?
それで趣味は睡眠
女にさして興味無し
服も車も有るものでいい
何者だよ
見ての通りのフィジカルだからそりゃスポーツなにやらせても凡人とは違ったろうな
学生時代は水泳もしてたらしいし
>>185 その特徴は俺とそっくりだな
俺と大谷の違いは野球ができるかどうかと身長が26cm違う
それだけだったんだな
そもそも大谷は金とか気にもしてない
今はどうかしらんけど日本にいた頃は金の管理は母親にやらせて月数万で生活してたらしいし
>>188 何の能力もなくて性格大谷って趣味もなく本業一筋真面目にやってるのに
遊んでる奴に負ける人生でかなり悲惨そう
ボール小さくね?大谷がでかいから小さく見えるのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています