>>86
使用者(圧倒的に男が多い)は男も女も働いたほうが得する
単純に労働人口が増えれば一人あたりの賃金を抑えられるから
ただそれは目先の利益の話で、誰かが子供を育てなければならない以上男女ともに働いたら子供を育てる余裕はなくなるので長期的には労働人口が減る
これを抑えるためには仕事の面で有能な女性が家庭退出して社会進出した分仕事の面で無能な男性が家庭進出して社会退出しなきゃいけなかった