大和南高等学校 > 学校概要 > 不祥事ゼロプログラム
更新日:2022年9月22日
不祥事ゼロプログラムについて
神奈川県教育委員会では、職員による不祥事の多発・深刻化を受けて、
県民からの信頼を取り戻すために平成18年6月から「事故・不祥事ゼロ運動」に取り組んでいます。
その後、平成19年10月に「神奈川県職員等不祥事防止対策条例」が施行されたことなどを踏まえて、
平成20年度に取組みの名称を「不祥事ゼロ運動」に変更し、継続して不祥事の根絶に向けて取り組んでいます。
不祥事ゼロ運動では、各所属が自主的・主体的に不祥事ゼロプログラムを策定・実施・検証することとなっています。
本校の今年度および前年度の不祥事ゼロプログラムについては、以下の資料をご覧ください。

・令和4年度 神奈川県立大和南高等学校 不祥事ゼロプログラム(PDF:229KB)
・令和3年度 神奈川県立大南高等学校 不祥事ゼロプログラム検証結果(PDF:237KB)
・令和3年度 神奈川県立大和南高等学校 不祥事ゼロプログラム(PDF:225KB)
過去のもの
・令和2年度 不祥事ゼロプログラム検証結果(PDF:237KB)
・令和2年度 不祥事ゼロプログラム(PDF:225KB)
・令和元年度 不祥事ゼロプログラム検証結果(PDF:340KB)
・令和元年度 不祥事ゼロプログラム(PDF:203KB)
・平成30年度 不祥事ゼロプログラム検証結果(PDF:277KB)
・平成30年度 不祥事ゼロプログラム(PDF:232KB) 
・平成29年度 不祥事ゼロプログラム検証結果(PDF:240KB) 
・平成29年度 不祥事ゼロプログラム(PDF:1,370KB) 
・平成28年度 不祥事ゼロプログラム検証結果(PDF:220KB) 
・平成28年度 不祥事ゼロプログラム(PDF:203KB) 
・平成27年度 不祥事ゼロプログラム検証結果(PDF:212KB) 
・平成27年度 不祥事ゼロプログラム(PDF:202KB)

不祥事ゼロプログラムを
8年前から毎年やってる割には
表に出なかったんだろうね