X



「2万円のヘッドホン」から「10万円のヘッドホン」に買い換えたんだが「ほーん・・・まあ良いじゃん・・・」くらいの違いしかない件 [738130642]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa3-ULnB)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:01:30.37ID:UAMZp9tfM
あるならいいじゃん
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-SM7O)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:01:40.05ID:mszEf+C+0
ヘッドホンアンプは買った?
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa2-4vzp)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:02:23.75ID:Sbu1rY1Z0
スマホに付属のイヤフォンから8000円のワイヤレスイヤホンに変えたら感動したわ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f87-yizz)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:03:19.89ID:b6C6WVT50
分かる。ゼンハイザーやら色々3万から10万くらいのヘッドホンを買い漁ったんだけど、最終的に3万のorbit sで音楽、ゲーム、映画が一番いい。
多分派手めが好きだからナチュラルな10万のヘッドホンの良さが俺にはわからないんだと思う
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa2-7Vgv)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:03:22.63ID:p9abMdNQ0
ヘッドホン単体ではちょっとお高めくらいのワイヤレスヘッドホン使ってるけど、
映画の重低音鳴らすとすげー振動してちょっと興奮しちゃう
今まで使ってたヘッドホンじゃそもそもそんなに鳴らないんだろうし
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff51-6yTX)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:03:24.51ID:s/XfBGPF0
やっぱ良いんだな
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fa2-icd+)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:03:32.32ID:0KOYPSyA0
そこまで行くとヘッドフォンアンプとリケーブルに金かけないと意味ないぞ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff73-4LPv)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:05:06.39ID:HgGTLjq90?PLT(15001)

俺も3万のPIONEERより上を買おうとは思わない
試聴しても 好みの差に落ち着く
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-VyCw)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:05:14.40ID:Pkb2zeap0
いくら高いの買っても1週間で慣れるよね
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f87-yizz)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:05:38.55ID:b6C6WVT50
>>7
そうそう。最新の3万くらいのヘッドホンのほうがエンタメ極振りで良く感じない?昔ながらの10万とか20万のヘッドホンは物足りなく感じてしまう。
プリメインとホームシアターAVの違いみたいな
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdd-qLtV)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:06:01.88ID:I2uYEKhO0
>>4
fx-audioのdac x6jてやつ使ってるんだがこれじゃダメか?
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df4e-EjSQ)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:07:03.73ID:2SmvcjBs0
おっさんの耳は劣化してるから高いヘッドホン買う必要ないぞ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-SM7O)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:07:35.34ID:mszEf+C+0
>>14
見た目はええな
性能は知らんけど
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8f-QWRm)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:08:30.44ID:uxtVQSasM
その金をグラボの購入資金に当てた方がまだまし
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f89-oy0P)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:09:27.78ID:IfgtkPeX0
そこは20万くらい行かないと。HD820はヘッドフォンの音って構造的にはこれくらいが限界やなって上限わかって良いぞ、スピーカーに行くかゴールするか決められる
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fda-GyTB)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:09:36.97ID:hTk5+A+R0
AirPod Max使ってるけど一番クセがなくて使いやすい。
今買うと10万くらいか

Bose押しの友達とかに借りてみたけど低音がきつい
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-vj//)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:09:47.94ID:V+KW3vcI0
エイジングしてないからだろ
あと5年寝かせろ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-xR+C)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:11:08.02ID:Ov4QjQyra
1万円以上はオカルト要素だから
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa7f-7xQm)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:13:48.45ID:OiERbfQCa
多分そんなに音の違いわかるやつはいないと思う
わかると思ってるオーオタもほとんどが思い込みだろうし
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-00oz)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:14:16.38ID:pPjejAt+a
分かる ヨドバシで色々聴いてみて完全に素人の感覚だけど2万くらいまでは比例して音の良さ体感出来てそこから上のヘッドホン聴いても違いが分からんかった
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f87-yizz)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:14:25.46ID:b6C6WVT50
昔から疑問なんだけど、20万とか30万するヘッドホンて何で価格が上がってんの?
チップのスペックが良いとか部品が本当に良いなら納得なんだけど、値段以上に数売れなくて量産できず歩留まりが悪くて価格が上がっちゃってる印象があるんだよなー
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f06-T3wR)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:15:14.30ID:YPDwO0Xw0
3万超えると以下のものより明らかに品質いいけどそれ以上のものとの差分はそれほど大きく感じないな
どちらかというと好みかどうかになってくるというか
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff05-oB9L)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:16:27.27ID:p+QpmmZE0
正直わかる
最初にhp−x121で聴いたときの
感動を超えられない
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f3d-th3w)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:16:44.74ID:HKs85Zqo0
金持ち向けの商売は値段の付け方がうまいよな
品質なんか関係なく、金持ちは買ってくれるから
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0d-oB9L)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:18:44.01ID:oLxoUe+d0
パソコンで聞くなら更にマザボとかサウンドカードとかにこだわる必要があんだろ?
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-nHPt)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:19:07.54ID:m0/z9iGna
バカ耳ではその違いが8万だということがわからないんだよ

ヘッドフォンなんか3000円で十分
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-kVuH)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:24:19.43ID:rlOkCycL0
エディションの違いなんかも実質的に音質に違いは無かったりするからな
昔のゼンハイザーのヘッドホンにHD555ってあったけどHD595と使われてるドライバは同じだから
中のシート剥がすとHD595と同じ音になるとかいうハックも有名だったし
取れる所からボッてやろうってのが高級機種
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df89-kVuH)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:25:10.15ID:SHfqQ3rv0
記事がしょぼい時に関連性の薄いスレタイで強引に伸ばそうとするのいい加減やめたら
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fc7-icd+)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:26:10.68ID:slly4Eib0
無駄無駄ヘッドホンに金かけること自体無駄
すなおにスピーカーとアンプ買え
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-QLeP)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:26:13.96ID:Ym4Wp6Nl0
数年前にプリン買っていまだに使ってるけど性能、価格帯が抜群の出来だったんだな。今はだいぶ値上がりしちゃったけど
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-ldIx)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:32:23.96ID:I2qEj5jMa
K701、DT990Pro、HD650

とりあえずこの3機種揃えると各社の方向性が全然違くて勉強になるよ
どれも良い音だけど、どれも一長一短だからね
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-ueia)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:33:09.20ID:A7utNaYu0
相対的なものだしな
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM03-0Qwp)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:33:18.86ID:fGu4Kwr4M
好きな音なやつを買え
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-Hf1x)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:35:49.54ID:qGCtn8Ja0?2BP(2222)

20万のヘッドホン使うてます…
https://i.imgur.com/rKvuOPb.jpg
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-icd+)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:38:21.46ID:S1vYFiH50
M70Xで満足
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-fJrm)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:41:31.42ID:CMRHhmVP0
本格的なヘッドホンって買ったことないな
高くても1000円くらいのやつしかしらない
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-Fxx2)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:43:00.74ID:1W0tQLia0
クソ耳自慢スレか
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df67-a25G)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:43:22.88ID:YyXoBSiJ0
>>54
ええやん
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-zpD6)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:43:52.51ID:PnL7DJ5C0
>>51
10年くらい前で止まってそう
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-oldP)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:44:48.79ID:N7S1UpOKd
買い換える度に高いのにしちゃう悪癖はどこかでリセットしないとね
俺も1万円の大台に乗ってたから、この前勇気を出して4000円のイヤホンにしたわ
今はもう気にならない
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7f-9P2W)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:45:30.86ID:C7Lb5Wzt0
3万以上はもう専用の部屋でも作ったほうがいいんじゃないか
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fa2-kVuH)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:46:17.16ID:GyAOfiUu0
高いの買う前に
ヘッドホンの能率とかインピーダンスに合ったアンプ使わんと
アンプだって回路構成によって音変わるんだから
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f80-kVuH)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:48:14.13ID:3wZZqqxM0
音の違いは分かるけどどっちの方がいい音とか分からない
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(星の眠る深淵) (スッップ Sd9f-fT1g)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:49:05.72ID:Kd/3AF55d
プラセボなのにわかったフリしてるだろ
自己満の極みだがそれって幸せなことじゃね
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-ldIx)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:50:07.27ID:I2qEj5jMa
>>62
逆に考えればこれらのヘッドホンほ10年どころか20年も売られてるってことだ
DT990Proが発売されたのは38年前
それだけ長い間、ロングセラーの音だよ
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd9f-78nM)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:51:31.70ID:br+vZ2I+d
腕時計もそんなもんだろ
3000円のカシオと300万円のロレックス何も違わない
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-bC6y)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:52:05.29ID:mB8EsyAvd
スピーカーとかヘッドホンの話になりとイキイキするよね
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-aMNU)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:54:25.56ID:XKg7CQYK0
スパシーバ効果だろ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa0-Zh/g)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:55:03.64ID:t/ahT3XP0
音だけなら1万でも十分
外装も2−3万で作り十分だよな
所詮ヘッドホンなんかそんな違いが出るほど複雑な構造してないわな
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f87-yizz)
垢版 |
2023/04/02(日) 10:02:45.76ID:b6C6WVT50
オーディオ界隈の値段高い=品質良い思考が謎だわ
内部の仕様を見て判断しないのかと?

600万くらいのドライバーが大理石のヘッドホンあるけど、それ値段の高さの要因は品質の良さじゃないだろうと
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-YYnt)
垢版 |
2023/04/02(日) 10:08:45.58ID:A5MRujmt0
ヘッドホンは付け心地重視で選んでる
今はAKGk712Pro
前はオーテクのairシリーズ何個か使ってたけど全部壊れた
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-ldIx)
垢版 |
2023/04/02(日) 10:12:39.30ID:ggoV4t+8a
>>78
フレミングの左手の法則って習ったろ?
基本的にヘッドホンやスピーカーはその法則に従って、磁石の力で振動板を動かして電気信号を音に変換している
電気には振幅ってのがあってその波形の幅や深さによって周波数や強弱が決まる

なので音に直結するのは振動板とそれを動かすための磁力の影響が大きい
振動板はより軽く、そして強度があったほうが電気信号に対する反応速度が良くなり、歪みも減る
磁束密度は高いほうがレスポンスが良くなる

なので振動板が軽くて丈夫で磁束密度が高いってのがヘッドホンのステータスになる

それから振動板を固定して包み込むハウジング形状も重要
振動板を揺らす性質上、スピーカーユニットの反対方向にも音が生じる
それがこもりや残響の原因になるので外へ逃がそうってのが開放型ヘッドホンで、逃さずハウジング内部で処理するのが密閉型ヘッドホン

音を逃がすのは収録された録音情報の損失にも繋がるので、取捨選択が難しい工程でこちらもヘッドホンの音に繋がる重要な部分
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9f-43Qf)
垢版 |
2023/04/02(日) 10:14:20.71ID:cLiPGmand
10万円のは、使いはじめて1ヶ月くらいしたら音がよくなる
これは確かだよ

でもその後は3週間くらいでおいしい時期が終わってしまうので、
また買い換えるのさ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-nHPt)
垢版 |
2023/04/02(日) 10:16:29.89ID:m0/z9iGna
>>89
そんなのは2000から3000円ので十分
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3a-GJ23)
垢版 |
2023/04/02(日) 10:24:59.07ID:9Ob1XCaK0
そもそもヘッドフォンとイヤホンは耳悪くするからやめとけ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8b-IKYx)
垢版 |
2023/04/02(日) 10:25:58.17ID:87rbHniv0
そんなに複雑な構造じゃないっていうなら中国が価格破壊してくれそうだけどそうはなってないな
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-5ADp)
垢版 |
2023/04/02(日) 10:28:35.50ID:aD1UvgfRr
俺の経験では、モノの良さは値段の対数に比例する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況