>>826
多分、>>118 の方が書かれているように
3 割負担分を出産育児一時金で支払うという
組み立てになると思われる。

ところで厚労省が昨年の第 155 回社会保障
審議会医療保険部会に出した資料によると
出産費用は地域差が大きく、多くの道府県
では 40 万円代だけれど、最高の東京では
56.5万円、最低の鳥取では 35.7 万円と
20 万円くらい差がある。

これを保険適用にして、どこかに合わせると
なると、確かにいびつなことが起きそうに
思う。