X



中国父さん、ロシアを見捨ててしまった [389326466]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f23-WHD8)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:12:02.00ID:oBGpr9Ry0
>>53
あとは半導体の内製とAI開発さえできれば中国が覇権国だよな
逆言えばそれ以外の分野ではもう中国が世界一になってる
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f23-WHD8)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:13:24.24ID:oBGpr9Ry0
>>62
プーチンもアホだからここから尻の毛まで中国に抜かれるだろうな
上海には未亡人となったロシア人娼婦の出稼ぎと
ワグネルは人民解放軍の先兵になるで
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f23-WHD8)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:14:57.13ID:oBGpr9Ry0
>>57
エネルギーよ、エネルギー
それさえ抑えとけば中国の首根っこ抑えられたのに
バイデンのアホのせいで中国はエネルギーを手に入れた
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-mgBB)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:19:29.47ID:hJyf3sI3p
共産党はキンペーが死んでも残るけど
ロシアはプーが死んだらろくなの残ってないし
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff44-rxyL)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:31:46.44ID:TN+bNcnL0
習近平も独裁を長期化させてしまうモードに入ったので
党内の競争が激減して優秀な人材が政界にプールされなくなる弊害がでます

1か0かで考えるとスレタイに釣られてしまいますが
中国はロシアにウクライナ侵攻でロシア側の軍事援助を行なわないが
ロシア軍との連携は強化するということです


ロシア軍との連携強化を明言 中国国防省
[2023/03/30 23:43]
 ロシアによるウクライナへの侵攻が続くなか、中国国防省はロシア軍との連携を強化する方針を示しました。

 21日に行われた習近平国家主席とプーチン大統領の首脳会談を受けて、中国国防省は30日の会見で「中ロ両軍の戦略的な意思疎通と実務協力は、絶えず新しい段階に進んでいる」と強調しました。

 そのうえで、今後も「定期的に海上や空での合同軍事演習やパトロールの訓練を行う」と述べ「お互いの軍事的な信頼をさらに深める」との方針を示しました。

 アメリカなどからは中国によるロシアへの兵器の提供を懸念する指摘も出ていますが、中国側は一貫して否定しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000293530.html
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f0a-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:03:41.66ID:IF4qj8gG0
これもマクロンがロシアが正気じゃないと言ってるのに好意的なんだよね

「理想的だ」中国側が評価したマクロン氏の発言 フランスの狙いは?
https://www.asahi.com/articles/ASR466VX7R46UHBI023.html
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9a-PRk0)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:17:07.08ID:5Nnz+0cP0
習近平はロシアに軍事支援しろ
出来ないなら出来る人物を主席に据えろ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:18:31.13ID:/DE4JZV60
今の中国は欧米との貿易額が巨大だからな
経済的に弱小国のロシアなんて関わりたくないと
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:19:23.79ID:/DE4JZV60
>>68
アホ
貿易額ぐらい調べろ
今の中国は欧米なしには成長できない
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9a-PRk0)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:21:04.13ID:5Nnz+0cP0
ロシアへの軍事支援は絶対だ
その為に習近平を主席にしたんだからな
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-/5V9)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:23:19.58ID:+NmxuUGF0
な?
中国はロシアとは距離を置いてるだろ?
ネトウヨの言った通りだろ
ロシアとプーチンを支持するネトウヨは正しかったんや
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:23:48.83ID:/DE4JZV60
機械は欧米と日中韓ぐらいしかまともに作れないからな
それ以外の弱国は農作物か掘った資源売るぐらいしかできない、ロシアも弱国側よ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff44-rxyL)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:32:24.39ID:TN+bNcnL0
>>73
どの国家間の関係でも当たり前のことです
互いに利害がぶつかればぶつかり合います

日本とアメリカの関係が異常なだけだったりします
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff44-rxyL)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:47:50.06ID:TN+bNcnL0
>>85
欧米でも普通に揉めますよ
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-aTIL)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:52:19.90ID:RbS4XHSBM
>>86
日本には国境を接してる国なんか無いからな
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff44-rxyL)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:54:59.87ID:TN+bNcnL0
揉めるとこは揉める。協力するとこは協力する
友好国でも当たり前です。そのための外交です

日本とアメリカの外交しか知らない場合はなかなか難しい話ですが
いくつか最近の中露の軍事関連のニュースを貼ったのでスレ検索して読んでみてください

スレタイに釣られて考え方引っ張られて書き込むよりも
直近の関連ニュース読んで両国の関係を理解できるようになります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況