X



【岸田悲報】ネトウヨ「EUがエンジン車販売容認した!トヨタの勝ち!」俺「はぁ…」 [506138351]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ec7-qVR4)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:44:50.27ID:y4aPuV4J0?2BP(1000)

既にヨーロッパではEVが売れまくってるんだが

ドイツ 2台に1台がEV
https://i.imgur.com/SuNYdmH.jpg

イギリス 5台に2台がEV
https://i.imgur.com/5N19tXf.jpg

ノルウェーは10台に9台がEV
https://i.imgur.com/DPVPnyx.png

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR252US0V20C23A3000000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-Ko38)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:16.60ID:3VR/cDska
 == 
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMf6-LDEx)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:16.82ID:RJfA3cfZM
 == 
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM55-XRQO)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:17.34ID:QjNfbCyIM
 == 
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6148-oUbj)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:17.44ID:bSbeK11F0
 == 
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM26-O6/5)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:17.60ID:xFM3MVHgM
 == 
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMd6-HA12)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:20.60ID:MBl7vzHjM
 == 
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-Ko38)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:21.36ID:PJtmiy3pa
 == 
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMf6-LDEx)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:21.37ID:VlNtopEvM
 == 
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMd6-R6Bp)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:21.51ID:q/lMeNClM
 == 
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM55-XRQO)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:21.92ID:OOWSwkfwM
 == 
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 318f-oUbj)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:22.18ID:97X9yEMP0
 == 
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMf6-LDEx)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:26.11ID:8NfoSFvTM
 == 
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-Ko38)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:26.18ID:/8PNl7Q/a
 == 
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMd6-R6Bp)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:26.30ID:kNudR1CdM
 == 
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM55-XRQO)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:26.65ID:n1+JpcuJM
 == 
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31d3-oUbj)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:27.01ID:GOiO1LZt0
 == 
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM26-O6/5)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:27.11ID:2HDPvrvzM
 == 
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMd6-HA12)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:30.15ID:U0QQMgejM
 == 
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMf6-LDEx)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:30.92ID:5bq6oJpJM
 == 
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-Ko38)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:30.94ID:AgiXGlBAa
 == 
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM8a-R6Bp)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:31.15ID:rKxRsIJMM
 == 
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM55-XRQO)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:31.56ID:KUii8i3LM
 == 
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3145-oUbj)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:31.79ID:BtYhjD7q0
 == 
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM26-O6/5)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:32.02ID:pnPx6e3aM
 == 
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-Ko38)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:35.36ID:lbKgrxPBa
 == 
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMd6-R6Bp)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:35.90ID:JeTX3I3WM
 == 
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM55-XRQO)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:36.20ID:1yN3mJ+yM
 == 
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM26-O6/5)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:36.65ID:574kbY4rM
 == 
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMd6-R6Bp)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:40.64ID:LQ704nmbM
 == 
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3162-oUbj)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:41.02ID:IIuwpkA10
 == 
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM26-O6/5)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:41.34ID:WT3t1i8bM
 == 
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMf6-LDEx)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:54.51ID:5bq6oJpJM
 == 
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-uDga)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:46:07.19ID:MXzcsoJcr
どっちみちEUでは乗用車用ガソリンと軽油の販売は禁止されるからな
日本車に勝ち目はない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-uDga)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:47:42.08ID:OCjKaPZxr
※温暖化ガスを排出しない合成燃料を使う場合に限り販売を認める

この文を読まずにウキウキしてるネトウヨが実に多いこと
2023/03/25(土) 23:48:38.19ID:oB4ZAYW70
>>1
補助金効果
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-z+CU)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:49:58.30ID:/vYTKe/2a
トヨタ凄い俺凄い
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-jpol)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:49:59.66ID:2IVqwBifa
ヨーロッパなんてどうでもいい
中国様が全力で電気にシフトしてるので
どうにもならねえ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-ytnL)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:50:22.18ID:N4YjagJg0
そもそもレシプロエンジン全盛の今ですらメルセデスに利益額抜かれてる時点で薄利多売のダンピング商売しか出来ないトヨタはこの先ヤバいのは変わらんでしょ
2023/03/25(土) 23:50:39.09ID:bndaNiEy0
EUが在来型エンジン車を容認したわけではないし
そもそも日本車のメインの市場は中国とアメリカ、EUは市場としては大して重要じゃない
で、中国とアメリカは下手すればEU以上にEV化を推し進めているで
2023/03/25(土) 23:51:19.55ID:WSsYtXAY0
>>36
利益率高いから補助金無しでもテスラは利益出せるんだよなぁ
しかも更にインドネシアとメキシコに工場作るし
内製化しまくってるから開発速度もバチクソ速い
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dda2-QfUQ)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:52:33.62ID:S1Rs6/5o0
>>35
1回ゴールポストを動かしたらまた動かし続けることになるよ
2023/03/25(土) 23:52:41.21ID:1jbZ9FUy0
微振動と車内がガソリン臭いので酔うのでどんどん無くしてほしい
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62d1-EZ7z)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:53:03.51ID:3xsRwAnK0
ヨーロッパップがどう頑張ろうとアフリカの黒人とアジマの土人がガソリン車使う以上どうしようもねんだわ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd62-YEQE)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:53:37.39ID:2N9bGZOMd
日本でもテスラがジワ伸びしてる
2023/03/25(土) 23:53:49.56ID:0QmD/fMN0
このあと、EVだめやん、がジワるのやろ。
2023/03/25(土) 23:54:43.51ID:0QmD/fMN0
>>44
ヨーロッパップって、なあに?
2023/03/25(土) 23:55:13.95ID:Jd8Irm8EM
ロシアにもヘコヘコしだすの時間の問題か
2023/03/25(土) 23:55:28.86ID:uzIAvgRd0
ネトウヨはEV推進派だったと思うが手の平を返したのか?
こぞってトヨタ叩きをしていた印象しかない
2023/03/25(土) 23:56:53.27ID:WSsYtXAY0
>>44
アジアも欧州以上にイーブイシフトが進みつつある
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2023_0323.html
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be87-4Iox)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:01:03.09ID:nmzI8RhO0
ACEA(欧州自動車工業会)は1月18日、2022年の欧州全域(EU+EFTA+英国の全30か国)の新車販売結果を発表した。総販売台数は1128万6939台。前年比は4.1%減と、3年連続で前年実績を下回った。2022年前半の半導体不足が生産に影響したため、としている。
トヨタは6%増と2年連続で増加。

となってるが?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-9WfO)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:01:40.54ID:/t3vuziGM
現状のリチウムイオン二次電池ごときでこの有様なんで未来は暗いわ
2023/03/26(日) 00:01:50.13ID:Cq5qklkM0
>>49
そんなネトウヨ像あるか?
2023/03/26(日) 00:02:21.55ID:V0zlUQjW0
トヨタの勝ちではないが、ケンモはネトウヨにも劣るのが証明されてしまった
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-NY5f)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:02:32.07ID:ya81uUqYM
バカウヨが発狂する現実
http://imgur.com/EKeCidN.jpg
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-NY5f)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:03:01.34ID:ya81uUqYM
>>49


ネトウヨって、本当に原発好きだし、アンチ再エネだよね
https://www.po-jama-people.info/entry/2018/09/03/130340

答え↓

安倍前総理が原発新増設の旗振り役になったという「お笑い」
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210421-00233895

「統一教会の勝共」と「原発」は同一人物がつくった(1)
https://ameblo.jp/chanu1/entry-10833873586.html

発電コスト試算 原発11. 7円以上で太陽光上回る

 経済産業省は3日、電源別の発電コストの試算について詳しい数値を公表した。原発は2030年時点で1キロワット時あたり「11・7円以上」となり、前回15年の試算より1・4円上がった。最も安かったのは事業用太陽光で、「8・2円~11・8円」だった。太陽光のコストが原発を将来下回る見通しが固まった。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP835H5FP82ULFA02P.html

【熱海土石流災害】ネトウヨさん、大嫌いなはずの放射脳ムーヴをしてしまう・・・。なにもかもメガソーラーが悪い。
https://togetter.com/li/1741143
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-9WfO)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:06:22.60ID:/t3vuziGM
とりあえずネトウヨってレッテル貼っとけばそれだけで反論レス貰えるし
っていうレス乞食なスレタイてだけだぞ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップT Sd62-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:08:08.76ID:ITbD9i2pd
>>42
動いてないだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e8f-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:09:25.83ID:1qzOTPw10
食料生産に問題が出てきたから今回の脱炭素はガチだぞ
中国欧米は凄い勢いで風車立てまくりだし
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-7w6/)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:10:22.36ID:7z+03luj0
知能障害者で遊ぶな
小学校で習っただろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42a2-5w6n)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:10:40.68ID:CbxZbEPs0
10年くらい前?によく聞いたとうもろこしから作るバイオエタノールって今どうなってるん?
2023/03/26(日) 00:11:20.63ID:HEh0cSpg0
なんだ水素とかアンモニアを燃やす車しか販売できないってことか
つまんね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d69-IFlC)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:13:59.78ID:/pC1Ng690
値段が理由でいまだにマニュアル車のが売れてるヨーロッパでEVとか何のギャグなんですかね
2023/03/26(日) 00:15:14.15ID:h0Mu2WkXM
EUのいろんなこと決めてるひとさ…
なんていうか…
言葉に説得力がないんだよね。
苦労したことがない人間が言う…
そう、「ウソ臭さ」
みたいなものを感じてしまうんですよ。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2c4-zh+H)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:17:40.23ID:CKpZFRwh0
つまりもう軌道に乗ったので販売規制なんぞ必要ないということ
これが読み取れないやつがトヨタが勝っただの妄言を吐いてる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-jxLl)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:18:20.26ID:JDrD2hbl0
そもそもヨーロッパでの日本車のシェアなんて1割あるかないかだろ
そこらへんわかってんのか
2023/03/26(日) 00:25:59.94ID:V48u7rTa0
トヨタの勝ちとかではなくて世界に合わせて日本国内まで追従しなくていいと思ってるんだよ
ガソリン車と同じくらいの利便性とコスパになれば別にEVでもいい
2023/03/26(日) 00:26:23.14ID:/sVn2Tq+0
>>61
アメリカでは日本で使うガソリン以上の量のバイオエタノールが生産されるほど完全に普及しきっている
もう普通のことなので話題にもならない

バイオエタノール10パーセント入りのガソリン(E10)や、15パーセント入りのガソリン(E15)は
アメリカのほとんどのガソリンスタンドで買える
スタンドの機械でレギュラーとかハイオクを選ぶ感じで、E10やE15を選べる
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c222-tmOR)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:29:46.57ID:EfXtHM7b0
ガソリン車なんてどこにも書いてないのに、なぜかガソリン車が許された!とか言ってるのほんとあいつらの知能のなさを感じる
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdfa-f4fJ)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:29:51.11ID:T1LCiWoU0
日本車メーカーに対する謎の楽観主義やばいよな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-Crs1)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:38:37.26ID:hN2uUU5uM
>>68
燃費や出力が下がるからエタノール混合燃料嫌うユーザーも多いけどな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:39:27.77ID:PE/rdJvv0
タクシー業界ももうEV視野に入れる段階やろ
2023/03/26(日) 00:49:02.53ID:8rocLXKNM
EVに対する補助金が無くなるから、
これからは誰もEVを買わなくなる
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 310d-7i6d)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:51:02.48ID:LdGx8GMW0
知ってた
全部EVにしますってのは無理だと思うよ
2023/03/26(日) 01:02:05.51ID:Lu4ZFkiF0
トヨタ勝利とかwww
EV基本路線は何も変わってないのになw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-lPAh)
垢版 |
2023/03/26(日) 01:10:44.30ID:L1pvFBfI0
消費税の輸出免税
海外子会社の配当金を国内の本社が吸い取っても法人税は免税
その他いろいろな租税特別措置法上の優遇
アメリカの自動車への関税を避けるための農業売り渡し


国民の生活を犠牲にしてまでトヨタに富を全振りしてもこの体たらくなのか🥲



中小企業が納めた消費税よりも、輸出大企業に払う「還付金」のほうが多い

赤字額第1位は毎年、豊田税務署です。これらの赤字税務署はいずれも管内に輸出大企業があります。
表1の輸出大企業20社と、表2の赤字税務署ランキングは年度が違いますから、単純に比較はできませんが、2つの表の差額は、その税務署管内の中小企業が納めた消費税額なのです。
つまり、管内の事業者が納めた消費税額より、還付金のほうが多いというわけです。
https://i.imgur.com/NefmO6l.jpg
2023/03/26(日) 01:38:14.25ID:cVpblco20
そもそも日本車に負けてるからルール変更するのに何故日本に有利になると考えるのか
マジでバカだよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e58f-ef/t)
垢版 |
2023/03/26(日) 01:39:58.16ID:kzINk9HU0
ヨーロッパって割とギリさんだよね~
ルール変えて結局アメリカさんに持ってかれるなら意味ないw
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-9WfO)
垢版 |
2023/03/26(日) 01:46:04.59ID:16bdJM8YM
>>77
日本車に負けてるからルール変更するってほんとう?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dda2-XTAZ)
垢版 |
2023/03/26(日) 01:55:21.55ID:QT+LIoYV0
>>1
プラグインハイブリッドはガソリン車に外部充電もできるやつじゃん
それまでEV車とするのは違うだろ
ドイツは33%がEVなだけ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c289-KMqi)
垢版 |
2023/03/26(日) 01:56:34.84ID:IPK18GMb0
>>42
官僚が作った法案を議会通過のため修正したっていう段階で
立法されたら動かしようがないんだが
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-ZNbT)
垢版 |
2023/03/26(日) 01:57:41.00ID:a4Rth6Sr0
ツボにグラフ見せるとか残酷すぎるだろ😠
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd87-0KQm)
垢版 |
2023/03/26(日) 04:47:08.23ID:yeVH9l0U0
世界vs日本の構図になってしまったから
仮にHVの方が優れててもEVが主流になるのは既定路線
2023/03/26(日) 04:50:55.05ID:FbraUhC/0
車関係でいうといつも日本は遅れてるって言われてる
ダウンサイジングターボとか
クリーンディーゼルとか
毎回電動化がガラパゴスで環境負荷が高いと批判されてた
2023/03/26(日) 05:01:23.37ID:Oc5mlzUj0
ヨーロッパはもう車自体規制する方向だから
車乗るな自転車乗れって言ってるぞ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4995-40X5)
垢版 |
2023/03/26(日) 05:02:23.89ID:pAYbqdLx0
発電機積まん方が重量減らせれるに決まってるのに
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd87-fX1b)
垢版 |
2023/03/26(日) 05:11:48.04ID:j92KR7kH0
日本ってあらゆるプロジェクトがナショナリズムと一体化してしまったな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-9WfO)
垢版 |
2023/03/26(日) 05:12:34.40ID:16bdJM8YM
バッテリーのブレイクスルー一発で即死するレベルまで追い込まれた日本の自動車部品業界
このギリギリ感が一般に伝わらないのはなぜなんだろな
2023/03/26(日) 05:21:48.99ID:yygp6Gfa0
>>88

バッテリー価格自体はブレイクスルー起こり続けてるよ
半導体のムーアのほうそくみたいだね


リチウムイオンバッテリーの価格は過去30年間で97%も下落している

世界の温室効果ガス排出量を削減するため、太陽光や風力などの再生可能エネルギーを用いた発電への移行が急務となっていますが、
これには発電したエネルギーを貯蔵するバッテリーの整備も必要です。
そんな電力の貯蔵に使われるリチウムイオンバッテリーの価格について、
さまざまなデータを公開するOur World in Dataが「過去30年間で97%も下がっている」と報告しました。
2023/03/26(日) 05:22:51.11ID:yygp6Gfa0
The price of batteries has declined by 97% in the last three decades - Our World in Data
https://ourworldindata.org/battery-price-decline

1991年に7523ドル(当時のレートで約102万円)だったバッテリー価格は2018年になると181ドル(約1万9800円)となっており、なんと97%近くも下落していることがわかります。価格の下落は近年に入っても止まっておらず、2014年~2018年の4年間で約半分になっているとのこと。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2ba-dC9y)
垢版 |
2023/03/26(日) 05:30:06.03ID:5JePoZsY0
3分でフル充電になって補助金付でエンジン車より安くならないと買わね
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0656-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 05:30:29.22ID:q6Pnw8Hn0
プリウス PHEV
460万円

BYD 秦PLUS DM-i PHEV
9.98万元(197万円)
プリウスのEVモード105kmを上回る120km版でも12.58万元(248万円)
日本車は完全に詰んでる
2023/03/26(日) 05:31:30.20ID:WFCn/P5K0
西側はごめんなさいしないとなw
2023/03/26(日) 05:33:56.70ID:q6Pnw8Hn0
https://i.imgur.com/EBtHLUK.jpg

シルフィのセンターパネルはなんとラジオ(号泣
一方秦PLUS DM-iには、DiLink車両インテリジェントシステム、クルーズコントロール、
電子パーキングシステム、およびLED自動大画面を備えた8.8インチの大画面が標準装備
ライト、オートエアコン、後部排気口、本革巻きのステアリング シルフィには何もない…
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 494e-vSlr)
垢版 |
2023/03/26(日) 05:44:54.24ID:rdgREc4c0
EUが中国とアメリカにEVで勝てないからガソリン辞めたくないって言い出したわけよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e4e-3uzD)
垢版 |
2023/03/26(日) 05:55:29.83ID:UQl5nfV00
>>79
まずそもそも日本車はEUでほとんど売れていない
だから日本車に勝てないからEUがルールを変更してるというよく見る理屈はただのジャップの言いがかり
2023/03/26(日) 05:57:56.44ID:5E3q7maa0
>>67,70
糞ジャップ企業ってバカウヨに乗せられて気候変動がやべえのになにもしてねえもんな
不買すべきだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 450a-T+Qn)
垢版 |
2023/03/26(日) 06:07:17.17ID:rN8qEMBd0
>>92
ガジェット→スマホ→家電ときていよいよ自動車も中華製を懇願するようになりそうだな。
家電がかろうじてハイエンド()が日本製ぼったくりが成立してるけど時間の問題だろう。
自動車も入って来て10年くらいで今の家電のようになってるかもな。スズキ辺りはアイリスみたいな立ち位置でしぶとそうだがw
2023/03/26(日) 06:09:22.95ID:Oc5mlzUj0
>>94
PHEVが195万とかぶっ飛んでんな
中国も人件費値上がりし続けてるのにこの価格で出せるのか…
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f59f-Gpwe)
垢版 |
2023/03/26(日) 06:29:34.38ID:OCqAfSKZ0
車はエンジン、自転車は電動が欲しい
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e4e-3uzD)
垢版 |
2023/03/26(日) 06:54:54.68ID:UQl5nfV00
ジャップはトヨタの販売台数が世界一とかそういう断片的な数字だけ見て世界の自動車市場は日本の独壇場とか思ってるっぽいんだよね
ところが実際のシェアは欧米中では地元優勢の群雄割拠で日本車はさほど独占的な地位にいない

つまり元からそれらの地で日系メーカーは圧倒的なイニシアチブを取るような強い立場になく、恐れられるどころか有象無象の中堅でしかない
だからEUによるトヨタ潰しだーなんてのは的外れな被害妄想もいいとこ。「気にされている」なんて傲慢すぎる思い込み
2023/03/26(日) 06:58:21.65ID:aoCwKMOK0
そのEVは維持費どれくらいかかってるんだよ
2023/03/26(日) 07:45:09.25ID:hjGq4QHk0
>>101
欧州は庶民レベルでも政治経済に関心が強くて地元産業を守る意識があるんだろう
一方ジャップはバカだからベンツやビーエムに乗ってイキってる
おそらく10年は民度に開きがあるだろう
2023/03/26(日) 07:46:06.87ID:HenOebSLa
EUでトヨタって売れてるの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-7Py2)
垢版 |
2023/03/26(日) 07:59:40.07ID:CENLAs5ia
トヨタには水素があるから
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-9WfO)
垢版 |
2023/03/26(日) 08:14:32.82ID:UjKjCz1PM
>>103
EUにおける日本車のシェアは10%
日本における輸入車のシェアは5%
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-3Y1W)
垢版 |
2023/03/26(日) 08:15:30.21ID:Jn+8pVsYa
え、合成ガソリンokなんだろ?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be87-4Iox)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:12:07.39ID:nmzI8RhO0
>>69
eフューエル専用エンジンなんてどのメーカーも作ってないんだよ
ちなみに航空機も船舶も今のままでeフューエルが使えるので今後以降が決定してる
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2edc-ZNbT)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:17:22.60ID:HqpUJ5ui0
>>39
言い方は悪いけどニホンでバカ騙して
税金ちゅーちゅーしながら
イキリ顔の車蔓延させてるだけだもんな
2023/03/26(日) 09:19:12.23ID:SGXca5DC0
>>107
そんなの高すぎて主流にならん
金持ちの道楽向けにガソリンを使わないエンジン車を残しただけだろう
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2edc-ZNbT)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:20:09.54ID:HqpUJ5ui0
>>94
なんだろう、このステアリングの形…
流行ってるの?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddd2-N5kJ)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:20:58.15ID:K5i5fHS/0
相変わらず世界を知らないネトウヨ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:25:12.37ID:JRnKnZME0
ガソリン車の最重要インフラであるガソスタが閉店に追い込まれるから嫌でもEV車買うしかない流れ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-MB4n)
垢版 |
2023/03/26(日) 10:41:25.91ID:tUNaAzFua
>>36
>>42
敵失にすがる可哀想な日本やね
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-MB4n)
垢版 |
2023/03/26(日) 10:43:06.58ID:tUNaAzFua
>>94
日本はITの感性が絶望的だからな
2023/03/26(日) 11:55:40.88ID:V/Fr58Bj0
>>39
そりゃここ10年間でC200アバンギャルドがオプション込みで500万円→850万円だぞ
トヨタもレクサスの値段バンバン上げりゃいいのに
新型RXの500+なんて1500万円くらいでも普通に売れそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況