X



【悲報】1億年間地球の支配者だった恐竜を絶滅させた隕石による災害、想像以上にやばかったwww [661852521]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バイトリーダー田中 (ワッチョイ df0d-TkGB)
垢版 |
2023/04/01(土) 22:59:38.74ID:t0AugIBm0?2BP(1000)

音速の60倍の速さでTNT火薬100兆トン分を超える規模の爆発を起こして地球に激突
半径1500km以内が一瞬で蒸発
時速1000kmの衝撃波とマグニチュード11が発生
アメリカ中西部の動物や直物は細切れになり数千km吹き飛ぶ
地震の影響でインドで3万年間続く噴火を引き起こしインド亜大陸の半分が溶岩地帯と化す
衝突で沈んだ地殻が跳ね戻り10kmの山が形成される
山が崩れ高さ1kmの津波が発生
隕石の60倍の質量の物質が宇宙や地球全体に降り注ぐ
宇宙に放出された物質数百万トン分が数百度になって地球に降り注ぎ気温が200度まで上昇
山火事による煤や衝突時のエアロゾルで太陽の光が届かなくなる
植物やプランクトンが光合成できなくなり生態系が崩壊
空も覆われ気温も下がり真っ暗な地球は菌類だけが栄える

https://www.google.com/?hl=ja
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-kVuH)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:13:23.30ID:K4Yo7OuG0
>>24
重力が急に増しただけかもしれん
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f64-kVuH)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:13:34.59ID:WBfKGEeH0
ここの絶滅って大した話じゃなかったんじゃ?
大学の地学で海の底に済んでた生き物以外絶滅したような話聞いた気がするわ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8c-xdfY)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:14:13.11ID:Kbo3X5d10
早く火星と月開拓してリスク分散しる
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df19-k6Li)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:14:35.20ID:U4ieWlwe0
>>24
生き残ったのに哺乳類に飼育されるだけの存在って
もしインタビュー出来たら過去に戻って猿を絶滅させるか滅亡した方がマシだったって回答するんじゃない?
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f56-YYnt)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:14:39.94ID:TYTzxyaH0
人間の繁栄なんてマジで一瞬だったな
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f50-+HcZ)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:14:48.73ID:KYt5K2dV0
なんでもう一度恐竜は繁栄しないの?
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-VE1X)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:15:53.45ID:XsIt79ZKa
>>12
史上最大の生物はシロナガスクジラだぞ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df19-k6Li)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:16:26.74ID:U4ieWlwe0
>>36
今実は氷河期だから
氷河期終わらないと恐竜のチャンスは来ない
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f64-kVuH)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:16:55.18ID:WBfKGEeH0
>>36
何故しないと思った?
2億年後はまた恐竜の時代かもしれんぞ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f89-DoEc)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:17:41.66ID:rac/ver80
鳥は被害を受けなかった可能性もあるからな
人類もアフリカの最南端はあまり被害を受けなかった
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM63-A3B3)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:17:56.84ID:AVMkSlc7M
>>36
温暖化でチャンスが来るよ
今は小氷河期で寒い
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff51-6yTX)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:18:44.58ID:IvNm+Sjh0
昔の人は苦労したんだな
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-th3w)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:19:13.85ID:5frGhA9a0
一億年も繁栄したくせに火の一つも発明できなかった爬虫類風情が
だからあっさり滅ぶんだよ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df19-k6Li)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:19:32.98ID:U4ieWlwe0
>>40
鳥君の凄いとこは一定数は安全な地へ飛び去る
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8c-xdfY)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:19:47.24ID:Kbo3X5d10
>>36
二酸化炭素が増えてエサが増えたらワンチャンあるかも
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df19-k6Li)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:20:15.82ID:U4ieWlwe0
>>41
アマゾンあたりは恐竜が繁栄していた頃の気候じゃん
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-rwPc)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:20:54.29ID:H8rVVD5gM
>>43
ツボった
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-VE1X)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:22:53.53ID:XsIt79ZKa
>>31
確かにビッグファイブの中では最弱
4億4500万年前 全生物の85%が絶滅
3億7400万年前 全生物の82%が絶滅
2億5100万年前 全生物の96%が絶滅
1億9960万年前 全生物の76%が絶滅
0億6600万年前 全生物の70%が絶滅←これ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-th3w)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:25:07.27ID:5frGhA9a0
>>51
地球の生物しぶとすぎて草
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df19-k6Li)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:25:33.73ID:U4ieWlwe0
まあ今恐竜が進化始めても人類には最早勝てないからな
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff79-nBNI)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:29:44.88ID:dQhAMqsq0
支配者は植物な。これは今も変わってない
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f44-iPUv)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:30:37.81ID:n3+0T4+c0
>>12
そうだよ、直径10キロの隕石が直径一万キロの地球にぶつかって、重力がめちゃくちゃになったんだよ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f17-SyEl)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:32:24.65ID:ZXhrPW580
(9)生物大量絶滅事件
Big 5 第3回 古生代ペルム紀末 2.50億年前

生物種の90~95%が死滅 原因1南極に直径50kmの巨大隕石が落下
(直径486kmの世界最大のクレーター) 原因2シベリアで史上最大の火山噴火
(溶岩量は富士山が過去1万年間に噴出した量の10万倍)

https://kuramae-saitama.versus.jp/2014-soukai-kouenkai-3.pdf

富士山1万年分の噴火量の10万倍の溶岩って
もはやよくわからないですね…
ただ殆どの生き物は死んだらしい
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-kVuH)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:37:00.61ID:K4Yo7OuG0
カゲロウみたいな昆虫でさえ生き延びたから
隕石衝突の反対側なんかは大したことなかったんだろうな
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-5ADp)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:41:51.09ID:OiNzLoEy0
>>36
いま酸素の激薄期だから鳥の姿まで小型化して凌いでるの
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM63-A3B3)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:42:00.34ID:AVMkSlc7M
>>59
爬虫類→恐竜→鳥類と進化した
爬虫類の一部が恐竜となったように
恐竜の一部が鳥類になった
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3a-if+r)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:49:20.18ID:mXXTD8wN0
ワニ
アロワナやチョウザメ
ムカシトカゲ
こいつらはなぜか生き残った
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM63-A3B3)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:56:32.34ID:AVMkSlc7M
>>75
でも無数の宇宙シミュレーションが行われている中で
我々の宇宙の我々の地球だけが文明を得たとは思えない
もっと高度な文明が宇宙シミュレーションの原理の解明までいってるかもしれない
それでもシミュレーションの外へ出ることは不可能だけど
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0a-zBae)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:02:02.19ID:tgqFvoJQ0
それに比べたら核なんて火花だな
宇宙からそういうの飛来しても何もできなさそう
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f56-kVuH)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:07:14.86ID:VNEEd/nR0
映画によくあるよう核を隕石に撃ち込んで粉々にするってのはもうオワコンで、
今は巨大なブースターをいくつか取り付けて軌道をずらす作戦が主流だそうだ
ちょっとでも軌道をずらせれば、あとは宇宙の彼方まで飛んでいけ~って感じ
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f76-IsJR)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:09:24.54ID:HJ4eIeCZ0
>>70
恒温動物だからかね
変温動物は気温の変化についていけなかったとか
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfdd-qI6q)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:09:55.92ID:95xy2lX50
>>57
おまえにほんごわかるか?
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfdd-qI6q)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:15:19.43ID:95xy2lX50
>>84
ああちょうせんじんか
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f87-jITp)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:16:43.29ID:yTjcjJQR0
>>1の通りだと気温が200度まで上昇って時点で下等生物以外は全滅してるんじゃね?
○○は生き延びたって話はバクテリアとかの話で哺乳類も爬虫類も何もかもが絶えてなきゃおかしいよw
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6e-zNum)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:17:41.28ID:UDQbNu910
>>79
隕石にブースターを取り付けに行くん?
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3a-oP3B)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:18:46.42ID:V8Bl4RRT0
恐竜はアルマゲドンみたいに隕石爆破できなかったから絶滅した
もし隕石襲来の危機が訪れたら人類はおたくらとは違うんだと見せつけてやろう
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f87-jITp)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:22:19.90ID:yTjcjJQR0
まあ>>79は6500万年前存在した先人類が一蓮托生の破壊兵器として悪用した可能性があるよねw
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-LPdL)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:23:20.04ID:6RVWUj140
メキシコ湾がその時のクレーターなのかと思ってた
ショボくね?
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMdf-QXPF)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:27:41.79ID:tmENANjiM
こんな状態にまでして地球に寄生してた害虫を駆除したのにまた湧いて繁殖してるのすごくない?
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-k0vs)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:28:19.39ID:UFgWMIn8M
なんでそれ以降10mとかの陸上生物が出てないんだろうな
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-k0vs)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:29:16.94ID:UFgWMIn8M
>>93
自然発生説
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8c-xdfY)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:32:17.86ID:yM25iiCM0
>>95
リセットボタンの上に手を置いて人類が自滅しそうだからニヤニヤ眺めてそうだよな
陰険なやつだよ創造主は
ハリセンで殴ってやろうぜ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df89-kVuH)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:36:25.05ID:azdGDCtK0
巨大隕石が落ちてきてジャップランドを跡形もなく吹き飛ばして欲しい
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-vqBe)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:40:29.22ID:CVfYKESL0
大量絶滅って一億年に一回の割と頻繁にある定期イベントなんやな
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-MVfG)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:50:43.24ID:OztINjKY0
これがそのときの再現映像ね
https://youtu.be/EyfwTGDi3NI
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f56-kVuH)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:56:09.45ID:VNEEd/nR0
結局アントロポセンなんて簡単に終わるのよね
プーチンが一発でも核使ったら終わり
終末戦争が始まる
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd2-9P2W)
垢版 |
2023/04/02(日) 01:14:20.36ID:HWAT/W850
>>105
シロナガスクジラさん…
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-eXBR)
垢版 |
2023/04/02(日) 01:39:49.43ID:9JSBjc3pa
>>79
逆シャアじゃん
やっぱ富野はすげえわ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa2-00oz)
垢版 |
2023/04/02(日) 01:51:21.00ID:FghOJ3Sh0
こんなこともあろうかとって国や組織がないことはコロナやウクライナ問題でわかっただろ?
隕石に対してだって同じで何も対策できなくて地球終わる

はよ終われ
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-aTIL)
垢版 |
2023/04/02(日) 02:05:48.15ID:QXbAceLgM
>>97
【悲報】神はキモオタだった
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-THlY)
垢版 |
2023/04/02(日) 02:29:03.92ID:r228YJaya
>>77
マルチバース的概念ですらアレなのに
それを宇宙シミュレーションと言い出すのは
嫌儲統失婆の妄想用語だよな
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-dHGF)
垢版 |
2023/04/02(日) 02:33:38.58ID:IR8wnia3a
衝撃波ってなんなん?
空気の振動?
なんか電磁波みたいなもんがとんでくのか?
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df67-XAwJ)
垢版 |
2023/04/02(日) 02:35:39.70ID:YyXoBSiJ0
>>5
俺見てた、マジ、なんか質問ある?
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-HZ47)
垢版 |
2023/04/02(日) 02:36:43.69ID:gnLIsAIV0
いやー大変だったよ
この程度の被害で済んで良かった
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMdf-QXPF)
垢版 |
2023/04/02(日) 02:43:06.03ID:xWI3WFodM
>>117
ものすごい空気が飛んでくる
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f7f-hvPm)
垢版 |
2023/04/02(日) 04:09:33.28ID:knE03dOR0
chatgptみたいなデタラメさ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-9P2W)
垢版 |
2023/04/02(日) 04:20:52.39ID:P/p+YDfa0
これで生物消えないんだから核戦争やっても大丈夫だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況