X



ヴィレッジヴァンガード、続々と閉店 [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン Sd1f-ft13)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:39:28.65ID:8PA9ucp0d0404?2BP(1000)

続々と店舗を閉鎖するヴィレッジヴァンガード。オンライン化を遮る“壁”

“遊べる本屋”をコンセプトにする、株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーションの業績が冴えません。コロナ禍から立ち直って利益が出るようになっていますが、問題なのは売上高の伸び悩み。2022年5月期の売上高は267億5800万円で、最盛期の6割程度まで縮小しました。
 2023年5月期は上半期に3店舗を閉鎖。一時は収益性の回復に成功しましたが、コロナ禍がその努力を奪ってしまいました。

・赤字続きの雑貨店を売却した2017年5月期

 ヴィレッジヴァンガードは2017年5月期に、売上高が前期比23.7%減の356億8000万円の大幅減収となりました。これは赤字事業だったエスニック雑貨を扱う子会社チチカカを2016年8月に売却したため。ヴィレッジヴァンガードは2007年5月にチチカカを買収していました。この会社は、中南米のファッションアイテムをららぽーとなどに出店して販売していました。

 買収当時は数十店舗の会社でしたが、イオンモールなどへと出店を拡大。2017年5月末時点で131店舗まで膨らんでいました。

 大量出店によってブランドが陳腐化したともいえ、集客力を落として赤字が続いてしまいます。

・6年で70店舗以上が…

 ヴィレッジヴァンガードは2016年5月期が2億7100万円の営業赤字でしたが、2017年5月期に黒字転換を成し遂げます。そこからコロナ禍の2020年5月期まで営業赤字になることはありませんでした。

 しかし、6期連続の減収となっており、稼ぐ力は衰えていました。店舗数は391店舗で頭打ちとなり、その後縮小します。2022年5月期は318店舗でした。6年で70店舗以上が消失しています。

・1店舗当たりの売上高が「1割減」

 ヴィレッジヴァンガードの苦境を物語るのが、1店舗当たりの売上高も縮小していること。2016年5月期は1店舗当たり年間9300万円の売上高がありましたが、2022年5月期は8400万円まで1割減っています。

 2019年5月期の1店舗当たりの売上高は9600万円と高くなっています。退店を進めたことで集客力の高い店舗を残すことができました。

 しかし、コロナ禍という大変革が起こって、その努力が無駄になってしまったのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c953e63681ea68223e237baefff8664acf71edc9
0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0d-C9+k)
垢版 |
2023/04/05(水) 11:10:13.49ID:MsUWrkN+0
>>464
ドンキがあるからじゃね
奴らは本が欲しいわけじゃないから、ビレバンである必要はない
0466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMdf-Cp3S)
垢版 |
2023/04/05(水) 11:16:30.88ID:gqzS6hdaM
ドンキでいいよな
0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM33-Tcgn)
垢版 |
2023/04/05(水) 12:10:50.89ID:wzztd1TzM
イオンの店は本当金太郎飴だわ
ちいかわグッズやかわいい猫ちゃんの写真集なんか買うところじゃなかっただろ
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-7xQm)
垢版 |
2023/04/05(水) 12:53:24.12ID:aggHaabPr
https://i.imgur.com/TyoipCa.jpg
0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-dyc/)
垢版 |
2023/04/06(木) 00:36:50.97ID:N18SUjJv0
なんか凄い勢いで底辺YouTuberなんかとコラボしてるよね
0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-7xQm)
垢版 |
2023/04/06(木) 10:09:35.17ID:vyfmjcSQM
>>471
なんだこれ
めちゃくちゃな文章だな
これでよく編集長とかやってられるね
0478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f1b-kVuH)
垢版 |
2023/04/06(木) 10:12:01.28ID:L6JrRZgd0
あそこ本屋だったのか
トヨタが紡績機の会社だったと知った時に近い衝撃だわ
0480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-dzQE)
垢版 |
2023/04/06(木) 13:05:46.86ID:s6ulzcRu0
>>471

校了とは、誤字脱字のチェックや記載されている内容の確認、レイアウトの調整などの校正作業が終了したことを指し、校正に修正箇所がまったくないことを意味します。
これにより編集作業が完了し、次工程へと進みます。
校了後に修正・変更・追加などが発生すると、工程の進行状況によっては対応ができなかったり、対応が困難だったりするので、校了前のチェック・校正は慎重に行う必要があります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況