X



【悲報】Z世代「賃貸で一生大家に金払うならマイホーム買った方がコスパよくね?」→20代のマイホーム率が爆増www [661852521]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バイトリーダー田中 (ワッチョイ ad0d-Icn6)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:18:39.46ID:dlCOjXVq0?2BP(1000)

20代でマイホーム…持ち家率3割超えのワケ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD05BEQ0V00C21A7000000/
「あまり買い物をしない」「所有欲が少ない」――などと言われることが多い最近の若い世代。ただ「人生最大の買い物」とされる住宅については3世帯に1世帯がマイホームを保有するなど、少し趣が異なるデータがあるのをご存じだろうか。家計調査でみると、若い世代の住宅所有の割合は最近、着実に上昇している。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-uluY)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:19:05.67ID:1fFTuvpD0
相続だろ
0003バイトリーダー田中 (ワッチョイ ad0d-Icn6)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:19:47.81ID:dlCOjXVq0?2BP(1000)

氷河期賃貸おじさん、逝くwww
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad16-McYA)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:20:01.49ID:bu6d5DNK0
Z世代は都会に変な憧れがないから親から援助受けて地元で戸建てって何かで読んだ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e18f-KYhy)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:20:08.43ID:HRbF3GaJ0
洪水と津波と土砂災害だけは避けないとな
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e18f-KYhy)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:20:35.57ID:HRbF3GaJ0
マイホームの快適さは親がマイホームじゃないと分かんねえもんな
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-ff/j)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:20:39.79ID:KrObT+qLd
氷河期おじさんマジでゴミだな
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-aOFU)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:21:46.92ID:wnIGfjbmM
都市部「賃貸は家賃8万!中古分譲は3000万!新築分譲は7000万!」
若者「うーん郊外の中古物件でいいや!乗り物は自転車か原2でw」

賢い
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc2-i5d8)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:21:47.71ID:D54J58zed
マイホームと言っても投げ売りの空き家とか築50年超えのボロ団地のリフォームとかじゃないの?
賃貸よりコスパがよくなるのは固定資産税の安いやつになるし
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2a2-Odvp)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:22:40.11ID:dt6IoQYF0
>>4
むしろちょっと気に入らない事があるぐらいで会社辞めるような事が無くなって良いと思うぞ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-CCU8)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:23:02.65ID:en74QMciM
ひとりっ子同士なら相続やらジジババが金出すからな
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-Hu4H)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:24:01.94ID:F6oGihUuM
>>世帯主の年齢が29歳以下の二人以上世帯の持ち家率は2020年で33%と

半数以上は結婚しても賃貸なんやな
夢がないなあ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8105-E0UJ)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:24:10.33ID:MbpezRnz0
>>4
別の家買ったらいいと思う。
借金してまでして買うなら最初から買わない
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d287-qQFr)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:24:18.01ID:eE1eHVNz0
大抵は分譲住宅だろ
田舎だと土地付きで1500万円~のやつ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46a2-xaUh)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:25:27.92ID:DfRLJLaR0
氷河期の賃貸ウサギ部屋おじさん、生活の質でもZ世代に負けてるのほんと草だわ
一生自分のものにならないものに金払い続けてるとかバカの極みだよ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd62-bcm3)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:26:26.10ID:g3o9VxeJd
近所に変な奴住んでたらどうするんだよ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-hudd)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:26:36.94ID:EMvQ+X3pr
若者「子持ち家庭に金を回すことで景気が回る、児童手当の所得制限は撤廃しろ これからはファミリー向けの街づくりだ、ファミリーを店に呼ぶために努力しろ なんだ、お前元気ないな どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?氷河期世代は全くクズでどうしようもないな」
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8105-E0UJ)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:27:07.85ID:MbpezRnz0
>>5
スマートな生き方だな
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-3tw7)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:27:16.24ID:w3DG0YJ90
実家が賃貸とか恥ずかしくて自殺するわw
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-2W8u)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:27:37.33ID:qZLNK4pVd
>>14
地方なら2階建てで月10万以下のところ沢山あるからね
まぁうさぎ小屋だけど
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d50-esUX)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:28:13.73ID:gv2Ct/s70
世帯主の年齢が29歳以下の二人以上世帯の持ち家率は2020年で33%と最近の約20年間で最高の水準だ。
2021年7月19日
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 410f-fCTq)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:28:38.83ID:Q3bMhLnJ0
氷河期おじさんは元々マイホームが当たり前だったけど広まってきたんか
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-GH+c)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:28:50.45ID:Rl8zXl9PM
家買わへんのは氷河期弱男だけと証明されたね🤗
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-gByB)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:29:09.67ID:b80iGq66M
少子化だから親から金貰えるんだろ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad2e-kt5I)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:29:55.00ID:rXHLO7ZI0
賃貸オーナーの老人が苦しむならそれでいいんじゃない?
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d50-esUX)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:30:40.70ID:gv2Ct/s70
>>1
>金融広報中央委員会の2021年「家計の金融行動に関する世論調査」(※1)によれば、20代の二人以上の世帯における持ち家率は24.1%
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-2W8u)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:31:26.76ID:qZLNK4pVd
家が自分のものになるのがいいみたいな思想って個人的にはよくわからないな
ただ住むところなのに
でも日本の賃貸が全館空調とかが高いところしかなくてクソなのも理解できるからマイホームはコスパいいんだと思う
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2ed-juPc)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:31:39.93ID:TlxmKFoO0
持ち家反対派、氷河期だけだった😭😭😭
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-Hu4H)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:31:41.50ID:F6oGihUuM
>>29
今の20代は賃上げでめちゃ貰ってて良いよな…
パワハラもないし定時退勤で在宅勤務とか
そういうのを就活で探せるのが一番強い
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e187-hudd)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:31:54.42ID:jMl3scZz0
今は断熱とか優秀な高機能住宅建てれば100万単位で補助金出るからね
今後も若い夫婦への支援は加速するだろうしZ世代は戸建てで幸せな家庭を築く
一方氷河期おじさんはスカスカアルミサッシ3点ユニットバスのワンルームで外国人と大学生にイライラしながら過ごす
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 065e-G7Zi)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:32:06.56ID:uE/QhLte0
>>23
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-0Hr5)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:32:33.48ID:KAfMjaf8M
5年前まで家買ったやつは正解だったんじゃね

ウッドショックやら円安やらインフレで
新築の値段めちゃくちゃ上がってんじゃん
前の値段知ってたらアホらしくて買えんよ

流石に数年は給与も上がり続けるだろうから
新築も賃貸の家賃もしばらく上がり続けるぞこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況