2.と3.はドビュッシー関連スレ立つとよく見かけるモメンの反応から

2.
ドビュッシーが好きというレスには
ベートーヴェンが苦手、嫌いと続けるものが少なからずある
もちろん好みはひとそれぞれだ

問いたいのは好みの是非ではなく
これはモメンに限らずよくある反応で
なぜそのようなかたちで併記されるのだろうか

というのも逆も論理的にはもちろんあり得るのに見かけない
つまりベートーヴェンが好きというとき
だけどドビュッシーは…と続けるレスはほぼない

もしかしたらドビュッシー好きにも
「影響の不安」があったりするのだろうか
あるとしたらそれはどういうものでなぜだろうか