大分市の近藤若菜さん(13)英検1級合格 [955949967]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大分市の向陽中1年、近藤若菜さん(13)が今月、実用英語技能検定(英検)1級に合格した。日本英語検定協会によると、中1での最高位合格は全国的にも非常に珍しいという。「私以上に家族が喜んでくれた。もっと頑張ろうと意識が高まった」と話している。
英検は4技能が問われる。1次はリーディング(読む)、リスニング(聞く)、ライティング(書く)。2次は面接でスピーキング(話す)を審査する。
1級は大学上級程度とされる。英語力だけなく、医療や科学技術、ビジネス、政治といった社会的知識が必要。自分の意見を伝える発信力も求められる。合格者数や年齢などは非公開だが、同協会は「中学生で1級に合格したのは相当な努力の結果」と驚く。
小2の時、医師の父が英国オックスフォード大に研究留学することになり家族4人で渡英。現地の小学校に2年間通い、本場の英語に触れた。「いろんな国籍のクラスメートがいて、英語を使えば世界中の人と話すことができると実感した。英語が大好きになった」
小4で高校卒業レベルの2級に合格。大分に戻ってからも語彙(ごい)力を磨き、小6で準1級に合格した。向陽中に進学後、1級に挑んだが、不合格が続いた。受検をためらっていると、母に「やって何も損はない」と背中を押された。
英検1カ月前は1日3時間学習。定期テストの勉強やアーチェリーの部活動にも励んだ。同校や、隣接する大分東明高の英語教諭からサポートを受け、3回目の挑戦で頂にたどり着いた。
向陽中の伊藤久美子教諭は「授業や課題も手を抜かず、英字新聞も読んでコツコツとひたむきに努力する。それが1級合格の下地になった」と評価。
さらに高い点数が取れるよう定期的に1級を受検するという。夢は外交官。「英語力を高め、世界中の人に会い、さまざまな課題を解決したい。未来の自分のため全力で取り組みます」と前を向いた。
https://www.oita-press.co.jp/-/media/Images/oita-press/2023/03/30/0062220875.jpg https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2023/03/30/JIT202303300552
>小2の時、医師の父が英国オックスフォード大に研究留学することになり家族4人で渡英。
はい
ブ
ブューティフル
>小2の時、医師の父が英国オックスフォード大に研究留学することになり家族4人で渡英。
はあ~…
医師会が自民党に政治献金をしていることについて、どのような見解をお持ちか
是非とも質問をしてみたいですね
何の苦労も知らない人生を送る顔してるね
年取ると何事も繰り返し反復で叩き込まないと覚えられなくなってきた
若いうちに色々覚えるの大事やわ
上級国民の親ガチャ当たり引いただけだろ
なにが努力だよ馬鹿らしい
>>3 そりゃ英語出来て当然だわ
アメリカじゃ幼児でも英語ペラペラだしさ
小2の時、医師の父が英国オックスフォード大に研究留学することになり家族4人で渡英。
はい、解散
帰国子女なら英語余裕って言うけどさ
俺は日本語検定受けてもぼろぼろな自信あるぜ
>>36 語彙力を高める為には努力しないと無理だぞ
日本語ネイティブでも語彙力ないやつめちゃくちゃ多いでしょ
近藤春菜ちゃんのオマンコ舐め回したいლ(´ڡ`ლ)
勉強もしたんだろうがまず資質と環境が段違い過ぎるな
羨ましい
地元で誇らしいんだろうけど こんな取材受けない受けさせない方がいいよ
この家庭環境と経歴さらに高校からのバックアップも受けてんだろ
いたせりつくせりじゃん
>>8 さすがにこのレベルは努力うんぬんだけじゃないだろうなw
もちろん努力はあっただろうけど
環境と遺伝子の差も大きい
こんな一握りの特殊な才女を一般ピーポーが羨ましがってたら
頭おかしくなるで
この記事の下の広告欄にサンデル教授の本を載せるくらいの配慮を新聞社に期待したい
もう国際教養大学くらいなら受かるんだろこれ
ほんと英語できる帰国子女最強だよな
国民の大多数を占める親ガチャ失敗勢の気持ち考えろよ
この記事見て9999人は死ぬだろ
日中ハーフの俺、HSK6レベルの中国語できるが当たり前すぎて取ろうとも思わんわ
イギリスに住んでたなら余裕だろ
自分も小学校5年生まで海外いたけど
家でも会話は日本語だし現地の日本人学校で日本人同士で固まって全然ダメだったわ
>医師の父が英国オックスフォード大に研究留学することになり家族4人で渡英
すごいな
酔ってるせいか朝っぱらからこんなガキに本気ででルサンチマンを爆発させようとしている
ちっきしょー
オックスフォード女子って消えたな
上級の子が上級環境で資格取りましたとかどうでもいいわな
>>64 アジアン同士でハーフ気取るなよw
一番痛々しいわそういうの
> 小2の時、医師の父が
> 英国オックスフォード大に研究留学
人生は親ガチャ!
英検はやめた方がいい
ネイティブが問題を作っていない
世界で共通に通用するTOEFL IETLS高得点を目指せ
なおTOEICで900レベルなら日本の大学 東大とかの英語試験は
スルーできる可能性もある
>>64 こういうガチバイリンガルって活かせるような仕事をしてんの?
>医師の父が英国オックスフォード大に研究留学することになり家族4人で渡英。
こんなこと言ってみたいわ
>>88 JDになってメイクするようになったら
10人に1人レベルの美人になるよ
こいつも渡部みたいにニューヨーク留学いくのかと思ったら違った
オックスフォードシャツのオックスフォードてイギリスにあったのか
本人の努力もあるんだろうけど環境がでかいよな
親ガチャ失敗した奴が同じだけ努力してもせいぜいクラスで一番になるくらいしかできん
割れ目と膣の質感が早熟してそう
毛はまだ2割程度か
汁の匂いはアーモンド系
自民公明「嫌なら出て行け」
天才少女「はい」
これができるのはうらやましい
小2の時、医師の父が英国オックスフォード大に研究留学することになり家族4人で渡英。現地の小学校に2年間通い、本場の英語に触れた。「いろんな国籍のクラスメートがいて、英語を使えば世界中の人と話すことができると実感した。英語が大好きになった」
小4で高校卒業レベルの2級に合格。
すごい
ただの上級民の趣味じゃねーか
お前らもこの環境なら合格者何人も出る
>>3 ジャップ社会は生まれた時点で人生の難易度が決まるもんな
こんなのベリーイージーモードにチートコード付きやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています